更新日05/12/31


 
その2(2002年〜)
全然統一性のないデザイン!どうださ



  【100文字ニュ−ス 「これが円丈のお見合い写真」・・.05/11/27】

【実は10年ぶりにブロマイドの更新なんつ〜って!
 
 これは実はブロマイド用に撮った写真なんだ。弟子の亜郎くんの古くからの知り合いで演劇関係のカメラマン山之上雅信氏によるが撮影。
  実は山之上さんご夫妻が、来年1月15日に亜郎くんと一緒に落語会に呼ばれている。
 それで円丈のブロマイドがあまりに古い。もう10年前だからね。今の円丈と違いすぎる。それで見るに見かねて、なんと無料で撮影していただいた。いや、エライ人です!リッパ!

  それでまあ、いろいろ撮った中の1枚がこれ!撮ったのは全身と帯から上のザイズ。と顔写真といろいろの写真を2時間も掛けて取ってくれた。
  いや、うれしいね。しかしタダでホント申し訳ないっす。出来上がりの抜群のブロマイドだから、仕事も増えそう。

 もうこんなリッパなブロマイドが出来るとあと20年は使えそうだね。えっ、そういうもんじゃない。だよね。しかし歳をとってから、このブロマイドをチョクチョク更新なんてあんまりしたくない気もする。
  だから本人が75才なのにブロマイドは、45歳のままなんてよくあるからね。


【画像:おすましした円丈・・撮影:山之上雅信氏】


 【100文字ニュ−ス 「円丈古典独演会(三席)横浜にぎわい座」・・・.05/11/08】

【古典はメガネを取って勝負だ・・「茶の湯」
 いやいや、古典三席やったけど、会自体大成功だったね。られて来たネタ◎1席目前座噺の「名古屋弁金明竹」
  当たり前だけどウケた!しかもその後、高座返しまでして、大拍手!どう言う会だ?
◎2席目6代目三遊亭円生直伝「茶の湯」
 本格王道の古典は、勿論メガメを外して勝負・・ツボツボではまって。サゲの後の拍手が、嵐のようだった。正直快感だったね。いつもの新作はキチンとサゲを作らないからこんな拍手はない。
◎三席目・キレキャラ「小言幸兵衛」
 このキレ・キャラ幸兵衛は、演ずるのが難しく覚えるのが困難。ややウケ方にムラがあったが、まあまあ。。いや正直やってて楽しい会だった。  
 ホントこの会に来なかった人はオタンチンだね。詳しくはココ!

【本当のことを言えば、メガネは芸の邪魔なんだ。そこでメガネを外して「茶の湯」を・・座布団の前に見えるのがメガネ】

  【100文字ニュ−ス 「三遊亭円丈作品集」国立演芸場・12月23日昼・05/11/10】
【ネタと出演者決まる!
 ◎国立演芸場・開演13:00より
オープンニング・・全員??
三遊亭天どん・・・「ぺたりこん」
林家彦いち・・・・「ランボー怒りの脱出」
柳家小ゑん・・・・「燃えよ、
ジジババ」
 中入り
大 喜 利・・・・円丈作品ってどんなんだ大喜利
春風亭昇太・・・・「夢一夜」

三遊亭円丈・・・・「新稲穂のジュウタン」

 【見なきゃアホだね・・ほんまかいな?】
  これはおもしろいね。まず独り言の弟子天どんが、円丈の悲しみ噺「ぺたりこん」をやると言う。「えっ、お前が?アレを?」と思ったが、しかし反対する理由もないのでやらせることにした。一体、どんな風にやるつもりなのだろう?計算があるのか?ただに身の程知らずなのか?おもしろい。彦いちクンの「ランボー・・」期待してるし、また小ゑんさんの円丈ハチャメチャ噺「燃えよ、ジジババ」に挑戦。円丈自身も10年やってない作品だ。彼が、受けたら私もやってみよう。そして昇太さんの「夢一夜」!末期がんの男のナンセンス噺。円丈の世代なら無理なく出来る。まだ若い昇太さんが、どう処理して、演ずるのか、面白い。そしてどうも受けが良くない幻の名作「稲穂のジュウタン」をついにおじさんから改作しておばさんキャラにリメイクして再登場する。畜生!今度は受けてやるぞ!(円丈)

 【100文字ニュ−ス 「円丈協会台本ブチキレ表彰拒否事件発生・・05/12/15】
【円丈はブチキレた。今まで生きてきて一番くやしい】
 12月13日の国立演芸場で行われたなわれた「落語協会台本募集の発表会があったが、円丈は井口守氏作の「ピザ一枚」で出演し、噺家8人が、審査員になった審査をしたが、その審査結果で円丈がぶちきれた。ふざけるな!表彰を拒否して帰ってしまった。もうくやしくてくやしくて・・、まだくやしい!詳しく「円丈ブチキレ報告はここだよ」


  【100文字ニュ−ス 「円丈も3代目の携帯」・・.05/09/11】

【これが円丈の携帯待受け画像
 
 発表します。これが円丈の携帯待ち受け画像だ!だからそれがなんなんだ?いやいや、そんなにマジになられてもなあ。ただ単にうちのろっきぃを携帯で写しただけなんだからね。
 しかし、携帯もこれで3代目!そう書くとなんだか、凄い使ってるようだけど、殆ど掛ける専門だね。普段は殆ど電源を切ってる。メールも出すけど殆どやらないね。携帯メールって面倒なんだもん。

 しかしうちのろっきぃは、話さなくて良かったと思うな。だってなんとなく言いたいことが分るんだもんね。割と直ぐ切れる円丈!弟子に大声で「コラ〜ッ!」なんて叫ぶと直ぐにろっきぃとミッキーは恐がって逃げて行くんだよ。
 だから絶対に「ねえ。あんなに怒らないで、恐いの!」なんて言うに違いないんだ。少し怒るのを控えようと思うけどつい「この野郎!」なんて大きな声を出してるね。反省、反省!

【画像:携帯カメラにプリクラみたいなのがあってそれを使って撮っただけ】

 【100文字ニュ−ス 「8月24日開通!つくばエクスプレスの浅草駅は演芸ホールへ徒歩5mだぞ」・・.05/08/04】

【ホントに徒歩5mだろ?ね、ね!
 
 円丈の住む足立・六町につくばエクスプレスの六町駅が出来、そして直通で浅草へ、その浅草の出口は、なんと演芸ホールへ、徒歩5mなのだ。もうバカ近!
 いよいよ、それが8月24日に開通なのだ。しかしつくばエクスプレスと言ってもうちの六町駅は各駅しか止まらないから・・。エクスプレスはみんな通過だよ。これが少し腹立つけど、陸の孤島と言われた六町もこれで田園調布より、便利になったね。

これの詳しい報告はここを読んで

【画像:どうだ。コレを見てみんなも六町に住みたくなったかね。ははは】


【円丈、新鮮な生胃袋を遂に初公開!・・5年6月13日】

【円丈、胃カメラを撮る!】
 4月に人間ドッグに入り、全然異常なし。なんか逆にがっかりした。そうしたら先生が食道が一部ボケてたからあ念のために胃カメラを飲んでみる。この先生、うちの足立区じゃ胃カメラの名人と噂さが高い。そこで「お願いします」と6月13日に胃カメラをのむことにした。それで遂に胃カメラを生まれて初めて飲んだ。
 
  【ここに「円丈胃袋自慢だ」をUP・・わあ、キレイ!】
 しかし、念のための胃カメラもやはり念のために終わった。どうこのきれいな胃。しかし今は頼めば、自分の胃袋画像をくれるのに「私の生胃袋画像」を公開してるページが殆どない。ない、みんなで胃袋自慢だ。ドンドン公開して胃袋リンクを貼ろう!  

【100文字ニュ−ス 「満員御礼・・ありがとうプーク!」・8月13〜15日新宿・人形劇場プーク座・.05/08/18】

【通常興行は終了・プークさん・さようなら】
 今のお盆興行3日間はいやあ、お客さんが入った。特に楽日は久々に100人を超した。実はこの会の第1回以来の入りだった。
  最初の落語21のお盆興行は最近の中で一番入った。2000年から続いた「落語21」のプークでの通常興行は7月で終わった。五年間の長い期間お世話になりました。これまで続けていただいたプーク座に感謝をしたい。プークさん、ありがとう!!

【正月、お盆の特別興行はこれからも続く・プークさん・これからも・・よろしくプークさん!!】

 プークでも隔月の定期興行は終わるけど・・。お盆と正月の特別興行はこれからも続くンのだ。あと百年は続くんじゃないのかね?
尚三遊亭ぬう生担当 「らくごちゃんのお知らせホームページ」
http://www.geocities.jp/rakugo_21/ が新たに立ち上がったのでそっちの方も見てチョウダイ・
感謝、感謝!

