落語家 新作落語 愛犬 三遊亭円丈落語の世界

落語関係

<2016年版おなじみのトリ日記> 更新:16/09/20
上手くHPが、更新出来ないぞ・・だもんで・・・ごく簡略版「トリ日記」というか、
「円丈簡略版トリ通信」でいくね。ゴメンゴメン!ごめんなさい。

2016年には、申年で歳男、「円丈全集1」が、出たよ~~買ってちょうだ~~~い!

茶碗にかいた我が家の犬、ろっきぃとミッキー  今年は、申年で歳男だけど、72才の歳男は嬉しく何ともないね。今年もつぃボチボチ行こうね。  
 えんじょうも歳をとったけど、飼ってるろっきぃと、ミッキーも歳をとって来た。特にろっきぃは、背骨が、曲がって、ヨタヨタ歩き。
 一方、もう一頭のミッキーも年と共に、臆病になり、直ぐにわあ~~っと走り出すんだ。それに食べ物の好き嫌いがハッキリして・・もうわkが分からない。老老介護だ。
 
 さて円丈は、三遊亭円丈作品集として、「円丈全集」(全5巻)、出版しようと企画してる。多分、5巻で100本ほど収録の予定だ。

 この中には各巻3本ほど、円丈が、アレンジを施した。古典落語も各巻に3本ほどつける予定。それから三題噺で作ったものも収録をする。更に円丈オリジナル怪談噺も収録を予定している。
 まあ、なんだかんだで本のクオリティを上げたいと思っている。「円丈全集」というのは、勿論、師匠の「圓生全集」を意識したネーミングだね。買って損をさせないないようにするつもりだ。

それから「円丈全集」もにらんで、円丈の収録落語を全てやるような「円丈独年会」も企画中だ。ぜひ期待して頂戴ね!!
【この茶碗、落語会「にゆ」を手伝ってくれてる伊藤さんの娘さんの作、左からろっきぃ、ミッキー】

◎だもんで今年も「トリ日記」は頑張るよ~~~ッ。  円   丈

<今年はこれだぞ~~っ>
◎9月中席(11~20日):国立演芸場昼席トリ
◎2月中席(11~20日):浅草演芸ホール:昼席トリ16:00上がりぐらい
◎12月23日国立演芸場・昼席・恒例の「円丈の噺を聴く会」、今年も決定

16年円丈トリ日記:国立演芸場9月中席(11~20日)昼トリ・・「円丈トリ通信」をやるよ。

 <円丈は、落語の奇病になった・・・稽古すればするほど、噺を忘れる!> 我が家のろっきぃとワンショット・これろっきぃだよ。ウソ!ウソじゃない。
 
 いやあ、参ったね!!最近結構、稽古してるんだけど、稽古をすればするほど、その噺を忘れると云う奇病になった。

 稽古をやめて、1~2日経つと覚えてる!
 なんだか訳が分からないよな。ホントこまるよな。


[画像:ジドリでろっきぃとワンショット!一緒に映ってる。犬に「これがろっきぃだよ!」するとろっきぃが、
「うそッ!」「ウソじゃねえよ!」]


 
<9月11日~20日、国立演芸場のロビーで「円丈落語全集1」を販売する~~よ>

 10月20日からは、「円丈落語全集1」が、いよいよ全国有名書店で一斉発売になる。それにさきがけて、9月11日から、円丈がトリをとる国立演芸場ロビーにて、仲入り~終演時間で特別販売中!

 高座後、そのまま、ロビーサイン」とかワンショット撮影とかするからねえ。

 値段は、定価2000円で、今回は消費税を込みのサービスです。ぜひぜひ、買って頂戴!

国立演芸場昼席トリ・9月11日:初日(日)は『噺家と万歩計』・・もう今日はこれで、勝負!!

