更新日07/12/13


 その4・
2006年10月〜現在まで)

全然統一性のないデザイン!どうださ

【円丈のテキトー日記】
これがテキトー週間日記だよ06年2月〜

【過去メニュー】
◎100文字ニュースその3(2005年12月〜06年10月まで)
◎100文字ニュースその2(2002年〜2005年12月まで)
◎100文字ニュースその1(2000〜2001年まで)
【過去のTOP・その他】
◎TOP・BACKその1   ◎TOP・BACKその2
◎TOP・BACKその3   ◎TOP・BACKその4
◎楽屋噂ニュース    ◎円丈新聞4月号
◎落語2000ニュース


 【これが名古屋名物小倉トーストだ・・・・07/08/07】

【これは進化した小倉トーストだ】

 さあ、見てほしい!これが、名古屋名物、小倉トーストなのだ。名古屋の喫茶店にある。でもこの小倉トースト、メニューに書いてなかったりする。
そこでさりげなく「小倉トースト」ッて注文すると出てくる。

写真の小倉トーストは、進化形の小倉トースト!以前のは、サンドイッチのように食パンを焼いてその間にアンコがはさんであるの小倉トースト。
  これは進化形だね。いずれにしと、食パンを焼いて、その上にアンコなんだ。おいしいね。この写真のトーストは、名古屋・大須の喫茶店で頼んだ小倉トースト。いやいや。おいしかったね。

【画像:名古屋・大須の喫茶店で食べた進化した小倉トースト】

 【円丈大マジ、禁煙ボケ対策で百マス計算始める・・・・・07/07/06】

【もう百マスを10日以上やってる。IQが50は上がった・・ほんまかいな?】
 いやいや、もうとにかく、バカになってバカになって、少しは利口になろうと実はもう2週間以上前に小学校2年生の算数ドリルを買って少しやっていたら、それなら百マス計算がいいだろう?大きな本屋さんで百マスドリルをかう。
  しかし、2週間全く同じ問題やるんだ。だからまったく同じ問題が、2週間分14枚ある!それってスンゴイ手抜きじゃないの?まあ、同じ問題をやるからイイらしい。ほんまかいな。
  そして百マスの引算、足し算、掛け算を一枚ずつやることにした。横にタイムを書く欄があって、タイムを短縮していくんだね。それももう10日ほどやってる。それでどうなの?いいねえ!弱った頭に適度に良い。慣れた小学生は、100問2分以下で解くそうだが、円丈は、最初6分台!ガビーン!情けない。でも少しずつ上がっていく。
  でもこの年になると九九なんてよく覚えていないんだよ。8*9=72だけど「ハック・・63違うか?ええとなんだっけ?」となるんだ。一番情けなかったのが答え合わせした時に「8×8ではっぱ86!」ってなってた。違うだろ。はっぱ64だよね。いやいや、なんか集中力が少しずつ戻ってるような気がする。その内にこの辺のところは詳しく紹介できると思うね。
 

 
【画像:毎日足し算、掛け算、引き算を計3枚やる・・円丈の頭はグングン良くなってる】



 【円丈ついに国際タレント?・・・・・・・07/07/06】

【NHK国際放送に出演】
 いやいや、円丈も出世をしたもんだね。国際タレントだよ。なんせ、NHK国際放送に出演だもんね!NHKが世界に向けての国際放送だから英語の番組なんだよ。「ウイークエンド・ジャパノロジー」って番組の中ので「アウト&アバウト」と言うコーナーで、狛犬の先生で出演するんだよ。

  ユデイ川口女史がリポーターで、円丈が日本語で話すとそれをユデイさんが、英語に直すってもんだね。このユデイさんは、ハンガリー生まれで大変な日本びいきの日本通だね。
神社大好きって人なんだ。普通の日本人より、日本人っぽい人だった。素盞雄神社の獅子山の名品を見た時、「これ、凄い!グッド」なんていってたもんね。
  なかなか面白いロケだった。7月21日18:10〜からオン・エア、世界に向けて放送させる。じゃ、国内ではどうやってみるんだ?う〜ん、それだけど・・チューナーを付ければ見られるみたいだね。あと8月になったら、NHK総合で深夜オンエアされるよだから、もう少し待っててね。
 
【画像:浅草神社の狛犬で記念写真「グッド!!!」】


     【突然、ニコチンパッチで甦った円丈・ヤルゾ〜ッ・・・・07/06/21】
【画像:ニコチンパッチで甦った円丈:もう7月のにぎわい座独演会も8月の大須も大丈夫だ!やるぞ!】

【どうだ、このニコチン・パッチが目に入らねえか?】

 いや、禁煙してから浅草、国立のトリの20日間・・・噺はつまずく、頭は混乱する!もうとんでもないことなった。しかもその後の無限落語の出来も散々!
しかし、円丈は今の円丈に我慢がならない!「もうこんな円丈を許せるか」?打ち上げにいたモロ師岡さんは、数年前に禁煙したが、3か月仕事にならなかったとか、それじゃ、まだ円丈はあと2か月近く禁煙ボケ!おい、そりゃまずいよ。
  それで無限の打ち上げで「お医者さんから、ニコチンパッチを貰ったら・・」と言われ、 翌日、早速近所のお医者さんに行ったら、ニコチンパッチを分けてくれた。正式にはニコチネルって禁煙補助剤。これを毎日、1枚ずつ貼って皮膚からニコチンを採る。そこで早速貼った。