【画像:円丈トリで「グリコ少年」をやり、最後にお客さんから貰ったグリコを客席に撒いて・・出演者全員で「一粒300m」と絶叫してるところ・・よく分かんないね】

  【100文字ニュ−ス 「初代丈二師匠つに誕生」・・.05/09/23】

【画像:上野鈴本初日(9月21日)真打披露口上で三本締め・左より、雲助、金馬、円丈、丈二、馬風、円歌の各師匠:雲助さん、半分しか写ってなくてゴメン!!】

【小田原丈改め、丈二の真打襲名披露始まる
 
 ついに円丈の3番目の弟子初代丈二の襲名披露が、始まった。今回5人が真打になり、丈二は、その中で二ツ目筆頭。

 正直本人が少しのんびり屋でヤキモキしたが、なんとか初日の高座はそこそこ受けて師匠円丈としては、ホッとしたところ。とにかく落語の高座は誰も助けられないからね。これからも頑張って欲しいなあ。

  しかし丈二の披露目に以前やっていた「円丈ギャグ・アカデミー」の生徒さんが、自主的にお祝いに駆けつけてくれたのは、とても嬉しかったです。生徒さんに感謝、感謝!!詳しくはここ
 



【100文字ニュ−ス 「新真打襲名披露パーティ!!
・・.05/08/18】

【三遊亭丈ニ(じょうじ)師匠ついに誕生!

 8月23日、帝国ホテルで真打襲名披露パーティが行われた。今回、5人の真打が誕生して、その中にひとりが、弟子の小田原丈改め初代三遊亭丈ニ師匠だ。割りとややのんびり屋で師匠の私としても少しやきもきした。

  それでも間際になって真打間際になって、大分自覚が出てきた。とにかく師匠としては、弟子に売れて欲しいし、立派な真打になって欲しい。それだけだね。行け、丈ニ師匠!

【画像:鏡開きの前ちゃっかり、師弟で記念写真!】

【100文字ニュ−ス 「8月7日円朝まつり・完売御礼!!・・.05/08/18】

【3年ぶりの出店・3時間で完売!ありがとうやんした
 3年ぶりにENJOO.SHOPを出しけど、今年の人出は凄かった。主催者調べで延べ2万人!とにかく過去最高だね。円丈はなにを売ったのか?
  ◎円丈傑作落語集1〜3・全3冊各限定20部!
  ◎円丈の手拭・・700〜2000円!
  ◎円丈落語CD1〜4.各2000円!
  後。変ったところでは円丈の営業用ブロマイド(15年前に撮ったのを今でも使ってる)と円丈の名刺をセットで300円!お前は泥棒か?ハイ、そうです。しかしこう言う訳の分らないものの方が、先に売れるんだよね。それで落語台本は、あとで後輩の喬太郎くんと彦いちくんに言われた。「師匠、そんなもの安売りしちゃいけません。わたしが、欲しかった」と言われた。じゃ売ったのに!
 開店から殆ど3時間で売り尽くしてしまった。買ってくれたお客さんも冷やかしのお客さんも通り過ぎただけの人も、ありがとう。感謝、感謝!

【画像:幻の寄席・名古屋の大須演芸場の写真(千円で!)を説明。おっ、ウケてる・ウケてる!】


  【100文字ニュ−ス 「孫の陸斗(りくと)ちゃんのお宮参り」・・.05/07/12】

【綾瀬稲荷にお宮参りだよ
 
 先日5月20日の生まれたばかりだと思った長男陸斗(りくと)が、もうお宮参り。早いもんだね。
そこで7月2日にいつもお世話になってる綾瀬稲荷神社でリクトのお宮参り。ゆうなと違ってよく寝る孫だね。円丈の家に来てからズ〜〜ッと寝っぱなし。本殿で唐松宮司が祝詞を上げてる時も寝てたし、
お乳をのむ時も寝ながら飲むし、写真撮影も寝てた。

  半日いて、起きてたのは、ホンの2.3分!
 寝る子は育つと言うけど、身長2mぐらいに育つかもしれないね。ホント良く寝る。それとも三年寝太郎みたいになるのか?一体、どんな子になるだろうねえ。

【画像:眠るリクトと喜ぶ円丈とおどろく落語狛犬・綾瀬稲荷にて7月2日】


   【100文字ニュ−ス 「ギャグ・アカデミー第2回6月12日、50人近くきたよ」・・.05/06/14】
【第4回:三ベン稽古の発表・ある生徒さん帽子を被ったままやる。いい度胸だね】
◎詳しく円丈ギャグ・アカデミー
◎からくさホームページはここ 
◎ぬう生「ギャグ・アカデミー」掲示板もある 

【第4回、円丈ついに三ベン稽古をする】
 今回は実践教室で昔から噺家の稽古方法、三ベン稽古(師匠が同じ噺を3回やってもらって覚える・・今は面倒なのでテープに吹き込んで覚えるのが主流)を、アカデミーの生徒さんに実施した、やり方は「酒のカス」と言う3分ほどの小噺を3回続けてやり、5分休んで、また3回、これを合計9回して、5時間目にやってもらう。これを実施した。
【生徒さんの噺がとても新鮮で面白かった】
 正直、生徒さんの中で今まで落語をやった人が殆どいなかったので、もう拷問状態になるかと思ったら、いや、面白かったね。言葉が、古典落語に馴染んでいないので、普段の日常言葉がつい出てくる。それがとても新鮮で面白かった。特に女性の噺は、女性のしなやかやが、噺に出ててなんかおもしろかったなあ。彼等の芸をあまり直さずいい点を伸ばした行ったら・・行けるね。特に現代モノの新作なんかピッタリじゃないのかしら?
  それからHRの時間に宿題を「クラス対抗大喜利合戦」みたいに発表したけど、これまた盛り上がった。しかもここの答えを集めて円丈が一席にすると言うことになった。はたしてどんな落語になるのか?
<<いよいよ次がラストだよ>>
◎学院長・・・三遊亭円丈
◎ゲスト・・・・柳家喬太郎教授
◎司会教授・三遊亭小田原丈
◎事務局長・・・・三遊亭ぬう生助教授 ◎用務員三遊亭たん丈
 

  【次回】7月24日(第4日曜・午後1時〜6時)
   冷やかし参加者2000円、予約連絡不要!
 【場所】 きものリサイクルショップからくさ和室JR大塚駅よりなんと徒歩1分)



   【100文字ニュ−ス 「ギャグ・アカデミー第2回6月12日、50人近くきたよ」・・.05/06/14】
【第2回:ギャグ・アカデミー・・結構盛況だね】
◎詳しくは「円丈ギャグ・アカデミー」を!
◎からくさホームページはここ 
◎ぬう生制作の「ギャグ・アカデミー」掲示板もあるらしい? 

【第2回、とにかくクタビレ切った・・ああ、疲れた!】
 
 正直、ギャグ・アカデミーをやリ出して気づいたことは、このアカデミーは、独演会より、疲れるね。丸々3時間受け持つんだからね。その話す内容を考えて、少し話すことをケイコもしたい・・だからエライ労力なんだ。もうすっかりくたびれたね。
 今回から大塚のリサイクル ・ショップ・からくさの和室になって、30人の生徒さんと十数人の見学者、結構盛況だった。
  これは何時来て何時帰ってよし、また戻ってきても可!冷やかしでどんどん来てチョウダイ。それから飲み食いも自由。ただし場内は禁煙だけどね。詳しくももう少しあと更新するね
<<次回の教授陣>>
◎学院長・・・三遊亭円丈
◎ゲスト・・・・林家彦いち教授
◎発声学兼司会教授・・三遊亭亜郎教授
◎事務局長・・・・三遊亭ぬう生助教授
◎用務員・・・・三遊亭たん丈助手
  と言うフル・キャスト!前回に劣らず内容は濃いものになるだろうね。

  【今回】6月26日(第2日曜・午後1時〜6時)
   冷やかし参加者2000円、予約連絡不要!
 【場所】 きものリサイクルショップからくさ和室
  (JR大塚駅よりなんと徒歩1分)

  【100文字ニュ−ス 「孫のゆうなちゃんと陸斗(りくと)くん」・・.05/06/07】
【これが二人目の孫で・なに?名前が琉斗(りゅうと)くん?
 
