更新日08/10/15
綾瀬と言えばペット天国。そうなの?知らなかった。実は私(円丈)も知らなかった。ここでは、綾瀬地区のペットを取り上げることになりました。
隔月ぐらいには更新出来そう。乞う、ご期待!! 円 丈 【円丈家で飼ってるろっきぃとミッキー「よろしくね!」】 ◎ 円丈家のろっきぃ&ミッキーのページはここ |
![]() |
【メニュー】
◎第17回、鳥之海省吾さんの飼い猫2匹
◎第16回、鳥之海利夫さんちの菜食主義のらぶちゃん
◎第15回、綾瀬三社区域にいるカモくんたち紹介
◎第14回、評判のワンちゃん、ご紹介〜〜っ!
◎第13回、今回は綾瀬の金魚、鯉をご紹介〜っ!!
◎第12回、綾瀬1丁目、井上青果店のわんちゃんとにゃんこちゃん紹介
◎第11回、綾瀬は甲斐犬天国だよ
◎第10回、人懐っこくて可愛いワンちゃん2頭紹介
◎第9回綾瀬の大型犬の巻
◎第8回綾瀬の黒うさぎのジンちゃん
◎第7回ペット通寺山和子さんお勧めワンちゃん
◎第6回星野雅夫さんちのペット大集合!
◎第5回うさぎのうさ子ちゃん
◎第4回鳥類編だよ
◎第3回ワンちゃん編その2
◎第2回猫ちゃん編
◎第1回ワンちゃん編
【第17回、今回は鳥之海省吾さんの猫ちゃんのご紹介〜〜〜っ。
その1、鳥之海省吾さんの飼い猫2匹 |
猫の二頭飼です。飼い主の省吾さんに伺うと、姉がチーコで弟がソラ。姉弟でありながら性格は全然違うという。それぞれの個性があるわけだね。 そして、怒られた時にするコロンと仰向けになってのニャ〜オという美声だそうです。まさにかわいい声が聞こえてくるような美人ネコですね。一方、弟のソラは白黒。体は大きな猫ながら、シャイな甘えん坊で、姉の体に自身の体を寄せて眠るのが常。毛づくろいもお姉さん任せだとか。そんなソラちゃんでも、窓から外を眺めている後ろ姿には、男の哀愁が漂っているおり、カッコイイ!と思ってしまうほどだそうです。 【画像:姉弟仲良く見るからに幸せそうに並んでいるところ。左・姉チーコ、右・弟ソラ】
|
|
【第16回、今回は利夫ちゃんちの菜食主義のらぶちゃんのご紹介〜〜〜っ。
菜食主義の黒ラブのらぶちゃん・・鳥之海利夫さんちの |
|
【その1:鳥之海利夫・とし子さんちの「らぶ」くん】 |
遊びでは、ボールキャッチがすばらしく、距離があっても、スピードがあっても、イチロー並みに見事に捕ることが出来る。利夫さんはお酒を頂くので、晩酌相手も勤めてくれる。そんな「らぶ」くんはビール大瓶(プラスチック製)がお気に入りで、抱えて大きなイビキをかいて眠り込む事もあるとか。まさに利夫さん似だね。 |
|
【第15回、今回は綾瀬三社地域にいるカモくんのご紹介〜〜〜っ。
綾瀬三社区域にいるカモくんたち |
|
【その1:綾瀬稲荷神社区域にいるカモ】 |
【その2:北野神社区域にいるカモ】 |
|
|
【その3:綾瀬神社区域にいるカモ】 |
【第14回、今回は綾瀬の評判のワンちゃん2頭ご紹介〜〜〜っ。
その1:大池勝巳・宗子さんちの「チャド」くん |
【錦鯉:アウトドア派のチャドくん】 |
|
その2:清水勝彦・のぶ子さんちの「ポッキー」くん |
|
【清水家のアイドル・ポッキーちゃん】 |
【第13回、今回は綾瀬の評判の金魚,鯉のご紹介〜〜〜っだよ。
その1、鳥塚昭江さんちの錦鯉 |
【錦鯉:亡きご主人の忘れ形見だそうです】 |
|
その2、金魚飼育名人の須藤昭さんちの金魚 |
|
須藤さんは、もう毎年、お祭の縁日やホームセンターで小さな金魚を入手しては、この水槽で養育している。大きくなったら近くのジャブジャブ池などに放流して、これを毎年、繰り返してしるそうです。しかしこの水槽にこれだけ金魚を飼って、しかもとても元気に飼育するのは大変な技です!
