更新日07/12/13

 07年本数はやや少な目だが、レベルはそこそこ!

 今年も協会で台本募集!総合計 160 本、去年より台本は少ない!しかし、 160 本読む側は、これで丁度いい。もう 300 本も読むといやんなるからね。去年より、作品は少ないけど、出来自体は悪くない。いや、台本数が少ないってことは、普段から書き慣れている人が、書いたともいえるから、レベル的には高い。去年は最終候補で最後まで残った中にで落語協会台本募集の中に常連の本田久作さんが作品が、 5 本残った!それ今回は、 1 本だけ!全て違う作者だった。特別におもしろいと言うのはなかったけど、結構おもしろいものは入っていれ、結構レベル的には良かったのではないだろうか?
  【もくじ】
◎その2:07年12月発表会・なんと円丈の演じた「しゃべり盛りの花」が最優秀賞だぜ!
◎その1:07年の台本は結構ハイ・レベルだよ・・

【画像:一応、全作品を5段階評価で4人が厳正に審査して・・】



  協会台本募集落語会!
   苦節、4年遂に円丈の演じる落語が大賞受賞!

国立演芸場12月10日!

 【落語協会台本募集】
  もう今年は正直、演者として出たくなかったよ。だって・・。12月は「円丈のらくだを聞く会」が、12月23日に行われる。しかも「らくだ」はネタおろしだよ。更に12月10日は無限落語で新作ネタおろしをするんだよ。もう正直手一杯なんだ。

  でも2年に一度はローテションでやることになってるんだね。それで円丈は「しゃべり盛りの花」作吉田達を、志ん五さんに勧めらてやることなった。
  【円丈はこんな風にアレンジした・・】
  それでどんな風に変えたのか?実はこの「しゃべり盛りの花」は、元々オール関西弁なんだ。しゃべる花も育てる男もともに関西弁で話す。
  それを標準語にアレンジした・・・・が、全然うまく行かない。いろいろ変えてみたが、どうにも落ち着かない。関西弁でやるとなんかそこには、ある種の面白さがある!いや、正直、いらいらする。そこで次に日記形式の変更してみる・・・・だめだ、全然うまくいかない。
  そして・・花を江戸っ子キャラに変更してみると・・なんとか・・収まり・・。さらに前日に下げを変える。基本的なストリーの組み立ては殆ど変更なしで・・。細かいギャグなどを直し、当日に臨んだ。
 

【画像:戦い済んで・・表彰式!後列はん冶、栄助、正雀、さん喬、円丈。最前列右・最優秀賞吉田達氏、右・優秀賞浪江氏】


【落語協会の噺家が選ぶ・・2007新作落語台本発表落語会】

オープニング・・・三遊亭丈二、三遊亭ぬう生

わ〜〜っと、お賑やかしのオープニング!
「教頭のお仕事」 作藤田睦雄・・春風亭栄助  校長今日になりたい教頭の校長に対する・・なみだぐましいヨイショ・・。円丈は、栄助くんに勧めたけど、胴もやりにくそうだった・逆に円丈のやった。「しゃべり盛りの花」なら・・合いそうと言ってたけど・・正直、円丈は屋や悲しみのある教頭キャラの方がやりたかったとは言えるね。
「極楽のワニ」作渡辺慶子 ・・柳家はん冶 愛するワニのカトリーナが死んだ!立派な葬式を出したい。このチャンスに金を撮るだけとりたい・・。この噺は、噺家にはかなり印象に残った噺。そこそこ笑いがあって・・。評判もまずまずだった。ただワニがあの世まで行くけど、行かないでこの世の世界だけで噺を終わらせたら、もっと面白い噺なったと思うね。残念だ。
「福は内」 作池田小百合 ・・林家正雀 時代モノ、実は同タイプの時代モノがもう一本あって、同じタイプなのでそちらの方は落ちた。それと勘違いしてたので・・どんな噺だったか、忘れた。ごめん!
    仲入り
「娘の結婚」 作浪江裕史 ・・柳家さん喬 多分、これが今回の噺の中で一番安定して笑いの取れる噺のようだね。それを実力派のさん喬さんが、やって、かなり笑わせていた。娘の結婚相手が、自分の後輩だけど、出世して今や、上役!後輩だけど、上司みたいな娘の結婚相手があいさつにくる。
  家族が出て、その中で上下がひっくりかえるような人間関係、これは安定して笑える!イイね。しかもこのネタには普遍性まである。噺家みんなでやり倒せば、かなり面白い噺になるのではないかね。
たださん喬くん・・なぜかこの噺が40分あった!彼は「時間の長い新作は、罪悪である!」と言う新作派のことわざを知らないね。新作の素人!惜しい。もし、あの話をせめて20分ぐらいにさっとやっていたら、最優勝賞になったのに残念だったね。