 5月20日の生まれた長男琉斗(りゅうと)・・と言う筈だったのが少し変って陸斗(りくと)となった。
6月に行ったら、湿疹が出来て顔にボツボツ!しかしとても元気で・ゆうなの時は好く泣いたが、今度の陸斗はあまりなかない。それに3時間ぐらいしかいられなかったけど、その間に3回もウンチをした。とにかく、良く飲みよく寝て、すくすく育ってる。

「ゆうなが、ややシャイなので今度の子は逆にものおじしない子がいいかもしれない」
 しかしゆうなは、今年の4月から幼稚園に通うようなったけど、すっかりお姉ちゃんらしくなったね。弟が出来てやや精神的に不安定なとこもあるみたいだけど・・大丈夫。ゆうなは、そんなことは簡単に乗り越えられるさ。いい子だもん。近々、これも更新予定だよ。

【画像:すっかりお姉ちゃんらしくなったゆうなと生まれたて陸斗】

  【100文字ニュ−ス 「わ〜〜い、ろっきぃとテレビに出たぞ〜〜っ」・・.05/06/07】

【わ〜い、控え室にろっきぃの名前もあるぞ〜っ
 
 先日、今月NHKのBS-2の「ペット相談」で3日間ろっきぃと出演。その録画をしてきた。人間好きのろっきぃ。スタジオでは、みんなから「かわいいねえ」と頭を撫でられてスッカリご満悦!

  我が家のもう1頭の元ノラのミッキーは、人の多いところが苦手で直ぐパニックになりやすいけど。「連れて行きましょうか?」と勧めたら「いえ、不測の事態が起こるといけませんから」・・と断られてしまった。でもミッキー、今度は一緒にでようね。
近々、この時のレポートをする予定!

【画像:チャンとカメラ目線になるろっきぃ


【落語ちゃん、リーダーを円丈から若手昇輔、ぬう生に交代!・・5年5月17日】

【落語ちゃん、若手にバトン・タッチ】
 新宿のプークで円丈率いる「落語ちゃん」。今までも昇輔くんを中心にかなり若手が自主的に運営してきたが、メンバーも最近、急激に増えて、どうするか?問題も山積だ。そこで今回、円丈が、若手にその実権を委ねた。円丈は、今後もう少し上のメンバーと新たな新作落語会を立ち上げることになりそう。今までも実験落語、応用落語、落語2000と作ってきたが、今回は、その「落語ちゃん」を完全に若手に委ねることにした。

  【今度は春風亭昇輔会長と三遊亭ぬう生副会長コンビで頼むぞ】
 この先、この「落語ちゃん」をどうするかで会合を持った。そこで多少意見も分かれたが「もしやるんなら自己責任でキチンと出来るの?」と言う円丈の問い掛けに昇輔くんが、「やります!」ときっぱり。そして弟子ぬう生が「ぜひ協力する」っ言う。ぬう生は、二ツ目の中でも一番若手だが、円丈ギャグ・アカデミーでも実行力がある、まあ、一番若手の中でも下だが本人がやると言うのなら、昇輔会長の補佐役の副会長としていいのではないか?と言うことで了承。頑張れ!落語ちゃん。

◎新生・落語ちゃんが始まるぞ、新宿プークにて・・7月12日(火)夜7時45分開演
◎8月13〜15日、お盆恒例の新作落語祭りの予定詳細が分り次第!

 
 【前列・左から三遊亭ぬう生副会長と春風亭昇輔会長・後ろ背後霊じゃなく前会長の円丈】  


       【100文字ニュ−ス 「円丈ギャグ・アカデミー第1回大成功」・・.05/05/17】
【これが二人目の孫で・なに?名前が琉斗(りゅうと)くん?
 
 正5月20日10時45分、長男の家で二人目の孫が生まれた。体重が2664g。息子に名前を聞いたら

「琉斗(りゅうと)!」
「ひえっ、リュート?なんなの、そりゃ?」
とにかく琉斗と言う名前にするらしい。名前は製造者が付けるもんだからね。なんでもいいけど。。でも名前は平凡な方がいいなあ。芸人の名前は別だけどね。太郎とかヒロシで良いんだよ。でもつけるのは、息子だからね。まあ、それはそれで良いけどね。しかし女の子は、父親に似て、男の子は母親に似るから、今度のリュートは香子さん似かもしれないね。

【画像:生後、4時間目の
琉斗(りゅうと)くん



   【100文字ニュ−ス 「円丈ギャグ・アカデミー第1回大成功」・・.05/05/17】

【これが一時間目のホーム・ルームの時間・・左からギャグ学力テスト左から司会学教授小田原丈、ぬう生助教授、円丈学院長の豪華な教授陣??】

【第1回、疲れたけど、5時間笑いが絶えずしかも画期的イベント】
 
 正直やってて面白かった。集まった生徒さんは21名(内女性9人)、見学が10名・平均年齢30代後半じゃないだろうか。なかには妊娠8ヶ月の身重にもかかわらずわざわざ八王子から出席した女性がいる。えらい!あと4回の内に出産しそうだね。なんにしろ、めでたい。
  とにかくアカデミーのショーアップ化を図ろうと司会のうまい弟子の小田原丈を呼んだ。このアカデミーは笑わせるのが目的じゃないけど良く笑っていた。陰気な落語会より、よほど笑えたんじゃないかね。内容は
◎1時間目・・ホームルーム◎2時間目小ゑん師匠の落語と私の作り方
◎3時間目・・落語実践教室たん丈に厳しく古典の稽古
◎4時間目・・ギャグの種類と発想の基本
◎5時間目・・円丈の相談室と宿題
  ・・最後に綾瀬稲荷の落語狛犬を前に記念撮影して終了!この中でも一番衝撃だったのが、落語実践教室でやった。弟子たん丈の稽古風景!衝撃的でその上笑えて感心したみたいだった。でも5時は長かったけど、皆さん、最後まで熱心にメモを取っていたし、見学者は、出入り自由で何時でも帰って下さいと言ったけど、帰ったのは一人だけ。しかも見学の人もセッセとメモを取っていた。これは画期的なイベントだと思う。
  正直、ここに立ち会わなかった人が可愛そうだ。あの記念すべき円丈アカデミーの第1回に

 5時間諸般の事情で開場が、2回目から会場が変ることになった。JR大塚駅からなんと徒歩1分・・と聞いてウソだろうと思ったらホントに1分だった。正直驚いた。
  【次回は】6月12日(第2日曜) きものリサイクルショップからくさ和室
  (JR大塚駅よりなんと徒歩1分)

◎詳しくは「円丈ギャグ・アカデミー」を!

◎からくさホームページはここ 
◎ぬう生制作の「ギャグ・アカデミー」掲示板もあるらしい? 


【円丈一門でお灸大ブレーク中・・ホントか?・・5年4月10日】

ついに「円丈激痩せ!その真実とは?」更新
【みんな喜んで据えていたね】

 どうも還暦過ぎたらなんかもうダメ!高座も今ひとつシャキッとない。それにどうも体調も良くない。内臓が悪いね。そこで自分の顔せんねん灸を3箇所にすえた。アチ〜〜ッアチ〜〜ッ!

  【でも顔お灸はダメだよ】
「せんねん灸」のマニュアルを見たら「顔にはやらないで下さい」って書いてあったから決して真似をしないで下さい。しかし、今時のお灸は、ピタッと張り付くから寝ていなくても据えられるんだ。でもどうも体調がおかしい。考えたら去年の後半あたりから、落語をやっても汗を殆ど掻かなくなったから新陳代謝も落ちてる。その上内臓が、グズグズになってる感じがする。噺家って60代の前半は、ヤバイ。結構亡くなった先輩も多い。

 【足の三里と腹にお灸を!】
  ここんとこ4.5日特に体調がおかしいので針治療にいったら、そこでお灸を据えたらと進められた。タバコ、コーヒーをがぶ飲みして、しかも夜食を食べるから胃が弱ってる!その上、生命力そのものが落ちてると言われた。そうか、じゃ今の調子で行くと63.4才でポックリだぞ!まずい、そこで勧められたツボが・・  
 
 【左から・・円丈、小田原丈、たん丈・・撮影天どん】  



 【I-AUDIOで円丈J-POP熱衰えず・・5年3月】

【尾崎豊を買って3日後カラオケで「I LOVE YOU」を歌ってる】

 なんか聴いてから、歌うまでの時間が、早くなったね。尾崎豊なんか3日後に10年来歌い続けたような顔をして「I LOVE YOU」を歌ってるからね。B'Zなんか聴いた翌日「だからその手を離して」を歌ってるんだからね。落語のネタもこの位早くモノにするといいねえ。
  しかし年齢のハンデはあるね。30年以上のブランクがあるからね。でもやっと40代前半ぐらいと同じぐらいの量を聴いてきた。これから更に聴きこんで30代、20代と遡っていくつもりだ。
   今度、「この曲がイ〜〜イ」
これが4台目、I-AUDIOの実体だ!を更新したから見てチョウダイ。
【なぜか、とても気に入ってしまった大沢誉志幸「そして僕は途方にくれた」】


   【円丈55才と60才と肉体比較がホント完成・・・05年4月15日】
【60才になった円丈はこれだ!】

 えっ、見たくない!見たくなくても更新しちゃったもんはしょうがないよ。

以前、55歳の時にパンツ1枚の写真がある。それと比べて5年たって、60才!一体、どこがどう変ったのか?体重が6〜7K落ちた。ガンかね?