 【なに?貼った途端、禁煙ボケがとれた!そんならトリを取る前にやったのにな〜あ】
 いや、正直、貼るだけでニコチンの効果がある?と疑っていたが、ところが貼った瞬間、なにか心が落ち着くんだよ。それで試しに自分の落語を頭の中で話してみたらスラスラと出てくるじゃん。しかもここはこう直そうとか、新しいギャグなんかも出てくるし、全く禁煙する以前の円丈に戻ってた。
  畜生〜っ!それじゃ円丈のトリのつまずきの原因は100%禁煙ボケじゃん!まったくなあ。それじゃ、トリを取る前にこのニコチンパッチをすりゃ、なんの問題もなかったじゃん。いやいや、「下衆の知恵は後から出てくる」と言うけど、全くだなあ。



     【円丈スケジュール・5月下6月上と20日間、トリだよ〜っ・・・・07/05/10】

【円丈トリの大混乱の原因は・・・結局禁煙のせい?】

 浅草演芸ホール、そして今、国立演芸場とトリを取っている。しかし、しかし、62歳の年のせいか、マクラから本題にうまく入れない。集中力がなく、精神的な大混乱が起きている。もう歳だ、駄目だと思っていた。しかし、もう一度よく考えたら、この原因の殆どが、禁煙のせいではないだろうか?と思うようになった。

 今回、禁煙5日後あたりから浅草のトリへ。もう禁煙のイライラの上にトリのイライラ!もうストレスの塊。こんな時こそ、タバコなんだよ。それが吸えないんだ。そもそもストレスから解放されるためにタバコを吸うんだから・正直、禁煙してから HPの更新とかの文章がうまく書けない。そもそも頭の中で文章が構築できない。やっぱこれは禁煙の後遺症だよな。確かに歳のせいもあると思う。しかし、こんなに急激に頭の衰えたのは?やはり禁煙の影響だよね。

 前回(20年以上前)の禁煙を2週間でやめた原因が「もうぼけっとしてて仕事に差し支えるから頼むからもう一度、タバコを吸って」と言われて喫煙したという経緯がある。どうも自分の高座がうまくまとまらない。簡単なメールの文章が、意外とうまく書けない。頭の中であのマクラを振って、あのネタをやってから、本ネタに入るというシュミレーションが全くできない!

 これはもう、禁煙のせいだ。そりゃ何年かしたら、円丈の頭脳の老化でこうしたことは十分あり得る。しかし、 62歳の今、突然6〜7歳の頭脳の老化!これは禁煙以外に原因が考えられない。 ・・イやあ、喫煙よりこわ〜い。禁煙のマイナス!とにかく今日はドラッグ・ストアに行って、なんか精神剤を買おう。頭が良くなって、勇気が出てきて・・。芸が格段に向上する・・そういう薬をねえ。

 

 【にぎわい座円丈独演会・ネタが決まった・・・07/10/17】  

【円丈がやるのは「新首提灯」になった】
 いやいや相変わらず、禁煙プラス年齢的な衰えで頭がバカになってるけど、しかし、そのアホの頭をコキ使って、今、ネタ作り、台本アレンジをしてる最中。
  目下11月4日のにぎわい座独演会のネタは「グリコ少年07年版」の最新版をお届けする。そして、前座替わりににぎわい座では、円丈が古典落語を一席やることになってけど、今回は「代脈」に決定。一応、軽くアレンジも完了した。
  何と言っても問題が師円生の得意ネタ「首提灯」!しかし、この台本読めば読むほど、問題が多すぎる。

  問題1:武士と町人の二人しか登場せず、しかもお互い言いっぱなし、
 殆ど落語らしい会話が成立していない。
 問題2:田舎者の武士が、モッサリしててパッとしない。
 問題3:斬られて歩きだすまでほとんど、ギャグがなく笑えない。
 問題4:見どころが、首が斬られた描写程度しかなく、全体として魅力がない。
 ・・と言う感じなんだ。このままやってもなあ。
 そこでアレンジに次ぐアレンジで町人が2人組に。なって斬られるの2人!一体、どうなるの?
  それで遂にタイトルも「新首提灯」と変更になった。果たして、「新首提灯」は、ウケるのか?いや楽しみだ!

 【着物を丸めこんで危うく帰りの駅にセーフ・・・07/09/15】  

【ラジオの公開録音で・・帰りが・・帰りが・・迫って・・】
 つい先日、山梨県笛吹市でもNHKラジオの公開録音をとりに出かけた。中央線の大月の先の石沢温泉で降りて近くの笛吹市での公開録音。
  このラジオの公開って、大体あ、長めにやって、後でウケルところだけ編集でカットしてもらうと言うのが良くある。2組を取ってこれで2週分の録音を取る訳だ。
  ところがひと組目の出演者が、みんな長いのなんの〜!いや伸びてるんだ。それは良いけど、帰りの切符の見たら、結構ギリチョンで予定してた電車が間に合わない。いや参ったね。その後にもう1本あるけど・・。大変だよ。
  そこで2組目は全体にシャキッと詰め気味にやって、そおしてトリが円丈!
  やったネタが「手紙無筆USA」!いやいや、ネタも受けた。やや硬いお客さんと言う印象もあったが、かなり満足の行く出来栄えだった。それで終わって・・。もう無理だと言うのに、着物なんか畳まずに丸めて・・カバンに放り込んで、駅に一目散に急いだら、なんと列車が間にあった!
  嬉しいなあ。ネタも受けたし、列車にも間にあった。いやいや、めでたし、めでたし!