   

<70代円丈は、落語をやる時、釈台を置き、台本を堂々と読むことにした!>堂々と台本を読みながらやる円丈

今日も高座は、釈台をだして、手拭に簡単なカンペを貼り付けた手拭をだし、しかもそれだけじゃ不安だ。

フルの台本をド――ンと置いて「噺家と万歩計」をやる。

まあ、そこそこウケた。この「噺家と万歩計」は、以前より、かなり受けるようになった。

「へえ、あれで結構うけたの?」
「じゃ、ウケたんだからこれでいいや!」時々、どこまでやったんだか?と台本を見直した。

これが、また受ける。これが、70代円丈の高座スタイルにした。

それを堂々とやることにした。
画像::時々、堂々と台本を読む円丈、ウケル!!】

国立演芸場昼席トリ・9月12日:2日目(月)・今日のネタは「悲しみは埼玉に向けて」


  <今日も釈台を置き、台本を置き、堂々と読みながら落語をやる>
 もう、上の写真なんか、完全に読んでる。しかもここでドッとウケル。いいねえ。
 最近「悲しみは埼玉に向けて」は、以前より、再びうけるようになった。
 それにしても30数年経ってもいまもウケルというのは、凄いね。しかも、以前より、間のギャグが増えて、一席の時間がながくなった。
 この「埼玉」は、不滅のネタなのかもしれないね。


国立演芸場昼席トリ・9月13日:3日目(火)・・・「新寿限無」まあ、結構うけた・・。

 

 ロビーで「円丈落語全集」を販売する円丈。<今日は結構、お客さんが多く、やや、静か目のお客さんだ>
  ここんトコ、少し骨っぽいトリネタと思ったけど、いやあ、こわい!
  そこで今日は「新寿限無」をやることにする。
   もちろん、高座には、釈台を出し、台本も用意する。それでマクラをふるが、やや弱いギャグをふるとあまり笑わない。なるほどこういうお客さんだね。

   ある程度うけさせてから、本題に入る。まあ、じわじわとウケさせて
  「酸素酸素クローンの擦り切れ・・・」って、ウケさせてから、ラストキャラのお婆さんが出て来る。
   そしてフィニッシュ!「あんまり名前が長いので、金ちゃん、死んじゃった」
  まあまあ、よかったと思う。
 [画像:ロビーでサイン本をうる円丈、1巻20本の作品の中では女性の中では「インドの落日」は評判がいいみたいだね]


国立演芸場昼トリ・9月14日:4日日(水)・・【今日はネタに悩んで「金さんぎんさん」】

  

<お客さんは、結構入ってる「金さん銀さん」>
 しかし、この芝居、結構お客さんが、入ってる。しかも「円丈全集1」を売ってるが、結構売れてる。平均十冊程度、売れてる。有難いねえ。

  <しかしネタが頭に入らない!・・困るねえ>
頭が回らない日というのは、こう言う日だね。全身が、疲れてる。スゴイ疲れてる。
それで今日は、一番、ネタを覚えてる『金さん銀さん』をしよう。

それで高座に上がるが、頭が、ぼ~~っとしてる。韓流ドラマのマクラをふったが、途中で分からなくなった。

 いやあ、参った。ホントは「夢一夜」か、末期がん患者の噺『夢一夜』か、愛犬落語「藪椿の陰で」でと思っていたが、どうもこの二つ上手く覚えられないようなんだ。
 そこで、一番覚えている「金さん銀さん」にした。
 「金さん銀さん」だからなんとか出来たが、他のネタだったら、少しヤバかった。

国立演芸場昼トリ・9月15日:5日日(木)・・・愛犬落語「藪椿の陰で」だぞ!

<「夢一夜」と「藪椿の陰で」とどっちをやろうかと悩んで>。
しかし、どうもなかなか落語が頭に入らない。もうむりやり覚えようと思うが、上手く行かない。
今日も高座に台本を出す、まあ、台本を平然をみる。まあ、上手く行ったみたいだ。

 終わってから、清麿くんが、聞いてて、今まで5~6回、このネタを聞いたが、今回が一番落語の出来が良かったと噺の仕上がりが良かったと褒めてくれた。うん、それじゃ、良い出来だったんだろう。

国立演芸場昼席トリ・9月16日:6日日(金・昼席)・・・「ランボー怒りの脱出」ややソレ気味?