  まあ、なんでもいいさ。5日に人間ドックに入ると分かるから・・。 やっぱ、5才分ふけるね。まあ、ジックリ見てチョウダイ。

やっと本編が完成した。それはこれ!還暦円丈激痩せその真実は?

【画像制作:円丈】


 【この頃の狛犬を火を吐くのだ・・・・05年3月】

【わあ、なんだ、なんだ?この狛犬は?】

 こりゃスゴイ!なんで火を吐くんだ?これは最近、どこの神社も賽銭ドロが多い。対賽銭ドロ撃退狛犬。火炎放射器狛犬なのか?しかしなんかそういうのもウソっぽい。もしかしてアレ?アレ?

 さて一体、この謎の火を吐く狛犬の正体は一体、なんなんだ?詳しく知りたい人は今回「ちょうだいニミチュア狛犬博物館」を更新したのでそこを見てチョウダイ!

なんだあ・・早い話、そのページの宣伝?そう、ずばり、当たり!これは狛犬研究会のページの方だけね。そうそう、狛犬じゃなく我が家の愛犬「ろっきぃ&ミッキー」のページも近々更新予定だよ。


【円丈シッカリしろ!自分の顔にせんねん灸!・・5年3月15日】

【どうも体調も気力もダメだ・・こら、根性入れんか?アチアチア〜ッ】
 どうも還暦過ぎたらなんかもうダメ!高座も今ひとつシャキッとしない。それにどうも体調も良くない。内臓が悪いね。そこで自分の顔せんねん灸を3箇所にすえた。アチ〜〜ッアチ〜〜ッ!

  【でも顔お灸はダメだよ】
「せんねん灸」のマニュアルを見たら「顔にはやらないで下さい」って書いてあったから決して真似をしないで下さい。しかし、今時のお灸は、ピタッと張り付くから寝ていなくても据えられるんだ。でもどうも体調がおかしい。考えたら去年の後半あたりから、落語をやっても汗を殆ど掻かなくなったから新陳代謝も落ちてる。その上内臓が、グズグズになってる感じがする。噺家って60代の前半は、ヤバイ。結構亡くなった先輩も多い。円丈も今まで病気もなく来たから、この辺でドカンと大病してもおかしくない年になった。
一度、この辺で体調をシャキッとして、気力をドドンと戻して頑張らないといけない。

 【足の三里と腹にお灸を!】
  ここんとこ4.5日特に体調がおかしいので針治療にいったら、そこでお灸を据えたらと進められた。タバコ、コーヒーをがぶ飲みして、しかも夜食を食べるから胃が弱ってる!その上、生命力そのものが落ちてると言われた。そうか、じゃ今の調子で行くと63.4才でポックリだぞ!まずい、そこで勧められたツボが・・  
  ◎「足の三里」・・これが胃を良くするツボ。胃が内臓の基本なんだそうだ。
  ◎腹・関元(カンゲン)・・・生命力そのものが落ちてる!そこで関元。ここは気功で言う臍下丹田と言うツボ。
 

 とにかく体調を戻さないと気力も充実しない。1ヶ月ほどしゃきっとするぞ。エイエイオー!  


【還暦者が企画した還暦だけのお客さんに還暦の円丈が話す還暦イベント・・5年2月末】
【客も演者もスタッフも全て還暦だぞ〜〜っ】
 2月末、埼玉の飯能市で還暦を祝う会に還暦の円丈が、呼ばれて行って来た。この企画をしたのが還暦の人。だから企画から当日の客、出演者、全員が還暦人間。当日、全員が昭和19年生まれと20年の早生まれの60才だけ!すんごいイベントだね。
  そこに還暦の円丈が呼ばれた訳だ。いやあ、40年も芸人をやってるけど同学年だけのお客さんと言うのは初めてだね。高座を作ってもらって、そこに赤いチャンチャンコで円丈が登場するとヤンヤの大喝采だね。

 【そこで還暦アンケートを取って見た】
  ◎「大阪万博の時、“月の石”を並んで見た」・・・・これは10人ほどだった。
  ◎「若い時ゴーゴー喫茶に行ったことがある」・・・・・これも1割程度だったね。
  ◎小さい頃、友達の家にテレビを見に行った」・・・ほぼ全員!貧しいねえ!
  ◎「“渡辺のジュースの素”を飲んだことがある」・・もう全員が手を上げた。

 しかし、“渡辺ジュースの素”と言うインスタント・ジュースなんて若い人は知らない。それを全員飲んだことがある!もう感動だよ。それにテレビが珍しかったあの時代、テレビのある友だちにトコに殆ど全員が見に行ってる。みんな貧しかったんだね。もう涙だよ。ホント大盛り上がり大会だった。
    終った後、パーテイも少しお付き合いしたけど、円丈は名古屋だから、この飯能の人には全然、知り合いがいない。でもみんな同学年で同じような共通体験をしている。なぜか、とても親しい幼馴染に会ったような不思議だった。正直、久しぶりに楽しい仕事だった。しかし、こう言うイベントこそ、喜ばれてホントにイイ市民サービスだと思った。
【画像:その飯能市の還暦イベントで配った。還暦まつりの清酒】



 【2番弟子の白鳥より、古くからいた鯉が死亡!やはり悲しい・・05年1月某日】

【こら〜あ、ミッキー、食うな】
 我が家に2坪ほどの小さな池に鯉を飼ってる。その中で一番古くからいる鯉が死んだ。2番弟子の白鳥が入門する前の年にかみさんとわざわざ江戸川の鯉の卸問屋さんまで行って買って来たのが、この黄金写しだった。値段はごく安いものだし、それに最近は、頭のウロコが禿げて、一部白くなっていて、錦鯉としての価値は殆どゼロ。でもこの鯉には思いである。それにウチの池の主なのだ。うろこが広がる松かさ病でその鯉が死んだ。
  犬に死なれるともう大の男がおいおい泣いてしまうが、鯉は泣かない。でもズシンと悲しい。 そしてとてもやるせない。

【ペットは飼い主がうっとうしいと思うと死んでしまう・・】 
 しかし正直この鯉には、少しうんざりしてた。頭が禿げて白い部分出来て錦鯉としては、なんの価値もなくなってしまった。でも長年飼っているので、今更中川に放流するわけにもいかない。
 でもなぜかこう言う鯉はみんな死んでしまう。今までもこの鯉はいらないと思うとなぜか飛び出して死んだりしてた。どうも今回もそうらしい。二代目のロッキーも内心、ウザイ犬だと思っていたら交通事故で死んだ。どうもペットは、飼い主がいやだなと思うと死んでしまうような気がする。だから更にズシーンと心に響く・・。やるせない。


【その鯉を食べようとするミッキー。ろっきぃは食べないけど、ミッキーは齧ってしまう】 

 

 【還暦円丈にも年金未納問題発覚?!05年1月某日】

【年金に対する単なる噂ばなし・・・60才までに行かないと大変だよ】
 円丈も去年の暮れで満60才になった。国民年金には当然加入してて。この年金基本的には65才からの受給だけど、少し額が減るけど60才から貰える。円丈は、70まで生きれば御の字と思ってるから・・少しぐらい減っても60歳から貰いた〜〜い。でも60才から貰うためには申請しないといけない。しかしこの申請について噂がいろいろあってよくわからん。
  【噂その1・・60才の誕生日前に申請しないとダメ、あきらめろ!】
 かみさんなんかこの意見だね。「もう60才誕生日の前に一度、社会保険庁に行って60才から受給したいと申請しないともうダメよ」と言うんだ。それから例え1秒でも遅れるとアウト。あとは65才からでないともらえない。
  【噂その2・・「知らなかった」と言えば誕生日後、1ヶ月ぐらいなら大丈夫】
  そうじゃなくて60才誕生日を過ぎても保険庁に行って「全然、知らなかった」と言えば誕生日1ヶ月位までなら平気!

