更新日11/05/08     ここ2.3年、急激に作者が若返ってる・・もしかして・・今年は10代の作者とか・・・?

11年協会
    懸賞落語台本

 

 04年から始まった、落語協会の募集台本も今回で7回目、去年は、約200本
 書き手が、かなり替って女性は増えた。作者の若返りも進んでいるようだ。2.3年前、女性の書き手が少ないので、1本少し無理に入れたことがあるけど、それが嘘のようだ。
  果たしてき今年は一体どうなるのだろう?
           円 丈
  【もくじ】
◎10年の懸賞落語台本だよ
◎09年の懸賞落語台本だよ
◎08年の懸賞落語台本だよ

◎07年の懸賞落語台本だよ
◎06年の懸賞落語台本だよ

【画像:09年の発表会でも表彰式の記念写真】

 

  今年も5月1日〜6月30日まで台本募集をするよ
   落語協会台本募集

      
   ・・・・発表会は11月14日・18:30開演:場所:お江戸日本橋亭

【とにかくどんどこ台本を送ってちょうだい!】

  今回で7回目になるこの落語協会台本発表会。やっと定着してきたという感じがする。思えば7年前に古今亭志ん五くんと始めた懸賞新作台本。

  今年は、3月下席(21〜30日)。地震の直後、とても時期的は悪い時だったが、それにしては入りは良かったし、新作で普通に笑うようになった。その功労者の一人である志ん五くんは去年、腸捻転で惜しくも亡くなった。その志ん五君に感謝をしたい。志ん五くんありがとう!!

  去年の後半からは、円丈と正雀くんと二人三脚でこの協会新作台本を進めていくことになった。更にこの新作台本を定着させたい。

【画像:今年3月の池袋演芸場「新作台本祭り」にて右から彦いち、円丈、清麿、正蔵】

2011年・落語協会の落語台本募集の要領はこんな感じ

 
  「募集要領」
 【テーマ】 1・・現代物 2・・時代物 どちらか
 【作品内容】寄席でも出来る15分程度の笑いを中心としたモノ。
 【原稿】A4サイズ・・400字詰15枚程度(大体15分程度の分量)
 テープ、ビデオテープ、CD、FD、DVDも可。但しその場合、必ず原稿を2部添付して下さい。

 【送付方法】必ず郵送(宅配便可)して下さい。
 【詳細は落語協会HPまで】

 【応募期間】
  平成23年5月1日〜6月30日(必着)

 【審査】
 
5本の作品を円丈、正雀、そして台本部のメンバーで選びます。

【発表会】
 平成23年11月14日(月):お江戸日本橋亭:夜18:30開演:

 【賞金】
 優勝作品 三十万円
 準優勝作品二十万円
 佳作三本 五万円
 
 【選考委員】
 三遊亭円丈、林家正雀、など他協会所属落語家により審査!!

 【原稿の変更について】
 各演者の創意、工夫により、変更、削除などがあります。予めご了承下さい。

 【応募先、問い合わせ】
 ほぼこんな感じ。なお詳しく正確な情報は社団法人落語協会まで!!!
  〒110-0005 東京都台東区上野1-9-5 
  TEL03-3833-8622 FAX03-3833-8599
  ◎ 落語協会HPも告示中!ちなみに落語協会はここ

・・・正しくは以下の通り・・・・

 〜平成 23 年度・第 8 回落語協会〜
<落語台本・脚本募集要項>
<趣    旨> 
社団法人落語協会では寄席芸能の振興と発展のために、落語協会所属の落語家が選ぶ具体的・実践的で、お客様に喜んで頂ける様な新しい落語台本・脚本現代物・時代物(暫物)を公募します。笑いを中心とした寄席で演じられるような優秀な作品を取り上げ、寄席で上演することにより、寄席演芸の活性化及び作家の発掘育成を目的とします。

<応募資格>
 資格は問いません。

<応募上の注意>
○題材は自由ですが、未発表の創作作品とします。
○台本・脚本については四百字詰原稿用紙 15 枚迄とします。
○なるべく縦書のワープロ打ちで御応募下さい。
○原稿は A4 サイズ、四百字詰原稿用紙とし、黒インク書き、又は黒色のコピーによるものとします。
○原稿の表紙には、題名のみを記入し、作者名は一切記入しないで下さい。
○必ずページを記入し、右上をクリップでとめてお送り下さい。
○原稿は一作品に付 1 部提出して下さい。
○応募にあたっては、所定の応募用紙一部を必ず同封し、受付期間中(締切日必着)に指定の応募先に郵送(宅配便も可)して下さい。直接事務局に持参されても受取りません。
○郵便物の表面に赤字で落語台本又は脚本在中と明記して下さい。

<著作権等>
○入選作品(優秀作及び佳作)については、落語協会が著作権を保有します。
○原作を落語として演じるに際しての、各演者による工夫・変更等による加除ついては、ご了承下さい。

<その他>
○提出された応募原稿は返却いたしません。
○選考に関する問い合わせには応じません。
○盗作等の詐称行為が判明した場合は、入選を取り消すことがあります。
○入選作品以外の作品についても、作者に相談の上、上演する場合があります。

<募集期間>
○平成 23 年 5 月 1 日(日)〜 6 月 30 日(木)(必着)
<発  表>
○平成 23 年 11 月 14 日(月)お江戸日本橋亭
○入選者には直接連絡をもって発表にかえます。

<賞  金>
○最優秀賞( 1 作品)   30 万円
○優秀賞( 1 作品)     20 万円
○佳作( 3 作品)       5 万円・・・入賞者無しの場合も有ります。

 

○三遊亭円丈・林家正雀他、落語協会所属落語家
 落語協会所属新作台本募集プロジェクト委員会委員
 応募先・問い合わせ先
〒 110 − 0005  東京都台東区上野 1 − 9 − 5
社団法人落語協会(新作台本募集係)
TEL O3 − 3833 − 8563
FAX O3 − 3833 − 8599 念のため落語協会のHPはここだよ




◎円丈TOPに戻る
◎この落語フォルダTOPに戻る