   <とても静かなお客さん??かしら???>

イヤあ、今日のお客さんは、分からないお客さんだった。上がった時から静かなんだ。
  もしかしたら、上がるのが少し遅くなったから、それでムッとしてるのか?良く分からない。
  でもこの「ランボー怒りの・・・」は、鉄板ネタなのだ。マクラも静かだけど、本題に入ってもいつもの
  ウケはない。それなりには受けたけど、鈴かなおきゃくさん。
  こんな日もあるんだろうね。まあ、それなりにウケはしたけど、もうたりない。
   まあ、特に忘れた部分もなく、カンペを見ることもなく、スララといった。出来自体は悪くない!
   こんなんでいいんじゃない。笑わないのは、円丈のせいじゃない。じゃ、誰のせい?


国立演芸場昼席トリ・9月16日:6日日(金・夜席)・・・「グリコ少年」で客席を駆け抜ける!

  

今日のネタは「グリコ少年」だよ<なんだか盛り上がったね>
とにかくいくら稽古して覚えないから、疲れる!でも台本も作ってあるから、とにかくやろう。
 昔懐かしい食べ物を、ドンドン出して行く、今日はノリがイイお客さんだね。ぐりこは一粒300mだよと言って客席を一気に駆け抜けて、ロビーに行く。いやいや、スゲエ盛り上がり方だった。
 
 「グリコ少年」は、お客さんにキャラメルを配って、グリコは一粒300mだよ~~っと言って、客席を駆け抜ける。

 もうお客さんは、きゃきゃあ、盛り上がったね。それにこれはやってて楽しかった。
円丈は、客席を真っすぐ通ってロビーへ、 昼夜でお客さんの反応がま逆になったけど、お客さんが笑わないと円丈も不機嫌になる。まあ、いいかいいか、明日はお休み!ではではあさって!!
【画像:グリコをもって、今日のネタだよ~ッ:左から清麿、円丈】


国立演芸場昼席トリ・9月17日:7日日(土)・・・お休み!

<お休みれ~~~~す。この日、出会った川六狛犬>



国立演芸場昼席トリ・9月18日:8日日(日)・・・今日は「夢一夜」・・・出来は良かった!

   

最近の円丈の高座<割と静か目、でも出来は良かった。ふう丈が、今までで一番セリフがピシッと決まっていた>
今朝7時の飛行機で、羽田に、なんか疲れる時ってセリフ出て来なかったする。

 しかし、この芝居から、完全なその日やる落語台本を開けながらやる。

 しかし、実際は、台本を見ることがほとんどなく、噺は99%は覚えている。

 だからできも悪くなかった。こんなものでいいんじゃないか?
とにかく十日間、ネタを全部変えるぞ。ただ少し客席が静かだった。

【画像:釈台の上に湯呑と当日と台本、この日は『夢一夜』をやる】   

国立演芸場昼トリ・9月19日:9日日(土)・・・今日は「シンデレラ伝説」、まあまあかね。

  


<とにかくネタを変えよう・・・「シンデレラ伝説」か、「遥かなるたぬきうどん」か、どっちか>
この国立演芸場のトリは、毎日ネタを替えてる。今日は、短い方の「シンデレラ伝説」をやる。
マクラで名古屋生まれの話をしてから、本ネタが、少し短いので、韓流ドラマ「天国の階段」!
をやる。多少ゴタついたところあったが、結構笑ってくれた。

演芸場の客席を「グリコは、一粒300m」と言いながら、客席を替え抜ける円丈。 明日で千秋楽、9日間、うまく行ったと思う。明日、千秋楽は多分、「遥かなるたぬきうどん」だと思う。

もしかして、もう一度やりたいと思ってる『グリコ少年』だね。でもネタを変えるだろうからね。

多分、「たぬきうどん」だと思う。

それから、この芝居「円丈落語全集1」を売らして貰ったけど、20日が千秋楽だから、明日までだでだから、よろしく!なにがよろしくだ。
【画像:16日『グリコ少年』で「グリコは1粒300m」と言いながら客席を駆け抜ける円丈】

国立演芸場夜席トリ・9月20日:千秋楽(日)・・・もう一度「グリコ少年」を!