「しゃべりざかりの花」 作吉田達 ・・三遊亭円丈

ビンゴの景品でもらった花の種を撒いたら。この花は者しゃべりだした。花と飼い主のしゃべりが軽くておもしろい・・円丈さんがイイと言うので・・ホントにいいのかねえ?
 花が喋ることそれ自体でこの噺から離れてしまうお客さんがいるね!つまり、植物が話す訳ないじゃん!みたいに・・・しかもその植物が、肉まんを齧りながら酒を飲む・・どうもこう言うとこでも、植物が酒を飲む訳ねえだろう?と思うと客が引いてしまう感じがした。
  もちろんそれなりに笑いはとってるけど・・!自分が頭に中で考えていた半分以下のぐらいの笑いしか取れない。しかも・・覚えが、十分でないので・・。何となく噺全体がしっくりこない。なかにはまるっきり滑ったギャグもある。ただサゲ際とサゲを前日に変えた。それが功を奏した。サゲ際でグ〜〜ッ、笑いが増えて、サゲがズバッっと決まった。

「表彰式・・・プレゼンテーター三遊亭金馬

最優勝賞「しゃべり盛りの花」吉田達・・アレンジ&演者円丈
優秀賞「娘の結婚」作浪江裕史 アレンジ&演者さん喬


【準優勝との差は、たった1票差】
 今回の審査は10人の噺家の投票によって決まった。最優秀賞は円丈が演じた「しゃべり盛りの花」作吉田達!そしてたった1票差でさん喬さんの「娘の結婚」と続いた。しかしこの投票のやり方だけど、優勝を二重丸、準優勝はただの丸とした。その中で「極楽のワニ」は、ただの丸が付いたの一番多かったのだ。 ただこれで実際4年目になるけど、寄席でもドンドン出てくるネタとしてそだった落語はまだないね。
 しかし最優秀賞が、円丈と決まった瞬間も、あまり自分では納得してない。最初、「えっ、おれが?」と思った。その後、審査員の噺家に感想を聞いたら、「まあ、円丈は力技でねじ伏せたと言う感じです」とか、審査員の噺家はもっとシャキッとしたサゲらしいサゲを期待してた!なにか今ひとつ苛立っていた。そう言う批判票もあった。正直、400字15枚程度の原稿の落語を40分もやっちゃいかんのだよ。マクラをいれても最大25分!出来れば20分以下でおさめたら、さん喬くんが、もう前半あれだけ笑わせたんだから、優勝は間違いなかったのに!惜しい。





  2007協会落語台本募集 今年はかなりレベルが高い!
 かなり今年はレベルが高いよ

 【まずこんな過程で審査したよ】
  (1) 今回はまず落語協会に百六十数本の台本の応募があった。
  (2)これを4人の第一次選定委員が読み。最終選考に向けて10本ほどに絞り込む、
    その4人選定委員は 三遊亭円丈、古今亭志ん五、林家時蔵、林家正雀の 4名
  (3)これを全作品を5段階評価にして、点数を付ける。
  (4)その4人が集まって、最終選考の10作品程度に絞り込む。
  (5)その最終選考に残った作品を落語協会台本部員にあつまってもらい審査する。
  (6)そこで最終的に5作品を選ぶ。同時にこれをやる演者も決める。
  (7)そし」て最終的に演じられた作品を見て、最優秀台本決定か、あるいは最優秀なしを決定する。

 
 ◎てな訳で以下が最終審査に残った12作品がコレ!

 

 

 これが最終審査だ〜〜よ!!

 【今回は作品も作者もバラけた】
 最終審査にあつまった噺家たちは、円丈、志ん五、正雀、小ゑん、はん冶、清麿、円丈、白鳥、世之介、丈ニなどなど・・。当日来たメンバーで受賞作品 5 本と、それを演じる演者を決めた。
  毎回、作者名は分らないように審査することになってる。去年だったかた、10作品を選んだら台本募集の常連、本田久作氏が、その中になんと5本も入っていた。しかし今回はそんなこともなく、5本が決まった。
  その5本の中に女性が2名入っていた。以前は意識的に女性の作者をの残したこともあったけど。今年は結果的に2本女性が残った。そして今回は気が付くと常連の本田氏は落ちていた。

  全体的にみると、新人が多いのか、あまり知らない作者がおおいようだ。しかし、円丈は、今年、ネタをやりことになったけど・・正直、協会の台本募集と・・どうも相性が悪いので・・やりたくなかったけど・・。今年はぜひみたいな感じなのでやることになった。なんかやるがコワイ!!

◎最終審査に残った作品とやる演者はこの下をみよ

【画像:最終審査で思わず立ち上がって審査する噺家たち・・右から正雀、世之介、わか馬、時蔵、志ん五、円丈】

  2007年噺家が選ぶ最優秀落語台本発表会

  さあ、みんな来て、今年の台本が一番面白い・・ホントかいな・・。
場    所:国立演芸場:
日    時:12月12日・夜・17:30 開場18 :00開演
料    金:当日券2000 円:前売り1500円
お問合わせ:落語協会 03-3833-8622
 【注】予約、前売りは1月前の11月12日からです。

 

作品と作者

 演      者
「教頭のお仕事」作:藤田睦雄 春 風 亭 栄 助
「娘の結婚」作:浪江裕史 豪華ゲスト出演交渉中
「福は内」作:池田小百合 林 家 正 雀
「極楽のワニ」作:渡辺慶子 柳 家 は ん 冶
「しゃべりざかりの花」作:吉田達 三 遊 亭 円 丈

◎今回は面白い・・はずなので来て来てちょうだい!



◎円丈TOPに戻る
◎この落語フォルダTOPに戻る