 
【実はふたつともウソだった!・・バカタレ、ちがうじゃないか】
 そこで誕生日1ヶ月以上過ぎたある日、足立にある社会保険庁の庁舎に行ってきた。大体、利用者に対して「お前ら60才までウチに来い!」と言うエラソーな態度が気に入らない。なんかあったら切れるぞ!と入っていった。この支庁舎の入り口には、相談窓口で10人ぐらいが対応してた。
 (1) 受付で整理券を発行している。受付の女性がいて「整理券をお取り下さい。現在1時間です」と言う。まあ、でも最近なにかと批判される社会保険庁にしては、思ったよりサービスは、チャンとしてるんじゃない。これを受け取って順番待ち。約1時間待ち。待合室のイスは、ほぼ一杯。
 (2)そして1時間後、相談員と面談。パソコンのデータを駆使して、素人にワシに懇切丁寧に教えてくれた。いやあ、社会保険庁もなかなか良いじゃいないか。・・そして、そこでわかったことはなにか?

 【60才過ぎたらいつでも好きな時期に申し込めば年金が貰える!】
  こら、誕生日前に行かないと貰えないと言ったのだれだ。それから1ヶ月後までなら大丈夫と言ってのは誰だ?どっちも違うじゃなえか。バカタレ!65才までいつでも好きな時に貰える。
  それで60才からでも60才5ヶ月からでも貰える。ただ後になればなるほど貰える額が増える。60才と65才で30%近く違い、それが毎月少しずつ上昇曲線がって上がっていくだけ。

 【申し込みは保険庁ではなく区役所の年金保険課だった。知ってた?】
  そしてその申し込みは保険庁だと思ったら、なんと区役所の年金保険課だったのだ。そんなの殆ど知らないよね。それで対応した相談員さんは「その区役所に印鑑と年金手帳と・・以上も持って行きなさい」教えてくれた。いやいや、なかなかいいじゃないか!本当なのか?なんか本当かなとにかくに2タイプ

【円丈の年金未納期間があった】
 今回分かったことは、どうも結婚してから入ったみたいだね。なんだ、そのみたいだねと言うのは?いや、こう言うのは全部かみさん任せだから全然知らなかったんだよ。4百数十ヶ月の内、払ったのが、330ケ月程度、100ヶ月分が未納だったんだ。いやあ、政治家でなくてよかったよ。これで65才からだと年間54万で60才の今だと年間38万で約30%近く低くなる。

【何時まで生きるか分からないんだ・・とにかく年金貰うぞ〜〜お】
05年2月現在、まだ申請してないが、今年中には貰おうと思う。そんなの65才からと思っていて、64才に死んだらどうするんだ。一銭も貰わず死ぬことになる。そんなのイヤだ!貰えるものは欲しい。今年中に、円丈は年金を貰って年金長者になる。年間38万じゃ長者は無理か?じゃ小銭長者になる。そんなの今の日本の状況考えたら、明日のことは分からないし、年金自体どうなるかも分からない。とにかく貰える時に貰っておこう

 

 【還暦でささやかなたぬきそばパーティ12月13日】

  12月10日に本当に60才になったが、仕事があって13日の弟子のぬう生と天どんが来たのでささやかに「たぬきそばパーティ」を開いた。実は弟子の亜郎が、ミュージカル落語の時お世話になって音楽家のグレック氏が、誕生日に飲むようにとカナダ産のワインを頂いた。

それを思い出してささやかにごく地味に弟子とたぬきそばで飲んでるところ。
  パーティは約10分で終了。早いよ。早すぎる。まあ、別に還暦なんぞ、なりたくてなった訳でもないからね。早めにチョン!


【甘口ですと貰ったけど・・ホントに甘口だった!!
               左から円丈、ぬう生、天どん】


【これが円丈の05年用の手拭だ〜よ】

【これが05年用手拭のチョッした悲劇・・・画・橋本悦代さん】
 今回は狛犬建立用と05年用に2タイプ。橋本悦代さんにお願いした。なかなかどちらもいい雰囲気がある。実は既にどちらも出来上がってウチに届いてるけど、少しだけ悲劇が起こったのだ。なんとこの手拭届いた時からシワがある!
  なんで使ってもいないのに手拭の生地にシワがあるんだ?そこで頼んでいるところに聞いたら
「とにかくギリギリに頼んだので。普通は染め上がると2〜3日、天日で干すところ、乾燥機で乾かしたら・・シワが出来た」と言うことだった。まあ、無理やり頼んだこっちが悪いから、文句も言えないけど・・少し言いたい。

 それと電話で色指定をしたから微妙な色にならない。これも不満だな。でも無理やり急がせたこっちの責任だね。せっかく良い絵ができたのに少し残念だね。(建立用と元々の画像はこちらに

【出来上がった手拭には色が付いてるが、この色がまた少し不満だけどしゃあないね】

 

【円丈100文字ニュ−ス..20】04/12/17

 【狛犬になってしまった円丈・・12月16日】
 12月16日に品川神社の狛犬の据付けに立ち会った。いよいよ雲の上に乗る狛犬を設置する時になって、自分が狛犬になりたくなってついに台石に昇って狛犬になってしまった円丈。
 果たして一体どんな狛犬がのるのか?近々、公開するよ〜ん。
台石のレリーフが、まだ荒彫りの状態なんだ。富士山の丸に狛研のマークが入る。石工の石定さんは「師匠もう大船に乗ったつもりで。大丈夫!」でも建立は明日だよ。ホント間に合うの?なんか心配だな〜〜あ。

12月18日に序幕式をやり、その後、奉納落語会をやったけど・・。もうヘトヘトになってしまった。しかも序幕式が終ったのにじつはまだ完全には完成してなかったというおまけ付き、一体それはどう言うことなのか?
  詳しく「狛犬建立写真館」を見てチョウダイ!!


  品川神社
 (京浜急行品川から二ツ目新馬場下車3分)


【円丈100文字ニュ−ス..19】04/11/10

【この手拭を差し上げます!だから来て!】
 やっと2年がかりで円丈と狛犬研究会による狛犬奉納が実現して、12月18日の品川神社に狛犬が奉納されるとこになった。



【品川神社狛犬建立奉納落語会進行表】
◎14:00・・・受付開始
  整理券と手拭をお渡しします。(80名さま限定)
◎14:30・・・狛犬奉納報告祭(本殿にて関係者のみ)
◎15:00・・・寿!序幕式・司会三遊亭小田原丈
  参加者が全員は綱を持って威勢良く元気に序幕式!       
◎15:30・・・「奉納落語会」(神社社務所にて)
         三遊亭円 丈
         三遊亭小田原丈
         三遊亭ぬう生
◎16:30・・・無事・終演



【なぜ限定80名か?】

 答えは簡単で神社社務所が80名が限界なもんで・・。みんなで元気よく狛犬の序幕式と奉納落語会で今年一年の厄払いをしよう。
  エッ、 厄払いになるのか?いやよく分からないけどなるんじゃな〜い?


 【これが建立記念手拭だよ〜〜ん】 
 デザインはイラストライターの橋本悦代さん!先月、浦島亀子さんより、額に入った絵を頂いた。これだよ。そのえが実にほのぼのとしていい感じ。
  それを描いたのが、この橋本悦代さんだった。もうとても気に入って。手拭のデザインをお願いした。この橋本さんは才能おある人だね。文章の方もなかなかのもん。



【絵の意味】
 奉納するのは、末社の浅間神社で富士信仰なんだね。そこで富士山の上に還暦になった円丈と愛犬ろっきぃとミッキー(額にマークのある方)を抱え、下の方には雲に乗ったくも狛犬(これを今度を奉納する訳)がいる。

【品川神社の場所】
 品川神社は、東京七社とか、十社に入るなかなかの神社で都内で唯一の備前焼狛犬など見所も多いよ。
東京都品川区北品川3-7-15  TEL03-3474-5575
(交通) 京浜急行新馬場駅(品川駅二ツ目)下車3分

 

 この絵頂きました・・!!