 

    【いやいや、10月の東洋館は中止に・・・07/09/15】

【10月14日円丈白鳥親子会・中止!!みんな円丈のせいです】
 いやいや、ごめんなさい。。10月のやる円丈白鳥親子会が中止になりました。えっ、原因?すべて円丈のせいです。べつに安部さんが総理を辞任したから、真似をしてなんてことはありません。すべては円丈の性です。
  9月の初めに無限落語があって、11月ににぎわい座で独演会・・12月には国立の会・・とただやるだけじゃなく、アレンジしたり、ネタおろしをしたり、とても年齢的にバカになってる今、それをすべてこなして行けると言う自信がない。
  そこで来年のそうそうにスケジュールを延期してもらう。ことにした。いやいや、白鳥くんにとても悪いことをした。丈ニくんにも悪いことして、それに東洋館の河村さんにとも・・・。てなことで・・どうもすません。



 【横浜にぎわい座7月1日の独演会は「夏の怪談噺」でもうカンペキだ・・・・07/06/22】

【画像:照明リハも念入りに行われている・・こわ〜いよ!】

【もうちゃくちゃくと準備完了!今覚えの最後種の詰めだ】
にぎわい座での古典独演会は、
メインに怪談噺「真景累ケ淵・豊志賀の死」をやることになった。もうほぼ照明のキッカケの打ち合わせの終わったところ、目下、円丈は「豊志賀の死」の最後の追い込み中!もうボケ防止のためにも落語の稽古は有効だと分かってきたしもう、ボケ防止トレも兼ねて、総仕上げの稽古だよ。
  去年やって評判よかった。それを更にシシェイプUPして、しかもセコイお化けを出すことなく、照明だけを使った素噺でやる。怖さとともに豊志賀の女として悲しみが、出るような絶望のラブ・ストーリーになればと思っている。
  もう一席は「寄席沈没07」去年やって評判よかったが、それの07年盤。登場人物が、また少し、メイン・ストーリーも少し変り、今後の「寄席沈没」のベーシックな形にしたいと思っている。あと前座から二つ目時代、やっていた短めの古典をそのままやってみたい。なにになるのか?・・まだ考えていないけど・・、さあ、7月1日、禁煙ボケから甦った新しい円丈をご覧いただこう。

【さあ、いよいよ8月11.12日、大須演芸場で円丈独演会・・・・07/07/06】

【画像:こんな感じのチラシが出来たよ】

やっとチラシが完成、円丈お盆だよ!帰ってきたぎゃあ独演会!】
 一体、何人、お客さんがくるのか?全く不明!やって見なきゃ分らない。まあ、博打みたいなもんだね。しかも天どん、白鳥、円丈の3人に行く。もう赤字になったら、天どん、白鳥には名古屋から歩いて帰ってもらおうかなあ・・。いや、ホント、どうなるのか?わからないけど・・・。
  でも楽しい、面白い独演会にしたいねえ。ガンバリマ〜〜ス!! 

最近、首都圏では、国立演芸場、にぎわい座など、独演会をやり、結構評判がいい。しかし、生まれ故郷の名古屋では、なぜか?営業では良く行くのに独演会は縁がない。そこで先日、大須演芸場で仕事をもらったおり、大須の若旦那に「一度、独演会をぜひやりたいですね」呟いたら・・「じゃやりましょう!」なんと棚からテンムス、犬も歩けば味噌煮込みが食える!
とにかく、トントン拍子で話しがまとまり、今年8月
お盆の11日12日の二日間、大須演芸場にて開催することが決定した。大須演芸場と言えば、円丈CD6で「悲しみの大須」の舞台になった寄席!そこで独演会。しかも名古屋は、生まれ故郷!

  
「これが円丈の故郷錦独演会」
 場所:名古屋大須演芸場・・〒460-0011
名古屋市中区大須2-19-39 
 日付:8月11日、12日(2日間)ともに
昼席・12:00会場13:00開演〜15:30頃終演 
 前売り:2700円、当日2200円、二日間通し券は4000円 
  問い合わせ、予約:大須演芸場:052-221-1782〜3:担当野田080-8134-4028
  メール予約:laugh_ooen@yahoo.co.jp(名前、枚数、連絡先明記)


 【11日の出演者】
 円丈2席(名古屋ネタ2席)・三遊亭白鳥、三遊亭天どん、江戸曲独楽柳家三亀司、
  日替わりゲスト・・ 雷門獅篭(シカゴ)
【12日の出演者】
  円丈2席・三遊亭白鳥、三遊亭天どん、江戸曲独楽柳家三亀司、雷門幸福
  2日間とも全てネタは変える予定。 乞う!ご期待。


【円丈、遂に離煙パイプ・スタンバイ、KO・・・・07/05/06】

【さて・・いつから離煙をはじめるか?

