意外と知らない
      神社の知識


 普段何気なく通り過ぎたりする神社。しかし意外と知らないことがあったりする。ここではそんなことを取り上げた。 三遊亭 円 丈


第1回
 身内が亡くなりすぐ参拝。コレって平気ですか?

【質問】
 ところでうちのカミサンのお母さんが亡くなったんですが、どうも神社があると参拝する癖があるもんですから。何気なく参拝してました。しかし日本では、喪に服するとか、あるいは神道では、ハレと、ケガレとか言います。考えるとこれはまずいことをしていたのかなと思いますが、これはどうなんでしょうか?...円丈

【答え】
ええ、それはやはりいけませんね。神社庁でも現在、忌服規定(きぶく)と言うのがあります。忌は喪の期間。 服は遠慮の期間です。つまり参拝を遠慮をする期間が、一応は決まっています。次のとうりです。

本人との関係 喪の期間 参拝の遠慮期間
父母・夫・妻・子 (7才未満は半分)10日 遠慮30日
祖父母・孫・兄弟姉妹 5日 遠慮20日
曽祖父母・曽孫・伯叔父母 2日 遠慮7日
その他の血縁者 1日 遠慮4日

【注意1】配偶者の親族は、1項づつ繰り下げた日数になります。
【注意2】また計算方法ですが、 死去の日からで午後12時(午前0時)で区切る。
  ・・・・と言うことですね。(唐松宮司)

【質問】
いやあ、中々大変なもんですね。これは厳格に守らなければならないものなんでしょうか?(円丈)

【答え】
 これは一応の目安と考えて下さい。最終的には各人の心得に任せられてる訳です。終了時には祓えを修する事を基本とします。但しそれぞれの神社で一社伝来の慣例があります。それで・・

【この綾瀬稲荷神社では】
  血服(ちぶく)とも言いまして基本は全て50日(忌に相当)。遠慮100日か1年(服に相当 )となっています。 まあ、都合によっては除服祓えを行って縮減する場合がありますね。..唐松宮司


 神社でお祓いして頂くとどの位かかるのでしょうか?

 【質問】
 ところで神社で祈願と言うのでしょうか?お祓いと言うのですしょうか。そう言うことをやって頂いて。玉串料ですか?相場と言うのは失礼な言い方かも知れませんが、どの位、お礼をするもんでしょうか?円丈

【答え】
 ああ、そ御社頭での基本的な個人祈願ですね。内容的には

神社拝殿でも祈願 初穂料(御礼・玉串料)
赤ちゃんの初宮詣―はつみやもうで 1万円也
厄祓いーやくばらい 1万円也
厄年のお祓い 1万円也
新車清祓ーしんしゃのきよはらい 1万円也
方除けーほうよけ 1万円也
病気等回復の護身祭―ごしんさい 1万円也
工事安全祈願祭 初穂料 2万円とお供え物料(5千円)

【質問】
  はあ、なるほどそうですか。しかし別に5万円だしても言い訳ですね。(円丈)
【答え】
 それはハイ、お気持ちですので!

【質問】
 それから8月にうちの息子が、こちらさんで結婚式を上げさせて頂きますが。あれはどの位なんでしょうか?円丈
【答え】
 結婚式は次のようになっています。

 結婚式 内容
松式―8万円 参殿で各家15名ほど。巫女2名が奉仕。
竹式―5万円 巫女1名
梅式―3万円 身内のみの挙式。巫女無

それで松式の場合は、お食事処・江戸一万来館で披露宴をした場合。神社と江戸一の間をバージンロードとして緋毛せんを道に曳きます。円丈さんの場合は、これになりますね。唐松宮司

【質問】
へえ、豪華でうれしいですね。あと。その他にはどんなもんがあるんでしょうか?円丈
【答え】
出張祭基本的に3万円也。 祭壇等は一切神社から持参します。 お供え物は施主が要準備。別途指示します。あと

出張祭 初穂料、御礼・玉串料
会社・個人の家 ・神棚安全祈願祭(月次祭―つきなみさい) 3万円
邸内社安全祈願祭(月次祭・初午祭) 3万円
工事安全祈願祭 3万円
家屋新築安全祈願祭(地鎮祭) 3万円
解体安全祈願祭(家屋、井戸等) 5万円
幽の祭事 5万円
事故祓え(建物・部屋) 5万円
故人霊格冥福向上の慰霊 1万円
祭月々の慰霊祭 1万円
葬儀 (当社は基本的にお断り致しております) 一般的に墓所に納めるまでで 30万円
大体、こんなところですね。唐松宮司

◎いやあ、いろいろ勉強になりましたです。ハイ!!円丈


狛研TOPに戻る
落語TOPに戻る
綾瀬稲荷TOPに戻る