  <千秋楽、「遥かなるたぬきうどん」が、覚えられなくて・・「グリコ少年」ね・・> 
   今日の予定は「遥かなるたぬきうどん」をやろうと思ったけど、どうも覚えが足りない。
   そこで16日に「グリコ少年」をやって、結構うけたし、やってて、楽しかった。
   それじゃ、もう一度やることにした。

    今日は、凄い雨が降っていたし、お客さんが、やや少なめでおとなし目、正直、
   少し位のギャグでは、わらわない。かなり強くガーンといかないと笑わない。参りました。
   それに今日は、えんじょうの頭脳の働きも良くない。今ひとつだった。
    でも今日までお客さんは「円丈落語全集1」良く買ってくれました。
   ホントにありがとう!!


    ◎10日間欲でくれて・・ありがとうございます!


16 年トリ日記:新宿末広亭・8月上席(1~10日)昼席トリ・16:00頃の上がり

 <円丈の肺年齢を調べたら、なんと96才だって・・ふざけるなよ!>
 腹が立つな、肺年齢が、96才って、そんなの肺がないみたいなもんじゃないかよ。
 気の弱い奴ならそれを聞いただけで死んじゃうよ。

 原因は、昔、ヘビースモーカーで7年前までは、1日60本吸っていたせいだろうけど、それにしても、肺年齢が、96才って、96才なら、肺が入らないんじゃないのかね

<更に稽古しても、この頃、セリフが頭に入らない。参っちゃったよ>
でもやるよ。頑張るよ。しかし、肺年齢が、96才っていうのが、むかつくねえ。

<読売新聞から、8月2日に取材を受けて8月9日の新聞に載る予定だ>
2日の円丈の高座が、載るから、2日に来たら、ゲラゲラ笑ってね。頼む。


16 年円丈トリ日記:新宿末広亭8月上席(1~10日)・昼席初日トリ・16:00頃の上がり

 <新宿末広亭8月上席初日トリ>

新宿末広亭:初日昼トリ・・8月1日・・・この頃良くウケル「噺家と万歩計」

 

この頃、「噺家と万歩計」が良くうけるようになった。ラストのギャグが強烈になった。今日も良くうけた。明日も頑張ろう!
 それから、HPが、上手く出来なくなった。バカになったのか?すこし困ってるけど。今日はこれで終わり。その内に解決策を考えるよ。

新宿末広亭:8月5日昼トリ:五日・今日は「シンデレラ伝説」うん、今日も好調!



新宿末広亭:8月3日:三日目昼トリ・今日のネタは合格点が取れそうな「ランゴランゴ」

<とにかくこのところ、直ぐ忘れたりするので稽古を良くしてるね>
「悲しみは埼玉に向けて」を今日はやろうと思ったけど、今一つ、覚えが悪いのでやめた。
円丈の前に小ゑん君が、良くうけてる、もうすこしうけないようにやって欲しいね。
<いや、予想通り、合格点が取れて、よかった。よかった。>




新宿末広亭:8月4日昼トリ:四日目・ネタは「悲しみは埼玉に向けて」・・うん、大成功!

円丈のインプラントの入れ歯写真、円丈現在、絶好調<最近のネタは、キチンとやってみないと分からないところがある。稽古は、かなりしたので、大丈夫だと思う。る代用部今日は悲しみ、とにかくこのところ、直ぐ忘れたりするので稽古を良くしてるね>

「悲しみは埼玉に向けて」を今日はやろうと思ったけど、今一つ、覚えが悪いのでやめた。
円丈の前に小ゑん君が、良くうけてる、もうすこしうけないようにやって欲しいね。

<いや、予想通り、合格点が取れて、よかった。よかった。>


【画像:円丈のインプランの入ってる入れ歯、骨にグッと入ってるのが、インプラントのレントゲン写真!上に小さな磁石で、入れ歯を安定させている。】


新宿末広亭:二日目昼トリ・8月2日・お客さんへのお願い、今日は、読売新聞の取材があるから、早く来て、笑ってね。今日はなにをしようかねえ。

  