  遂に円丈が、最強の禁煙アイテム、離煙パイプを購入し、もう今、直ぐにでも禁煙に突入できる。そのスタンバイが整った。おい、そんなこと言ってないで早く禁煙しろよ!

  しかし、結構禁煙成功率が高いと言われる離煙パイプで、禁煙に失敗するとこれは、かなしプライドが傷つくからね。かといって今年の9月とか、来年の元旦からとか、そんなに間を空けようと都は思っていない、5月中には、離煙計画に入る予定。
 
果たして円丈は離煙にせいこうするのか?これは実行したら、HPにそれを公表する予定だからね。でもどう?ホントに円丈は離煙出来ると思う?いや、円丈自身半信半疑だね。

ではでは離煙を始めたら・・また会おうね。ほんじゃ・・バイバイ!

【離煙パイプを手にどうしようとまだ決めかねる円丈】


【1日でなんと3千メール来た!もうメールの嵐・・・・07/05/11】 以前の100文字ニュースはここ
【こりゃ、更新しなかったウイルスバスターの呪いか?】
  しかし、一日で3千メールはイヤンなるね。しかもみんな英語のチェーンメールみたいなのばっか!中には「アダルトサイトご契約ありがとうございます」と言うメールが連続6通来た。ふざけんな。見てねえよ。ヤロー!出るトコでろ!それはともかく3千通のメールを削除するのが、タイヘンだよね。しかし、1通ずつの削除、もうタイヘンなんだよ。そこでシフトキーを押しながらやったら、削除・スピードが20倍UPした。千ニ、三百も5〜6分で削除できた。あくる日起きたら、また千通以上、丸一日で3千通近くきたね。

  このチェーンメールの原因は、ウイルスバスターの契約切れになったけど・・。今、パソコンを注文してるとこで。来るまで契約切れのままにしておいたのが原因だね。一応ネットなんかはその後もブロックするけどメールは一部のみ有効なんだ。その隙を突かれたんだね。 
 しかし、このメールの洪水は一日で収まった。シフトキーでまとめて削除できると分ったら、結構「削除好き」なったんだ。あと1年ぐらい毎日3千通でも別に良かったんだけどね。残念だな。もっと削除したかった!(円丈)

【画像:10時間で来たのが「受信トレイ(1127)」なんだ、やっと削除しら翌朝また千数百通来て結局1日3千メール!】

【円丈のどういう日なの?・・・・07/04/09】


【 画像:ボロボロになった円丈の靴。ひどいねえ。一流芸能人だって言うのに・・もっともの一流はこんな靴は履かないよな】

【気がつくと腕時計 2個してた・オレはバカか】
 ヘンなだったね。先日、寄席を終え、 JRに乗って時間を見たら腕時計をらなんと2個してた。なんだよ。これは?どうしたの?どうも無意識で他人の時計を勘違いして、腕時計をしてるのに更にもう一個付けて。計2個してしまったようだ。しかし、腕時計をしてるのに更にもう一個してしまった!でもまあ、楽屋でボケても高座でぼけなきゃいいか。

【気がつくと・靴底がボロボロ剥れてた。アホか?】  
 この日は夕方から馬生師匠の女将さんをしのぶ会。しかし数年ぶりに履いた靴が、なんかは歩きづらい!駅を降りて靴を見たらゴムの靴底が割れてる。だってウチを出る時はチャンとしてたんだよ。それが気がつくと底が地割れ。足を動かしたら、なんと靴底が剥れてる。・・なんじゃこりゃ?
 それでも歩き出したら、今度は、靴底がボロボロと落ち始めた。おい、こりゃ、会場まで持つかよ?つくまでに底が、取れて、靴の上だけになっちゃうよ。
 それで靴底が落ちないようにそ〜おっと歩いて。忍ぶ会へ!その間にもドンドン靴底は劣化して剥れ落ちる。そこで。献花して、献杯して・おかみさん!ごめんなさい。靴買いに失礼します。会場からタクシーで「とにかくどっかの靴屋へ行って!」って訳がわからない。それで、靴を一足買ったと言う訳。
 しかし一体、どう言う日なんだろうな?今日は・・時計は2個するし、靴は底からボロボロ剥れ落ちるし、まあ、長い人生こんな日もあるかね。





【意味が分からないこの紙芝居・・・・07/04/09】

【円丈の昔の紙芝居発見!】
 先日、民俗芸能を守る会の茨木氏より、「紙芝居が出てきたから送ります」この民族芸能を守る会は、四十数年前から地域寄席やら色々してるところで、その茨木さんに前座二ツ目時代、いろいろお世話になり、二ツ目時代に紙芝居をやった時に紙芝居の枠や、絵を描く人を紹介してもらって実現した。今回、送ってくれたのは、真打になってから作った紙芝居。真打になっても少しやったんだね。

 しかし、この絵!見覚えがある。2枚で終わりの紙芝居。極短い民話から取ったネタだけど・・・一体、どんなネタだっったのか?スッカリ忘れた。もし分った人がいたら、教えてちょうだい!いや、思い出せないなあ。ボケかねえ!