|
【第12回、綾瀬1丁目(綾瀬中央銀座)の井上青果店のペット2頭と珍客紹介】
その1・綾瀬1丁目、井上青果店さんのももチャンで〜す |
【その1:犬の「もも」ちゃん】 |
|
その2・綾瀬1丁目、井上青果店さんの猫のミーちゃん |
猫種:ミックス お店では、レジのイスの上がお気に入りで買い物客の人気を集めている。ツバメの営巣時は、鳥が気になってしょうがない様子だったとか。 【画像:いつものお店の定位置、イスの上に座ってお客さんを招くミーちゃん】 |
|
|
【おまけ・・珍客・ツバメ】 【画像: 巣立ち間近の子ツバメ4羽(井上さん撮影)】 |
【第11回、今回は綾瀬は甲斐犬天国なのだ。甲斐犬2頭ご紹介】
その1・篠田さんちの甲斐犬ふーちゃん! |
その1、篠田多美子・浩美さんちのふーちゃんこと「福」 |
|
その2・大室康一・裕子さんちの甲斐犬のナナちゃん |
その2、綾瀬4の大室康一・裕子さんちの「ナナ」 |
![]() |
---|
【第10回、今回は人懐っこくて可愛いい、という他薦が10件以上ある中で評判のワンちゃんの2頭ご紹介】
その1・浅野文子さんちの熊太郎くん |
犬種:ミックス(普通にいうと雑種) 性別:オス 年齢:2年6ヶ月 体重:5キロ 犬評:北綾瀬地区で一番の名家で、「おんな大室徳三さん」の異名もあるほどの有名人の浅野文子さんちには、やはり北綾瀬地区で一番人懐っこい犬と評判の「クマ」こと「熊太郎くん」がいる。 洋犬の血統をついでいる、ミックス(雑種)。知り合いの家の子犬5匹のうちから浅野家に迎えられたワンちゃん。庭を自由に駆け回ったり、文子さんに優しくしてもらえたりで、誰もがクマは幸せな犬だよ、と言うとか。 |
|
犬種、柴犬 |
|
【第9回、今回は綾瀬の大型看板犬として名を馳せているワンちゃん2頭のご紹介】
犬種、グレート・ピレニーズ。体高1m、体長2m。 |
その2・綾瀬7丁目ガソリン屋さんの看板犬 |
|
犬種、ロットワイラー。 体高1m、体長1,5m。 |
【寺山和子さんお薦めワンチャン・その1】
【名前】ジン 【種類】うさぎ 【性別】オス 【年齢】5才 |
【寺山和子さんお薦めワンチャン・その1】
晩酌相手にもなる鴨下さんちのネオ |
![]() |
【犬種】ワイアーヘアー・ミニチュアダックス |
【寺山和子さんお薦めワンチャン・その2】
ちょっと太めが可愛い中野さんちのロッキー |
【犬種】ジャック・ラッセル・テリヤ 【性別】オス 【年齢】1歳6ヶ月 【体重】8キロ 【犬 評】 体形は少しおデブさん。しかしそこがうちのロッキーのチャームポイントです。小型犬なので、見た目も愛くるしいが、運動能力も目を見張るものがあります。特にそのジャンプ力は、感動もので棒高跳びの選手並み?の能力を誇る感じ。 お散歩も大好きで玄関先では早く行こうと家族にせがむ。お外ではおとなしくお利巧にしているが、家の中では我が物顔にしている。内弁慶のようだが、かわいらしいので、敢えて叱らず好きにさせている為、己が天下というふうに振舞っている。 【ジャンプ力が棒高飛びの選手並のロッキーくん、スゴイ】 |
第6回星野雅夫さんち(綾瀬1-)のペット大家族! |
【星野さんちのペット・その1】
雅夫さんのシベリアン・ハスキー・ベテイちゃん |
![]() |
|
智子(さとこ)さんのバルトちゃん |
【名前バルト】 【 犬種バーニーズ・マウンテンドック オス 1歳 体重 40kg。】 性格は、子供らしく活発でしかもとっても陽気なワンちゃん。食欲はホント旺盛で持つビーフジャーキーが大好きなようだ。 お祭り大好き犬で祭礼日に祭り半てんを着み、お祭りに行くのが待ちきれないバルトちゃん。 あまり元気すぎて、 3月に松戸の愛犬学校でみっちり訓練と調教を受けてきた。他人様のメシを食べてきて、みちがえるように変身した、のかな??? 【祭り好きの江戸っ子犬だねえ】 |
![]() |
【星野さんちのペット・その3】