【ほのぼのとしたとても良い絵だな〜〜あ】
 この11月に福岡にある町で落語会に出た時、浦島亀子さん(もちろんハンドル・ネーム)が、この絵を額に入れて頂いた。浦島さんは、私のH.Pをろっきぃとミッキーのページ、狛犬のページを見て気に入ってこの額も持って来てくれました。この絵は友だちに描いて貰ったとか言ってたけど・・。

  しかしホントに良い絵だね。ほのぼのとしてて一対の狛犬と円丈、その左の横に額に星のマークのミッキーと・そして右にはろっきぃが私に甘えている。
  額は今。我が家の居間に飾ってある。なにか祝福されたようで、リラックス出来る素晴らしい絵です。 【ろうとミーも幸せそう・・】
【イラスト: 橋本 悦代さん 】
 この橋本悦代さんは、北九州市のイラストレーターで現在活躍中です。今年春出した画集『ゆく先々福咲きざき』(橋本悦代さん)碧天舎もなかなか好評のようで、なかなか雰囲気のある絵で、その上、文章力もとても豊で素晴らしい。ベビーマッサージの「ウオータパーク」TOPページに橋本さんのイラストがのってるから見てチョウダイ。とにかくこの絵がスンゴイ気に入ったので無理にお願いして来年の手拭のデザインもお願いしました。 
 



【円丈100文字ニュ−ス..17】04/11/18

スパイ・ウエア?なんだテメエは?




【メールが出せん・・なんだこりゃ】
 いやいや、参ったね。最近このスパイウエアに侵されるケースが多いみたいだね。うちのプロバイダーは大量のメール攻撃で殆どダウン寸前になって、しかも送ろうとするメールのアドレスを書き換えて、送れなくなってしまった。
そこに元プログラマーのぬう生参上。なんとか復旧したけどね。5-6日メールがダメだった。

【スパイウエアが見つかってもホントに消していいものやらどうやら・・困るね】

 【円丈100文字ニュ−ス..17】04/09/29・
【円丈コレクションCD第4弾、2席プラスおまけで11月末・・・発売予定】
 やっと円丈CD第4弾が発売されることになった。どうも音を撮る場所がなくて、少し伸び伸びになっていたが、11月末を目途に発売予定のはこ阿鼻となった。いやあ、お待たせ、お待たせ!

 【これがCD4の内容だよ】 
 ◎ 「新寿限無」・・・・・・・・・・・・国立演芸場にて収録
 ◎ 「私犬(わたしいぬ)」・・・・・池袋演芸場にて収録
 ◎おまけ「名古屋版金明竹」・・亀戸エスナード収録
 この計3本で4弾にしようと言うことになった。「稲穂のジュウタン」と言う候補もあったけど、「私犬」で行くことになりました。
まずは報告まで!よろしくお願いしま〜〜〜〜す。
【円丈還暦まつり満員御礼!!】
 先日、やった国立演芸場の「円丈還暦まつり」は、お陰さまで大入り満員になりました。最初、円丈は一席の予定が、昇太君をはじめ、若手が「これは円丈の名前で来てるんだ。俺達はウゾウモゾウだから・・」全然ウゾウモゾウじゃないよ。でも老いては後輩に従え、ありがたく2席やらせてもらった。
  若手は短い持ち時間の中でドカンドカン受けていた。一方、円丈の2席は、最初「稲穂のジュウタン」(正直、受け方が足りない。うん、反省!)そしてトリは悩んだが、円丈三大ウンコ噺の「肥辰一代記」をやり、こちらの方はかなり受けた。最後に円丈還暦宣言をして、幕を閉じた。還暦まつり」をやるけど、結構売れてる。あと残は数十枚になってきた。もし、行こうと思ってる人は、早め!当日売りも少し残さないきゃいけないので、あと前売りは実質、三十前後じゃないかしら・・。新聞取材も3誌ほど受けたね。多分、3誌にのると思うけど、
 
【オープニング・トークで弟子の天どんがトークもせずに撮った一枚】

【お客さんと後輩たちに感謝、感謝!】
 今回の「円丈還暦まつり」は、後輩たちの運営で行われた。昇太くんは、オープニングの映像を編集して作ってくれ、こまごまとした雑用を一手に引き受けてくれ、彦いちくんは、スライド・ショーをしてくれ、白鳥は、進行を担当、また東京かわら版は、予約をして頂き、演芸作家稲田さんには、円丈年表を作って貰い、ホントに大勢の後輩、関係者に支えられて成功させることができました。
  そして当日来たお客さまにここに深く感謝をする次第です。還暦宣言を終った時、後輩が「あの還暦宣言こそ、新作宣言です。みんな楽屋でエリを正して聞いていました」と言ってくれたのが、一番うれしかった。きっと私が倒れても彼らが後に続くでしょう・・。
【スライド・ショーで病人に扮してでる喬太郎くん:左から清麿、円丈、小ゑん、喬太郎、彦いち、昇太の各師匠】

【円丈100文字ニュ−ス..17】04/08/05・・
【とりあえずスケジュール・・・ホントいい加減な情報ゴメン・本気に行く人は自分で調べて!】
◎7月19日、「ブラック、円丈2人会」2回興行、名古屋中区長円寺会館にて
◎7月21〜30日浅草演芸ホール夜8:15上がり
◎7月29日、30日「もうひとつの台本大賞」昼1時〜4時、黒門亭にて(円丈は29日)
◎7月30日、池袋演芸場夜、落語ちゃんスペシャル出演
◎8月7日夜、「円丈の会?」あの名古屋の大須演芸場にて:毎日新聞社の主催
◎8月13日、「ぶらっくさんの会」 お江戸日本橋亭(昼夜興行で昼の方、出演)
◎8月14〜15日、恒例らくごちゃんまつり:夕方より・・そのうち詳しく
◎9月18日、夜:「円丈還暦祭り」国立演芸場にて
◎9月19日、NHKラジオ「サンデー・ジョッキー」(午後1〜4時)に出演

【予約前売り、結構売れてるぞ!早めにね・・】

 9月18日国立演芸場で「円丈還暦まつり」をやるけど、結構売れてる。あと残は数十枚になってきた。もし、行こうと思ってる人は、早め!当日売りも少し残さないきゃいけないので、あと前売りは実質、三十前後じゃないかしら・・。新聞取材も3誌ほど受けたね。多分、3誌にのると思うけど、
 このチラシは近所の一ツ家公園で撮影した。弟子の天どんにカメラマンをさせて具体的なコトは指図した。足立の高圧鉄塔の前で撮影したけど、天どんはカメラマンに向いてるね。彼の頭の中には、全体の構図が浮かんでようなのだ。実は頭の構図が浮かぶ人間は、意外と少ない。

【後輩の皆さんに感謝、感謝!!】
  しかし今回のイベントは、すっかり、後輩や、お弟子さんにお世話になった。ホントに感謝しとります。  

  この「円丈還暦まつり」の詳しいことはここを見てね。よろしく。

【イスの上に乗って、ふら付きながら撮影】

【9月7日に更新したのだょ】
◎自前でロードショー【スパイダーマン2】
◎落語ちゃん更新
【こっち8月更新】
◎純喫茶報告11・上野、浅草、綾瀬4店追加
◎円丈衣装チェンジ4・夏物羽織1号完成

【円丈100文字ニュ−ス..17】04/07/08・・

【9月18日の「円丈還暦まつり」を控え、ついに山篭り!】
 4月28日「還暦前夜祭」を池袋演芸場でやったが、ついに9月18日、国立演芸場にて「円丈還暦まつり」を後輩たちのお世話でやるコトが、正式に決定。

  そこで円丈は、芸道精進と新ネタ創作のため山篭りをしている。ホントに!なんかホントにと言うとウソっぽいが、ホントにホントなんだ。だからホントだよ。マジで山篭り中なんだ。

  それから円丈は、思うところがあって、現在、中心にルビーの入ったオリジナル・デザインの「魂のペンダント」を注文した。正直、結構高かった。これは、死ぬまで二度と外さない文字通りの「魂のペンダント」なのだ。当日は、円丈のラスト・アイテム「魂のペンダント」付けて高座に上がる。


【こうして石の上に座って7日目:落語界の達磨大師と呼んでちょうだい】

【円丈100文字ニュ−ス..17】04/05/08・・
【えっ、円丈応募した落語台本「エステ湯屋番」が落選、ふざけんな!】
 落語協会で新作台本を募集した。最初の頃、大した台本がないんで「円丈さんもなんか書いてよ」って言われた応募した。それが「エステ湯屋番」。コンセプトは、古典やってる人でも出来て楽に笑えると言うので応募した。それが落選!ふざけんなよ。どこに目をつけてんだ!

  親の心子知らずと言うか、チャンと読め、審査委員長の権限で入れりゃ良かった。でもこれでいかに厳正な審査が行われた分かると思う。
  でも今回だけで120本集まり、内容的にもそこそこだった。詳しくは「台本募集の総決算」を読んでチョウダイ!