【画像:当時の紙芝居の台は組み立て式で神は丸めて特製バッグにしまっていた】

【なんで芸道祈願なの?・・・・07/04/09】

【芸道祈願落語会記念 : 「なんで芸道きがんなの?」】
 いやいや、綾瀬稲荷神社の好意で綾瀬プルミエで 4月15日13:30開演で円丈師弟計9人が芸道祈願まつりを行うのだ。8人全員集合するのは今世紀初だね。
 
でも「なんで芸道祈願をするの?」と聞かれそうだが、最近、少しずつだが、円丈は、落語の稽古をするようになった。人生の最後は落語にハマろうと思ってる。そこで芸道祈願!これは、神さまに誓う訳だから、それで稽古をしないと言うのは、神さまにウソをついたことになる。いくらなんでも神さまにウソはつけない。そこで祈願して自分を縛っちゃおうと「芸道祈願まつり」となった訳だね。
  しかし円丈も弟子が8人になり、今回の8人が、全員登場する。それでホントは元弟子のぐん丈がやってるコント『がっぽり建設』も呼ぼうかと言ったら、ある弟子が「いや、ガッポリはいいでしょ?」って、まあ、本数も多いし、呼ばないことにした。ガッポリくん、次回は必ず呼ぶからね。
・・
その07年一門通信はココ!

【この落語会・電話予約・落語協会03-3833-8563】
【 メール予約・nushou@kyokai.or.jp


【リターンマッチ「ピザ一枚」井口守作・池袋昼席・・・・07/03/20】

【二年前の仇を討つ!更にバージョンアップした題名も「ピザ一切れ」に変更〜〜っ】
 思い起こせば二年前の暮れ、落語協会台本募集の発表会で、ウケたのはウケかど、セリフが覚えられず、審査の結果、優勝も準優勝も出来ず、落選!そこで円丈は怒って、表彰を拒否して帰ってしまった事件があった。それが井口守作「ピザ一枚」!ホントくやしかった。
  そして3月下席、池袋昼席で協会台本募集の作品集の会を10日間やることになって、そこで今回、更に「ピザ一枚」をバージョンアップさせ、タイトルも「ピザ一切れ」で勝負だ!登場人物が関西人と名古屋人しか出てこないと言う世にも珍しい東京落語を披露することになった。作者の井口さんとも相談して原作井口守と言うコトになった。果たしてこの「ピザ一切れ」のリターンマッチなるか?どうか?まあ、見に来てちょうだい。まあ、毎日このネタをやることはないけどウケたら10日のうち4〜5日は掛けるつもり、エッ、ウケなかったら?それはチョッと・・。でもいずれにしろ、HPで結果を公表するつもりだからね。  

 【円丈、福笑師必殺パンチでダウン!なにそれ?・・・・・07/03/08】

【画像:打ち上げの(左から)福笑、円丈!パンチ前の状態。このあと福笑パ〜ンチ!・・撮影:藤原意央士氏】

【「円丈は終わりやで・・」でクソ〜ッ!それは友情のパンチ】
 2月28日、無限落語のスペシャル・ゲストの大阪から福笑さんが楽屋入りでもうビールのロング缶の2本目にかかっていた。
  この日の無限落語小ゑん、福笑、彦いちくんはとても良い出来でよかった。円丈を除いてはだよ!円丈を除いては・・。

 一方、円丈は3月3日のにぎわい座の独演会のネタ(「妾馬」、「ガマの油」)で頭が一杯。この日は「新月のじゃがりこ」か、「ガマの油」やるか!お客さんのリクエストの拍手の多さで「ガマの油」やる。しかしどちらもウロ覚え、「ガマの油」があまり受けない。その上長い。全く駄目だ。

  打ち上げで福笑さんに「このおっさん、もう終わりや」てなことを言われて、切れた。この日はやる前から、数年ぶりの落ち込みだった。もちろん、福笑さんの「円丈もっと元気をださんかい!」みたいな励ましだったことも充分、分ってる。共に長年新作で戦って来た戦友だからね。
 でもこのパンチで円丈はシャキとなった。残る2日で「ガマの油」後半を殆ど書き直し、全く覚えてない「妾馬」を覚えて、当日に望みにぎわい座は、二席とも大好評だった。戦友福笑さんに感謝!詳しくはここ

 【円丈CD6・ムフフッ、売れ行き好調・・・・・07/03/08】

【CD6は今までの中で一番売れ行きがイイ!】
 今回のCD6が、今までの中で一番売れ行きが好調でワザオギの社長阿部さんから「直ぐどっかで録音するとこないんですか?」って電話があった。・・そんな現金な!