円丈のトコで飼ってるろっきぃ・・この頃、大分、体力が落ちた。<8月2日・・お客さんより、円丈の方が、緊張した?>

【今日のネタは「藪ツバキの陰で」】
今日もドーンとマクラから行こうと思ったけど、たいして行けなかったかなあ。


自作ネタのなかでは、愛犬落語として結構、評価がたかい。円丈自身も好きなネタ。


今日は結構、何時もより、静かな感じ!お客さんはどうだったんだろうね。
でまあまあだったんじゃないかしら。



【写真:最近、めっきり体力が落ちた円丈とろっきぃ!
今年16才になったろっきぃ、もう少し頑張ってくれよな】


*************************************************

浅草演芸ホール昼トリ2月11日初日(祝)・・・初日は、一体何をやるだろう?

    

 <祝日、立ち見までも超満員!これだけ入るとうれしいねえ>
立ち見でも一杯の場内 今日は祝日だけど、それにしても良く入っている。立ち見が、ドカドカでて、ほぼ超満員状態だ。なんかにんまりだね。

 さてお客さんだが、前座の説明によれば、最初良く笑っていたけど、少しつかれたのか、やや一服中とか・・。でもいいお客さんです。

 じゃどう言うお客さんだよ。こう言う休日には、円丈ファンみたいなお客さんが、2~3割いることが良くある。よし、ネタは「悲しみは埼玉に向けて」でいこう!
【画像:入ってるよねえ】

<イヤイヤ,
ドカうけ状態、良く受けたね・・>
最初、やや静かな感じ始まったが、少しずつなかなかエンジンがかかり、「埼玉・・」に入り、5分ほどして完全に壷にがっちり入り、ドカン、ドカンうけた。後半少し円丈に疲れも出て来て、少しラストをはしょって、エンデイングを迎えた。
まあ、あれだけ受けたらいいんじゃないかね。初日だし、正直、ホッとした。それに心配してたセリフ忘れもなかったし、今日が大合格だ!!!

浅草演芸ホール2月12日:二日目(金)・・・昨日より、年代層が高い、じゃ「夢一夜」だ?

                             

<「それほどウケなかったな」「いや、ウケてました!」「えっ、あれでウケてた?マジ?」>
 今日は平日だから、昨日程の入りじゃないが、それでも結構入ってる。それに中学生の百名の団体も名いたけど、・・・もう帰った?帰った!イヤ中学生に受けるネタがあったのに残念だな。

今日のお客さんの年代層が、高いので客層が、中高年にかなり受ける。末期がんの落語がある。これで決まり!しかし、今日は川柳さんの漫談以外にストーリィの新作が一本も出てない。浅草は基本的には、古典の方がうける寄席だ。でも新作で行こうじゃないか!それで上がると今日は3~4人客から、「ヨッ、待ってました!」「たっぷり」とかこえが掛った。
 そんなこと言って帰るんじゃないだろうね。
 それでマクラをふって、本題にはいったが、笑うけど・・・笑いが弱い!それが、最後まで、笑うけど、その笑いの波が弱い!」
終わってから、「あまり受けなかったね」「いや、ウケてました!」「エッあれでうけてた?」しかも真顔で言うんだ。あれで結構受けてたんだろうね。そういえば、終わった時、
「よっ、うまい!」とか、「日本一!」なんて掛け声が掛った。
 だから結構良かったんだね。「俺は、日本一だ!」マジでかよ。 

浅草演芸ホール2月13日昼トリ三日目(土)・・・おでん落語の傑作「ぐつぐつ」だぞ~っ!

    
<p>  <円丈最大の敵、それは暑さ!・・・でも「ぐつぐつ」をやりきる>寄席の後、みんなで仲良くテンプラを食べる
 今日のお客さんは結構若くて、落語を聴き始めたぐらいの客層だね。
 今日は「ランゴランゴ」か、「ぐつぐつ」どちらか、それで客層から言って、チョットしたラブストーリィが組み込んである「ぐつぐつ」をやる。
 
 ネタの選択は、OK、しかし、高座が、暑い!高座が暑いと、セリフ忘れがある。

 それで何カ所、少しヤバいとこがあったが、まあ、なんとかクリア!