【審査員で記念写真・・次回から審査員を審査してやるぞ〜っ】

【円丈100文字ニュ−ス..17】04/05/03

【大成功!円丈還暦前夜祭・90のキャパになんと170人集合】
 池袋演芸場で4月29日夜行われた「円丈まつり・還暦前夜祭」なんと九十数席しかないのに170人も入ってしまった。それほど宣伝した訳でもマスコミで取り上げられた訳でもないのに170人。帰った人もいるたから実際、200人近く来たんじゃないかね。しかも前売りで170も売ってしまった。お客さん、窮屈な思いさせて申し訳ない。
  でも入ってお客さんも普段より、若い人が多くて熱気があって大成功に終わったと思う。
  【秋には円丈まつりを!】
  打ち上げで出演者も興奮気味で秋には紀伊国ホールで「円丈まつり」をやろうと言うことになったけど・・。まあ、酒の席のことだからね。どうなるかわからないけど。でもそう言う話をしてくれる後輩たちに感謝したい。

【170入った池袋、横の通路まで一杯。お客さん、ゴメン!】



 【円丈100文字ニュ−ス..17】04/03/03



【サイコロを振る円丈】
  3月5、8、9日の3日間、フジの「ごちそうさま」に出らた。とてもうれしいよね。5日の時、陣羽織のタイプの円丈羽織で出演。
  しかし司会小堺一機さんは、「昔、円丈さんのやってる落語会に呼んでいただきましたね」なんて話をしてくれて、エライ。小堺さんはエライ!
  それなりに良かったけど、そのあと、8日9日分収録の時、なんと風邪を引いてなんか本番中ボ〜〜ッとしてな。どうもパワーがなかったね。いやいや、芸人はいくつになっても元気が一番だね。

【サイコロを振る円丈】

 

  【円丈100文字ニュ−ス..17】04/01/21

【芸人みたいな食堂を見つけたぞ!今度、一緒に食べに行こう!】


 「清酒文楽、林家食堂」ってまるで芸人大集合のような食堂を見つけた。場所は荒川区荒川2-1明治通り沿いにある食堂。最近、純喫茶の特集をしてるけど、めったにないのが「純喫茶」。実はこの昔ながらの食堂って看板も今めっきり少なくなった。うそだと思ったら探して見るといい。これは、メール友だちのカルメンさんから教えて貰った。その内にもう少しストックが増えたら公開しようと思っている。
 しかし清酒文楽ってお酒は今もあるのかね。それに「林家」!なんかここの経営者は、ことによると寄席ファンじゃないのかね。
一度、同志を募って「林家食堂大喰らいツアーを企画したい。

【キミが、寄席ファンなら食べたくなるだろ?】

 


    【円丈100文字ニュ−ス..17】04/01/13

【ゲッ、正月早々・ウイルスだぞ〜っ


 正月、明日のネタを作っていたら娘が、真っ青になって
「タイヘン、お父さんのパソコンが、ウイルスに感染して!これからハードデイスクを消去しますってでたけどどうしよう?」
「バカタレ!おれは明日のネタ作ってるんだよ。ホントにもう・・プリプリ」なんてもう大変なんすから・・。でなんだかんだ書くと長くなるから・・コトの顛末はここを読んでチョウダイ!

【この”Nimuda.eml”とかがウイルス!3つもいた】


 

  【円丈100文字ニュ−ス..17】03/12/19 ・・このバック・ナンバーはここ

【わ〜い、若者雑誌の載ったぞ〜お

 「TVカルチャー・インタビュー・マガジン」創刊号12月20日発行(双葉社・本体1000円)に載った。主に若手の漫才、コントのお笑い系の雑誌のようだ。私の場合は、このHPを見ておもしろいと言うので取材してくれた。感謝!感謝!実際に出たのはもう1ヶ月ほど前、早く行って買って頂戴。
◎それから『笑芸人』の次号で「乾貴美子の養女になりたい」で取材された。そろそろ出る頃だと思う。
◎サンケイ新聞で孫の取材も受けた。
◎NHK日曜の夜7:20からの「クイズ見ればナットク!」を収録した、オンエア日は来年2月15日の予定!
◎また「真打競演」で2004年1月24日土曜日 21:05-55の予定

【この雑誌に右上6行目にあるのが私の名前!.jpgは見にくい】

 


        【円丈100文字ニュ−ス..17】03/12/12 ・・

【合唱サゲつき『またぎの里』NHK公録で客は合唱せず、拍手!
 先日、NHKのラジオの収録で合唱サゲ「またぎの里」をやった。個人的には随分ケイコをして挑んだが、途中で声を上げすぎて、歌の時、キーを外してしまった。そのため上の声が出なくなり、情けない状態になってしまった。しかもサゲのお客さんと合唱する部分。合唱のリハはやったのだが、肝心なサゲの時は、お客さんが、恥ずかしがって合唱をしない。それで手を回したらお客さんは悪いと思って拍手をした!いやいや、勉強になりました。
   【放送日】「真打競演」で2004年1月24日土曜日 21:05-55の予定

 


        【円丈100文字ニュ−ス..17】03/12/12 ・・

【来年から名刺の名前はこれにするつもり


 いやいや、別にどうってことはないけど、来年からの名刺円丈は、横の絵にしようと思っている。絵はバトロロイヤル風間氏のモノ。円丈の文字が、同時に似顔絵になっていて、なかなか気にいっている。

  そこで、これで名刺を作ることになった。ただ名刺を渡した時に円丈って読めるか?少し気になるとこだが、まあ、遊びだからコレでいいか?


【このデザインが名刺になる 画:バトロロイヤル風間氏】

落語21の新春興行の詳しくはここ!

        【円丈100文字ニュ−ス..17】03/11/16

【来年還暦記念に落語40年のW記念!ワッペンを捨てイメージチェンジ
 来年、春を目途にあのワッペンの付いた高座衣装から、オリジナル羽織を目下製作中!デザインは、白鳥くんの高座衣装も手掛けたことある芝崎着物デザイナー!陣羽織とチャンチャンと混ざったような・・物だね。
 目下、両者で話し合ってイメージを固めて入る段階で今年中に第1回のテスト衣装を製作。それを元に更に2回目テスト衣装を作ってから、いよいよ実際の衣装に取り掛かる。
 あまり、実物がないので慎重になる。イメージ的には不良ジジィ!「な、、なんだ。このジイサンは?」てな感じのもの。この羽織にはポケットとか、扇子入れなんかも付けるつもり、着物だけど、どこかに現在が入ってる。古いけど新しいものを目指す。その他、まだまだいろいろ計画中だよ。
詳しくは
「2004年は円丈落語家40周年+還暦W記念だよ」乞う、ご期待!

【「まあ、そういうことだよ!」画:バトロモリヤル風間氏】

 

        【円丈100文字ニュ−ス..17】03/11/19

【最近、我が家まで弟子入りに来た君に!
 スンゴイ、個人的メッセージだね。この半年ばかりで2人の弟子入りがあった。その君へ!とにかく一度も会っていません。たまたま新幹線に乗るのに出る時間が遅れてこれから直ぐ出掛ける時に弟子入りでやむなく帰ってもらった。しかもその翌日も来たけど留守だった。君へ!北海道から上京してうちまで訪ねて来たけど、留守だった君へ。一応、取る気はないけど、でもせっかく来てくれたんだから一度ぐらい対応しなきゃいけなかったんだけど。なんか申し訳なく思っております。こう言う場合必ず連絡先のメモだけでも残して下さい。ではではお元気で・・。なんのこっちゃ!


        【円丈100文字ニュ−ス..17】03/10/29

【円丈還暦−1才独演会のみんなでハモって合唱オチの大成功
 10月27日は立ち見もでる盛況で、独演会の「またぎの里」の合唱オチ。いやあ、お客さんと良くハモったね。120人近くで大合唱だから、表を通る人がタダで聞けたほど響いたね。いやホントに大成功の自画自賛!詳しくはココ!
  それから衝撃の「円丈マニフェスト宣言」の中身は、新作が作れなくなったら引退すると言う内容。これも詳しくは落語コラム6「つくれなくなったら引退するぞ」を読んで!
 