  今回は円丈70年代後期に出来た名作「ぺたりこん」と寄席ドキュメンタリー「悲しみの大須」の二席を収録した。悲しみ落語のW!円丈の心にはいつも悲しみがある。説明できないけど生きとし生けるものに一切が悲しみを持って生きている。確信に近いものがある。そう思わない?でもこの2本はただ悲しいだけじゃない。落語だから笑いがあって、その上で悲しくなる。笑えるよ。ギャグがなければ落語じゃない。

  これで円丈がくたばってもホント多少だけどなにかは残すことになるだろうね。円丈が生きた痕跡がね。それとも少し評価が上がるか?いや、ことによると死ぬと珍しくグ〜ンと評価が上がる芸人かもしれない。

【画像:これが円丈落語コレクション6の裏面!この帽子は「ランボー怒りの脱出」のネタで使う帽子だね】

 【円丈の前掛けパイロット版が進行中・・・・・07/02/21】

【こんな感じの“前掛け”で高座に上がるよ】
  円丈は今まで、着物にワッペンが、円丈のコスチュームだったけど、・・もう62才だし、ワッペン自体そんなに売ってないし、もう古いから・・と思いつつ十数年経つ。最近、古典も解禁したのを期して、ワッペン姿から羽織に着物、そして前掛けを円丈の“公式高座衣装”にすることにした。

えっ、なんで?前掛けなの?いや、大体、新作の連中の高座衣装は、着物に袴が一般的な姿。まあ、袴だと裾の乱れがきにならないから、高座で思い切ってアクションも出来るから良いんだね。
しかし、後輩の真似をしたくない。そこでなにか袴の代わりになるものはないのか?しかも新しいものじゃなく、昔から和服と一緒にあるものでなんかない?と考えた結果。答え:前掛け!
  そこで円丈アカデミーの時に知り合った着物のやまもとさんに相談して、今回、その前掛けのパイロット版一号が出来たって訳だ。前掛けの下の部分は、別な生地を貼り合わせてアクセントを付けている。その内にもっと派手な前掛けにするつもりだよ。今回は羽織と着物と前掛けの色に今回はまだデタラメ!
高座で一度着て見て評判を聞いてから更に改良を加えるつもり。まあ、新作を作る時に似てるね。  

【画像:とりあえず前掛けを付けて来て見た!改良してもっとカッコ良くするつもりだよ】

 【ひな祭りはにぎわい座で円丈独演会だよ・・・07/02/08】

【なんかイージーな年賀状だね】
3月3日ひな祭りの日に横浜にぎわい座で独演会をやることになった。去年あたりから、古典をを解禁したら、できれば古典の方が良いと言われてネタは3席。今回は全て師円生が会っていた円生ネタを揃えた。最初「円生降臨!」なんてタイトルにしようかなんて話をしたけど・・。ホントに一生懸命やれば、師円生は降臨するかもしれないけど、出来が悪いと「こんな噺家はしりやせん!」なんて降りてこないだろう。しっかりやろう!

 ◎「妾馬」・・8年振りだね。1999年に「妾馬」をやったが、しかし笑いがなかった。でも「良い出来でした」と言われた。だってウケてないじゃん!それで今回はコチョコチョと小アレンジをした。師円生の「妾馬」だが、正直、良く出来てて、少し直しにくい。しかし壊してでも多少は違った「妾馬」にしたいが果たして・。
 ◎現代版「がまの油」・・最近、この「ガマの油」のやり手が少なくなって来た。どうも原因は、少し古くなりすぎたてそのまんま固まったせいじゃないのか?
  そこで今回、現代版「ガマの油」をやることにした。ガマの油売りが、酔っ払ってもう一度と表で口上をしたが、居酒屋に道具を忘れて、衣装も着ずジャージのままで!しかも刀も居酒屋に忘れたので、持ったいた「日刊現代」を丸めて刀代わり、すると見物人のひとりがカッターナイフを貸してくれる・・・。それでいよいよ腕を切ることに・・なんて感じだけど・・結構変わっくる・・。おもしろい?それはやってみないと分からない。
 ◎「やかん」・・これも少しは変えたいが・・果たしてどこまで・・時間もないし。
 一応ゲストは弟子の天どん。彼の古典落語って、結構面白いと評判なのだ。


    【風邪が・20日以上全然治らない、頑張ろうと思ったのになあ・・・07/02/08】

【倦怠感が全然抜けないよ〜〜〜〜っ】
 いやあ、まいったね。人生のラストは落語で頑張ろうと思ったら、風邪を引いて全然直らない。参ったね。HPの更新も大幅に遅れてしまった。しかし歳だね。以前なら3〜4日で治ったのに20日以上だからね。60才以上になると風邪が原因でポックリなんてこともあるんだろうな。それでもボチボチ頑張ろう!
  今年メジャーに行ったプロ野球の岩村の先生が往年の西鉄ライオンズ4番打者中西太!
  彼の座右の銘「何苦礎(なにくそ)」・・意味は「何でも苦しいことは礎(いしずえ)になる!」と言うとらしい。先日の日刊スポーツ紙に書いてあった。そうだよね。風邪なんかで落ち込んでいらんないよ。円丈も「何苦礎(なにくそ)」で行くよ。実は奥深いところじゃ、全然自分に対する執着心がないからね。病気になったりすると「このまんま、病気で死んでも・・まあいいか」なんて思ってしまうところがある。自己愛と自己に対する執着心が、殆どゼロだから。
  でもそれじゃイカン!「なにくそ!」で行くぞ〜〜っ!!