 そしてラストは盛り上がって、フィニッシュ!!次回は、固有名詞をきちっと覚えよう!!

明日は休みだから15日に演芸ホールで会おうね。

 【画像:寄席の後、皆で食事をする左から、たん丈、彩大、円丈、らん丈】




浅草演芸ホ-ル2月14日、昼席トリ四日目(日)・・・休み・・ごめんね!

                             

<・・・本・日・お・休・み・ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・・・>
 

浅草演芸ホール:2月15日昼席トリ五日目(月)・・たまには古典「名古屋弁金明竹」をやる                             

<月曜日でも満席・・・「名古屋弁金明竹」>
 月曜だけど、立ち見はないけど一階満員で、二階席にも入っている。しかも上がると「待ってました」とか声がかかる。
 それで浅草は長い経験から言って、新作より、古典の方がウケル。それで、「名古屋弁金明竹」をやる。このネタは、随分、やり込んだけど、噺をかなり忘れてる。そこでももう一度「金明竹」を稽古し直す。
 しかし、半日かけたのにまだ昔、覚えた「金明竹」が頭に入ってこない。稽古するとゴツゴツとつかえる。これが71才の現実だね。それでなんとか覚えた。
 それで実は昨日、NHKラジオ「真打ち競演」で、鹿児島で収録、この時の「名古屋弁金明竹」をやったが、やや忘れたとこもあったが、全体として、まあまあの出来で、しかもバカ受けだった。
それで浅草のトリでもやって見よう!
 しかし、昨日鹿児島でやった時程のウケはない。しかし、その7掛けぐらいかね。それでも全体から見てかなりウケさせて終わった。もう少しウケさせたかったけど、まあまあ、じゃないかね。

 ◎NHKラジオ「真打ち競演」4月2日オン・エア!ぜひ見て頂戴。

浅草演芸ホール2月16日昼トリ六日目(火)・・・「今日は良いお客さんです」「マジ!」

   

                           <今日は平日だけど、良く入ってるね浅草演芸ホールで、マジックのアサダ二世とのワン・ショット
 今日も良く入ってる。一階は、95%位入ってる。しかもお客さんが、ホント良くて、古典でも新作でも良く笑うという・・。
 噺がうま過ぎるじゃないの?まあ、今日はアフガン人の前座さんに仕事を頼むと云う『ランゴランゴ』をやるよていだ。

 そして高座に上がって、地方へ行った時のマクラをふるが、結構、ソレる。うけねえじゃん! そこで急遽、ネタを変更する。弟子のふう丈が、「マクラで韓流ドラマをふってから、シンデレラ伝説」をやっては?」と言った。
 そこで今までやってたマクラを捨てて、韓流ドラマをやる!

するとズドーンとうける。それで壷にハマって、本題の「シンデレラ伝説」のズバズバ、うけるじゃねえか?ドンドンドンとハマって、フィニッシュ!やったね。
 しかし、弟子にネタを選ばせて、それをやる。でもウケりゃなんでもいいや、てなことで今日はこれでおしまい!!

 【画像:マジックのアサダ先生とピース!!】

浅草演芸ホール2月17日、昼席トリ七日目(水)・・・グリコを買って「グリコ少年」だ!

                             

<前座は必ず良いお客さんですというけど・・ホントに?>今日はお客さんにグリコを配ってグリコネタをやるぞ!
今日は夜席が、貸し切りになる。そして円丈のトリの昼席は、普通営業になる。
 今日はグリコキャラメルをお客さんに配って、「グリコ少年」って言うネタをやる。円丈が、今までやった300本の落語の中で最高にうけたネタが、この「グリコ少年」!
 今日は良いお客さんだと云うけど、ほんかいな?