知英子さんのネコ・さくらちゃん |
![]() |
【名前さくら】 【 猫種ロシアン・ブルー メス 6歳 】 やや太り気味に見えるが、とんでもない。身のこなしは、軽く猫らしく高いところに登るの大好きり。しかも今時の猫ちゃんには珍しく特技は、ねずみ取りなんだとか。 いつもいる場所は、 ご主人のイスの下や、洗濯機の上が気に入ってるとか。 性格、結構シャイであまり家族以外の人間には近づかないとのこと。 【カメラのせいか入り口で珍しくおしとやかにしているさくらちゃん】 |
【星野さんちのペット・その4】
博正さんのネコ・ねねちゃん |
【名前寧々(ねね)】 【 猫種ノルウェイ・ジャン・フォレスト・キャット メス4ヶ月 】 この2月に家族の一員に加わったのが、このねねちゃん。博正さんがインターネットで飼い主から直接に求めた猫。静岡県の浜松まで引き取りに行ってきたそうです。ねねの名は、妹の智子(さとこ)さんが付けたそうだ。性格等はまだまだこれから。ノルウェイの森の猫で結構大きくなる猫なのでそうです。 専用のかごでゆったりと、なごんでいる寧々。抱いているのは、母親の知英子さん。床に寝転ぶ寧々。きれいなツートンカラーを見せる横姿の寧々。 【ホント、可愛さがあふれるようなねねちゃん】 |
![]() |
第5回はウサギの巻き〜〜ん |
佐藤康子・有紗(小2)さん(綾瀬2)の |
迷子になっていたのか、捨てられたのか、全く分からないが、ある日、自宅庭の物陰からピョンと出てきたのがうさ子ちゃんだった。その時は、痩せており、お腹もペコペコの様子で猫やカラスに襲われてはかわいそうととりあえずペットとして迎えたという。 |
第4回は鳥類編だよ〜〜ん |
鳥海知広(ちひろ)ちゃん(西綾瀬4)の インコの手乗りぴーちゃん |
綾瀬稲荷の副総代長鳥海和人さんのお孫さん。小学1年の知広(ちひろ)ちゃんのペットのぴーちゃん。知広ちゃんの去年の誕生日(12月)にペットショップで買ってもらったとか、しかしよくなついてますね。 |
![]() |
おまけ編
綾瀬稲荷に飛んでくる 雀のぴーちゃん |
毎日やってくる2羽の雀。手前が、ピーちゃんで向こうはピーちゃんの奥さんらしい。だからぴーちゃんは、当然性別はオスとなる。 【手前は、ぴーちゃん。奥がぴーちゃんの奥さんとのこと】 |
第3回はワンちゃん編その2だよ〜〜ん |
老いても元気でお利口さんの 吉田 裕(ひろし)さん コロちゃん |
円丈家の初代ロッキーが昭和61年生まれで数年前に他界し、現在は3代目!ところがコロちゃんは昭和62年生まれでますます健在。元気でいいですね。でいつも玄関先に寝転んでいるそうです。 ここ3.4年、毎年夏の前にはこの夏を元気に越せるだろうか?」と心配すると言う。鍵がしてないと引き戸の玄関は、上手に開けて入ってしまうお利口さん。しかし靴を脱ぐ位置からは上がらない。ピンポーンとチャイムが鳴ると遠くで休んでいても玄関先に来てお出迎えする。 お客さんには愛想良くおとなしい。ピーグルは割りとよく吠える犬なのでコロちゃんもそれ以外の音にはよく吠えるそうだ。好物はカロリーメイト、ビスケット。それとご主人の飲み残しの缶コーヒーが大好物とか。ご飯も同じものを混ぜ混ぜにした食物をあげている。近頃は食事の好みがちょくちょく変り、困っているが、長年一緒に暮らしてきた仲でもあり、もう自由にさせているそうです。 【玄関先で寝転ぶコロちゃん】 |
![]() |
イビキをかき、時に寝言も言う芸達者な 須藤 崇子さんちのボブちゃん |
![]() |