 【そんでもって07年明けましておめでとうございます・・・06/12/31】

【なんかイージーな年賀状だね】

  ええと明けましておめでとうございます。毎年、年賀状を大晦日に書くので・・それをついでにHPに貼り付けたって訳だね。

  しかし、年賀状って結構面倒だね。今年のは、かなり手抜き年賀状!暮れの大掃除のあと、上野で一門で忘年会をした。その時撮った画像をそのまま貼り付けただけもんね。

 しかしお弟子さんと一緒撮ったけど、みんな芸人だね。カメラが向いた瞬間、笑顔になれるんだからね。撮影者が一番下の玉々丈だけど・・。

  別バージョンで玉々丈が入っている画像もあったけど、まだ噺家になって1年足らずのせいか、玉々丈の笑顔が引きつっていた。まだまだ修行が足りんね。

 とにかく、本年もよろしくお願い申し上げます。。

 
【画像:左したから七番弟子たん丈、円丈、ニ番弟子白鳥、右列上から六番弟子ぬう生、三番弟子丈ニ、一番弟子らん丈、五番弟子亜郎、四番弟子天どん、撮影者玉々丈】

 【4月15日に「落語狛犬建立7周年落語会」をやる予定・・・06/12/31】

【実は今の「落語ブーム」は綾瀬稲荷神社さんのご利益!!?】
 早いもので今年は綾瀬稲荷さんに落語狛犬を建立させていただき、もう7周年。4月16日に建立したので、前日の15日を前夜祭で狛犬建立7周年落語会をやる。宮司の唐松さんご協力や、氏子さんたち賛同、ご協力で実現する。今のところ予定している。場所は綾瀬稲荷神社の近くのプルミエになりそうだが、まだ未定で近々決まりそう。内容的にどうするか?目下考えているところ。

 2000年に綾瀬稲荷に「落語繁栄祈願」のために落語狛犬を建立した。するとどうだろう?2年前ほどから落語ブームになったのだ。4〜5年の時間が掛かったが、ついに落語ブームがきたのだ。えっ、偶然だろ?君、知らないの?「オーラの泉」でよく言ってるだろ?「偶然は必然だ」って。まあ、全てがご利益とは言わないが、その内のかなりがご利益なのだ。君達も綾瀬稲荷にお参りに行きなさい。そして今、円丈落語の繁栄のために頑張ろうとしてる。強く願って、それなりの努力をすれば、それは実現するのだ。それはともかく4月15日は、とりあえず見に来なさい。

 綾瀬稲荷神社のHPはココ

 【げっ、「円丈の『文七元結』を聴く会」のここだけの話・・・06/12/25】

【「文七元結」の高座直前、円丈は泣きそうになってしまった】
 円丈のアレンジ台本、最初の一行目にはこう書いてある「今日のこの『文七元結』を亡き師匠円生に捧げます!」と書いてある。62才の今こそ、これをやらなければやるチャンスを失ってしまう。師円生と弟子円丈。師が晩年、落語協会の分裂の時の少しシコリもあり、それほど師匠とシックリ行ってる訳ではなかった。ただ師匠は、円丈の古典をかなり高く買っていた。将来も古典を中心でやることを期待していた。しかし、師匠が亡き後、円丈は古典を捨て、新作1本に掛けた。

  そして今回の「文七元結」は師円生が得意にしてた噺だ。不肖の弟子円丈としては、せめて「文七」をアレンジして、更に進化した「文七」を聞かせたい。しかも古典の王道として!それがささやかな師への恩返しだと思っていた。そしてアレンジから覚えるまでに百数十時間を掛け、何時もの数倍以上の稽古量、もうなにか執り憑かれてようにマジになったいた。その間、円生が私の背中を押してくれるような気がする。
そして当日、舞台の袖で頭に言う「この噺を師円生に捧げます・・」と呟いた瞬間、泣き出しそうになってしまった。突然湧き出したこの泣きそうな感情が信じられなかった。だって円丈は、その時とても冷静だった。本ネタを頭の中で追い、「そうだマクラであの一言を言おう」とさらっただけ、それが、突然、泣きそうなってしまった。

【画像:主人公長兵衛が、女の着物を着るのでこの柄物の着物を「文七」のために仕立てたんだよ・・】

  そう、円生がいる!私の近くか、私の心の中に円生がいる!数秒後にトリが上がる「宙の舞い」がなり、その泣き出しそうな感情を一切殺すぞと・・高座に上がって「今日のこの『文七元結』を亡き師匠円生に捧げます!」感情を押し殺して言ったが、そのセリフは高ぶる感情によって乱されていた。
 
  それが逆にスゴイ迫真力を生み出した。客席はシーンとなった。実はそれを言った後、少し冗談っぽくして、多少の笑いを獲ろうと思ったが、お客さんはシーンとして「円丈はマジだ!よし「文七」を聞いてやろう」となった。・・そして、この日やった円丈のアレンジ「文七」は、紛れもなく三遊亭の芸だった。しかも稽古の時より、更に円生に似ていたのだった。それはクリスマス・イブ前日。この日、国立演芸場にサンタではなく、師円生が降りたった。師円生に感謝!
詳しくはここに