 どうもほんとにウケルかどうか、少し不安だ。でも千円分ぐらいのキャラメルをお客さんに配ってやるから、多少は好意的になってくれるだろう。もうお客さんをキャラメルで釣って、買収しようと云う訳だ。

しかし、やっていくとうけないギャグとかある。いつも他ならうけるけどなあ。まあ、笑ううことは笑うけどね。

 やや反応が弱いかなという感じがする。それでも頑張ってやる。やがて幕が下がる。
 でも弟子のふう丈が、客席の写真をとって帰って来て「お客さんが大喜びです。もうグリコのネタでは、みんなそうそう!とか頷いて、そうなのって、大喜びでした」
「マジかよ?」でも幕が閉まる時にうれしそうな顔をして幕が閉まるまで、力強い拍手をしていたね。じゃ、やっぱり、喜んでたんだ。そうか、じゃ今日は大成功だったんだ。どうもややお客さんにたいして猜疑心があるね。うん、もう少し素直になろう!
【画像:どうだ、なかなか売ってないグリコキャラメルだぞ!わ~~い、しかし、ジドリは難しいね】 

浅草演芸ホール2月18日昼席トリ八日目(木)・・・今日はうまくいかなかった。「藪椿の陰で」                             

<お客さんと意見が合わなかった・・・少しお客さんが帰った>
 今日は、ややホロリとくる愛犬落語「藪椿の陰で」をやろうと思ったけど、割と団体のお客さんも多く、雑多なお客さんが多い、だから実はもっと分かり易い落語にしようかと思った。
 実は今日の夕方から、収録をするBS11の「喬太郎の迎賓館」でやる「新寿限無」はどうだろうと思ったが、「いや、やっぱりトリらしい「藪椿の陰で」でいこう。


それで「藪椿」を始めたが、なんだか、少しざわつくような、そんな客席、結構本題もそれなりに長いのでまくらもそこそこにネタに入る。やはり、お客さんが、ついてこない。
 それに何人か、帰ったお客さんもいた。
 一方、BS11収録の「新寿限無」はノリノリの感じだった。やっぱ、ネタの選択が間違ったかな。長い人生まあ、色んな事があるね。しゃあない! 明日明日!

浅草演芸ホール2月19日・昼席トリ(金)・・・「新寿限無」をやる~ッ!

                             

<どうもこの頃、ネタが一日ずつずれる!>
 この「新寿限無」、実はBS11「喬太郎の芸賓館」で昨日やって、BS11のスタッフが、良く笑っていたネタ。
 しかし、今日は演芸ホールのお客さんは、うん、あまり笑っていない。ホント、落語って難しい。しかもウケルうけないが、一日ごとにずれてるかんじだな。
 でも明日は、千秋楽でドッカンとドッカンとウケさせたいね。てなことで・・。
 全ては明日明日~~~~っ!!

浅草演芸ホール2月20日・昼席トリ千秋楽(土)・・・今日はもう一応の鉄板ネタ「ランボー怒りの脱出」だね。

                        

<しかし良くお客さんが入ってるね。1,2階とも満員だよ>
【画像:寄席の直ぐ近くの水口食堂2Fにて打ち上げ、左から円丈、
めぐろ、天どん、彩大、らん丈、浅田二世、帰り雨降って来て傘貰っちゃった!】
打ち上げは豪華に演芸ホール近くの水口食堂にて、】・左から円丈、めぐろ、天どん、彩大、らん丈、アサダ二世たhいだリから
今日が千秋楽、ここ2.3日、今一つガツンとこない。それで楽は、ど~~んと「ランボー怒りの脱出」で飾りたい。これでどうだったと云うと・・。結構ウケたけど、やっぱ、決定的なドカ~~ンとはならなかった。少し残念だが、しょうがない。

 これで明日、落語会にゆでネタをやる。どうも72のジジイにはチョット重いなあ。でも頑張ろう。ほんじゃ、十日間つきあって、くれてありがとう。とにかく頑張ろう!!(円)

 ◎10日間、読んでくれてありがと~~~う!感謝!感謝



↑ページ上へ戻る