先代のハナコが産んだ10匹の子犬の1頭、ややとひ弱な犬だが家に残した唯一の犬。散歩が大好きで病気の時でも、さんぽの三文字を聞くと体の中の元気スイッチがONになるらしく、とたんに運動OKモードになり、水を飲んで玄関でスタンバイしている。そのお散歩は、父親で神社総代の雅明さんが、夕方と夜中に約1時間を掛けて環七周辺を仲良く運動する。体は大きいがいたっておとなしい。 家の小さい子がエサを差し出すと手ごとパクリと口に入れるが上手にエサだけを食べる。食べ物に関しては、好き嫌いはなく、何でも食する。 就寝中イビキをかくが、体に比例してイビキも大きい。ときたま寝言も言うので驚かされる。「どうした?」と声をかけるとピタッと止むとのこと。「お父さんに新聞持って行って」というと、玄関先に置いてある新聞を咥えて持って行くという特技を持つお利口犬。手で拳銃の形をして、ボブに向かってバーンと言って撃つまねをするとお腹を上にして寝転び、死んだふりをする姿が愛くるしいとの事。 【左から琴音、真由、紗永ちゃんの仲良し三姉妹と夕涼み中のボブ君】 |
第2回は猫ちゃん編だよ〜〜ん |
しゃぶしゃぶ大好物! 星野知英子さんちのココちゃん |
猫種はアメリカンショートヘア。 年齢は9歳。 体重は普通。 環境、 自然に恵まれ、勝手自由。。
特技、 いつも玄関先に陣取り、大きく背伸びした格好で寝転んでいる。自転車で出かけようとしても、どいてくれないし、タイヤを押し当てても泰然としていて知らん顔。犬が来ても平気で逃げない。好物は、犬のビーフジャーキー。 家内は人の出入りが多いので、鈴を首輪につけて、存在を確認出来るようにしている。それなのに、ねずみを捕獲するのがとっても上手。近所の家のも咥えてきては、庭に放して遊ぶほどの名ハンターとして評判を得ている。元気印2重丸の知英子さんは、もう一匹、さくらという5歳のメス猫も飼っている。このさくらちゃんは、春頃にでもご紹介しま〜す。 【玄関先で寝転ぶココちゃん】 |
![]() |
愛想のいいおばあちゃん猫18才! 安部千代子さんちのラブちゃん |
![]() |
年齢が18歳で金さん銀さん並のおばあさん猫。 体重軽い。 環境、基本として、店内で過ごす。高齢なので外出は少々。特技、花屋の猫という立場を良くわきまえているお利口さん。お客さんが来ると、愛想良く必ずニャーニャー(いらっしゃいませ。お客さんよー)と鳴く。そして、お客さんの足元まで歩いていき、お迎えをしてまたニャー(どんなお花を?)と鳴く。 どういう訳か不明だが、花を挿してある水桶から水を飲むのが大好き。それも、手杓で水を飲む。体勢は、左手を桶の端にかけ、右手で水をすくって飲む。猫の割には、水が平気。よく水飲む時に、手ですくって飲むし、その時、小さめの水桶などは、つい花ごと倒して水浸しにしてしまう。一瞬しまったと躊躇するが、平然と歩き去っていく。 【お客さんのヨイショをするココちゃん】 |
しゃぶしゃぶ大好物! 寺山さんちのミンクちゃん |
まだ1歳半で遊びたい盛り、犬種自体が「破壊王」の別名があるので特にボール遊びは大好きで、咥えてないと納まらないときもある。夏にはホースで水をじゃぶじゃぶかけるが大喜びする。 お散歩は早朝に2時間かけてご主人の定義(さだよし)さんが荒川の土手まで充分運動させる。 基本的しつけはOK。まだ子供なので家族以外には人見知りする。 食事はヘルシー志向で野菜も食べるし、肉は湯にくぐらせて油分を落とした物が好物。だからしゃぶしゃぶが大好物!ええと私(円丈)もしゃぶしゃぶ好物です。 【奥さん和子さんと遊ぶミンクちゃん】 |
![]() |
ゴルフボールを持ってきてくれる 山崎さんちのロッキーちゃん |
![]() |
家の中で過ごし、庭で運動。お散歩は近所を少し。 基本的しつけはOK、足元を離れないで歩く、おまわりはバッチリ。ゴルフのパター練習でそれたゴルフボールは、くわえて持ってきてくれるお利口さん。 知らない人には、よく吠えてくれるので番犬にはもってこいとの事。まだ子供なので、遊んでほしくてしょうがない状態の昨今。 飼い主の摩美さんや亜久里くんが学校から帰ってくると「ただいま〜っ」の声で分るらしく走ってきて玄関でお迎えする。かわいくて、つい、だっこしてしまう。家族の足音も、しっかり判別している。 【亜久里(あぐり)君とおすましするロッキーくん】 |