 

 【げっ、山陽、円丈で講談の会?・・で落語なし?なんじゃ、そりゃ?・・・06/12/24】

【えっ、円丈も講談をやる・・マジで?】
 講談の神田山陽くんが、イタリアに1年留学して帰ってきてから、もう4ヶ月ほど経つけど、今度、山陽くんと講談の会をやることになった。まだ場所、日時は未定!講釈師と噺家が5人ほど出るが全員講談をやる。だから当然、円丈も講談をする。お前は講談が出来るのか?実は円丈の考えてる講談と落語の違いはこうだね。
◎講談・・・・・実際あったことを元に物語を作る
◎落語・・・・・フィクション
実に単純!イタリアに帰ってきてから、今までにない山陽を模索を始めた山陽君、そして円丈も事実を元にストーリーを構成した講談をやってみたい、まあ、口調は噺家ののままだけど・・。来年上半期までにはどこかでやりまっせ!

【画像:ギャグアカデミーにて、左から円丈、山陽!】

 【円丈ギャグ・アカデミーで末広亭見学・・・・06/10/26】

【感動の末広亭見学だった・・みたい!】
 10月15日、円丈ギャグ・アカデミー当日、午前中、末広亭見学をした

  わしら噺家は、いつも楽屋とか、裏側から見てるから別にどうってことないけど、お客さんの側から見ると一見学したいと言う気持ちが強いみたいだね。そこで末広の北村社長に無理矢理お願いして見学をすることになった。見学者があまり多いと困るようなので14人!説明役は円丈とぬう生の二人が担当!そして楽屋から客席を見て「なるほど、常連で一番前に座ると目立つねえ」と芸人の目線でモノが見えてくる。ねえ、知り合いが一番最前列に入るとやりにくいって分かるでしょう?あとは楽屋の火鉢を囲んだ座布団。この座布団の序列がいかに神聖にして難しいかなどなど、会員は、すんごい納得した末広見学会でありました。めでたし、めでたし!
【画像:最後に全員で末広の高座に上がって記念写真!】


 【100文字ニュ−ス 「稽古嫌いの円丈が、遂に「07年稽古宣言」だ〜〜〜よ」・・.06/12/31】

【画像:ここにマジで稽古することをお約束します。ハイ、少し心配だけど・・】

07年元旦・・円丈は落語の稽古の鬼になる宣言】
 
06年は古典解禁、07年は稽古宣言することにいた。しかしこれは円丈にとってはとても危険な宣言なのだ。なんせ、自他共に認める稽古嫌い!そりゃ、以前からみると今は格段に稽古をしてる・・が、実は稽古じゃない。ネタを覚えているだけなのだ。
  円丈の言う稽古とは、円丈の落語を更に一段、面白く、深くするための稽古なんだ。台本で仕上がったのと、演じて仕上がるのは違うんだ。今までは台本上仕上がっていただけで、それを演じてホントにおもしろく、安定感のある深みを出すための稽古は、覚えるためネタクリとは全然違う。
 まず台本を完全に覚えてから、芸のための稽古が始まる。もちろん、古典、新作ともに芸にための稽古をする。

  それが円丈62才と言う年齢から見るとラスト・チャンス!この機会を逃すともう後はない。今こそ、稽古をして三年ほど稽古三昧して、円丈落語のとりあえずの集大成をするつもり・・・。これが、危ないよな。つもりだもん。禁煙みたいなもんだよね。禁煙するぞ・・と言ってなかなか禁煙出来ないのと同じ。
  稽古するぞと言って実際しなかったら、みっともないからね。だから、こうしてここに宣言して・・逃げられないようにしてる。円丈は、芸の素質には自信がある。その素材を一度も磨かずに死ねるか!やるぞ〜っ、でもホントにできるのかなあ。少し不安だなあ。

【近々、「円丈の芸を極める」ってコーナー立ち上げるから待ってて】


 【100文字ニュ−ス 「今年は円丈落語年だよ〜お!」・・.06/01/23】

円丈の古典落語解禁宣言】
 
  私三遊亭円丈は、真打になって以来30年近くなんとか新作落語を盛り上げようと新作一筋でやって来ました。しかし、その新作が最近かなり認知され、また新作をやる後輩たちも育って来た今、これ以上新作だけにこだわる必要を感じなくなり、ここに古典落語を解禁することをここに宣言します。
  
    平成18年1月吉日 
            三遊亭 円 丈

 【円丈は二刀流になるぞ】
  今年なって正直かなり落語漬けになっている。人生は長くない。年齢的な衰えからいっても61才の今年が、自分の落語の集大成をするラスト・チャンスだと考えている。
 円丈は30年のブランクを超え、古典を壊すのではなく、古典の匂いを残しながら、微妙なアレンジと少し新しい演出を加えた絶妙な古典落語をやるつもりだ。円丈は、古典落語に全くコンプレックスを持っていない最初の新作落語家なのだ。自信あり!円丈の古典落語だよ〜っはココ

【二刀流は儲かるよと指差す円丈】


    

 


◎円丈ニュースTOPに戻る
◎円丈落語の世界に戻る!

◎落語21TOPに戻る!