しかし白鳥師匠もあやめ師匠も頑張って、かなり満足度の高い会になったと思う。それに幻の名作「わたし犬」が、前半笑えて後半悲しい。いい噺に仕上がった。いやあ、お客さんは幸せだ。ホントかね?ハイ、マジです。
【合唱オチの指揮を執る円丈の雄姿お客さんも大合唱】

        【円丈100文字ニュ−ス..16】03/09/30
 【11月11日「らくごちゃん」始まるぞ〜〜っ!・・新宿プークにて
 弟落語21が11月から新たに新シリーズ、キャンペーンV「らくごちゃん」が始まる。完全に世代交代して三遊亭小田原丈、春風亭栄助、春風亭昇輔、川柳つくし、三遊亭天どん、古今亭錦之輔の7名。
 
  で・・で・・もって。その「らくごちゃん」ってなんだ?そして「小らくごちゃん」の行われるぞ。えっ、小らくごちゃんってな〜〜に?詳しくはココ! とにかく見て頂戴!

【これが仮の「らくごちゃん」・・絵・円丈】

        【円丈100文字ニュ−ス..17】03/10/14 ・・
 【「円丈還暦-1才記念独演会」でなんと世界初の合唱オチ!!・・10月27日夜池袋演芸場にて】
 27日の独演会でやるネタ下ろしのネタが決まった「またぎの里」珍しく昭和28年約50年前の時代の新作。もう20回ほど書き直しててんやわんやだね。しかし噺の中で30歳以下は名前も知らない東海林太郎の歌を歌ったり、都都逸を歌ったりする。そしてサゲが世界初の合唱オチ。お客さんと一緒にサゲを合唱するオチなのだ。そしてそのサゲの一言をここに公開しよう。
  【サゲは「イエ、マタギキです」】・・さあ覚えよう!
お客さん!コレを少し練習して当日に挑んでチョウダイ。歌うのように美しく「イエ、マタギキです」いいね。待ってるよ。果たして一体どうなるのか?楽しみだね。尚、ゲストが桂あやめ師匠と三遊亭白鳥!詳しくは「円丈還暦マイナス1才記念独演会」を見て頂戴!独演会が池袋演芸場で「らくごちゃん」は新宿のプーク!間違えないようにね。


        【円丈100文字ニュ−ス..17】03/09/30
 【突然だけど「円丈還暦マイナス1才記念独演会」だよ・・・10月27日夜池袋演芸場にて】
 来月出し抜けに「円丈還暦マイナス1才記念独演会」が、池袋演芸場で落語21スペシャルとして行われることになった。企画がいろいろ変わって、出し抜けに独演会になった。特別ゲストが出し抜けに大阪の桂あやめ師。そして弟子ゲストが三遊亭白鳥!どういうゲストだ。還暦目前に負けずに1席はネタおろし。
詳しくは「円丈還暦マイナス1才記念独演会」を見て頂戴!なお場所は独演会が池袋演芸場で、「らくごちゃん」は新宿のプーク!間違えないようにね。



        【円丈100文字ニュ−ス..15】03/08/31

【三遊亭亜郎出演の東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」を一門で総見
 弟子の亜郎が7月から9月まで帝国劇場で東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」に出演中。先日、かみさんと娘が見てきて「ホント良かった!」マジかい?ミュージカル分るの?そこで亜郎の師匠円丈としてもカミサンに負けてなんかいられない。そこで一門で亜郎の芝居を総見しようと言うことになった。一番高い席の次の席を予約して(ちょっとセコイかな)9月某日に出かける。・・でウチの弟子はミュージカルがわかるの?一体、一門は感動するのか?はたまた寝るのか?楽しみだなあ。

        【円丈100文字ニュ−ス..15】03/07/25

8月は円丈落語月間だよ・・国立演芸場上席トリの「円丈トリ日記」現在更新中だよ
なんか結構、8月は落語を演るみたい。国立演芸場のトリは1年ぶり。なお後半は円丈CDを密かに収録する予定。そ野中から出来のいいもので「円丈CD4」にする計画中!

◎8月上席(1〜10日)国立演芸場・昼席トリ8日のみ夜席(10日休み)1時開演。
◎8月1日(夜)円丈コントに殴り込み「喰始のショービジネスの作り方」喰始主宰、場所:プーク人形劇場
◎8月9日(夜)「ナカハチ・オン・タイム」ゲスト出演:中野芸能小劇場:開演19:00
◎8月13〜15日(夜)「恒例落語21のお盆興行」:円丈13.15日に出演
◎8月14日(夜)「大江戸ホラーナイト」に出演。場所:お江戸日本橋亭、ホラーもどきをやるつもり・・
◎8月22日(夜)紀伊国落語会5年ぶりに出演?だしもの「ランゴランゴ」
  (見て!)新企画「日本一長い連続商店街はどこだ?」UP!

        【円丈100文字ニュ−ス..15】03/07/05

円丈一門会が大入り満員!・・池袋演芸場(6月26日)
落語21・7月「使用前使用後」UP
 いやいや、6月の一門会は客の入りが心配だった。仮の当日、入りがゼロでも良いように。小屋の借り賃、打ち上げ費用を持って楽屋入り。なんとそれが大入り満員!
  で会の出来は?いや、それより、大入り満員!ダレも一枚も切符を売った訳じゃないのに!うれしかった。ただ一門ののしり大喜利とか、どうもらん丈の司会はイマイチと言う感じだったけど。この大喜利も出来で白鳥が、トリをとり、笑わせていた。とにかく黒字になって良かった。

【高座で記念写真:上段左から亜郎、天どん、
中段左、かぬう、元ぐん丈、小田原丈、ガッポリ建設リーダー
下段左、らん丈、円丈、白鳥】


        【円丈100文字ニュ−ス..16】03/06/17

円丈、旅番組テレビ東京「土曜スペシャル」(7月5日19:00〜)に出演
 テレビ東京で毎週やってる「土曜スペシャル」に出演します。今回のテーマは、〜街道を行く〜!この回は何組かのタレントが、それぞれ各街道を見て歩く。その中で私はタレント土田理香さんと鎌倉街道を1泊2日の旅をする。しかし、旅番組って。自分のキャラをどう出すかだけど?なかなか上手く出なかったかなあ・・。
 でも町田に七国山(ななこくやま)があってスタッフの一人が「七国を”ヒチコック”と読まないで!」と言ったのでs「そうだよね。それじゃ”ヒチコックさん”になっちゃう!」と冗談いってたら。本番で「2回と言ってしまった。もちろん撮り直したけど面白い旅タブだった」もし時間があれば是非見てください。

        【円丈100文字ニュ−ス..14】03/06/04・・

目下、池袋演芸場でトリ(6月1〜10日)おなじみの「円丈トリ日記」只今、進行中だ〜〜よ
 6月の上席(1〜10日まで)、久々に池袋演芸場で昼席のトリ(4:00上がり)を取る。この時は新宿末広も14:00上がりだよ。ただ仕事の関係で3、9,10日の3日間休みになりそうだね。また6月26日夜・池袋演芸場で「落語21スペシャル」として。7年ぶりに「円丈一門会」をやる。なにしろ、噺家を辞めてコントに行ってコント・ガッポリ建設、まで出演する。なのこの企画は東京かわら版の佐藤さんが立ててくれた。碌でもないワガママ弟子が全員集合!一体、どうなることやら。詳しくはココ!また8月1〜10日まで国立演芸場のトリを取ることも決まっている。


        【円丈100文字ニュ−ス..14】03/05/06

【遅れた円丈落語CD第3弾!ついに6月上旬発売】
 自分で第3弾の落語を聞いて少し納得が行かないかったので第3弾が延期になった。4月20日の「狛犬建立3周年円丈独演会で録音した「一ツ家公園ラブ・ストーリー」の出来が良かったのでこれをUP!結局
(1)「一ツ家ラブ・ストリー」・・そこそこの出来
(2)「振り返れば」・・・・・・・周りの評判は悪くないが本人はやや不満!
(3)一口人情噺「カオイで・へえ〜っ」・・一口小噺をホロッとくる短い人情噺に仕上がってる。自身あり!
  と言う内容だ。8月上席に国立演芸場でトリをとるのでそこでも録音して今年中には第4弾を発売する予定。乞う、ご期待!!


       【円丈100文字ニュ−ス..14】03/03/13

【円丈ついに芸に目覚める??】
 円丈落語CD第3弾が、「円丈狛犬建立記念独演会」(4月20日詳しくはこちら!)に合わせて発売予定が、延期になった。その原因は自分でそのCDのテスト版を聞いた。そして「ウン中止にしよう!」となった。
具体的には間が狂ってる。
  いかん!これではいかんと思った訳だよ。更に登場人物のキャラクター化が不十分なんだ。これが足りないとおもしろい落語にならない。今、朝起きて寝るまで芸にのめりこんでみようか?なんて思い出したところ。だから実際まだそこまではいってない。しかしマジで考え出した。詳しくはココ!

       【円丈100文字ニュ−ス..14】03/02/13

【2月19日、「タイムショック」出演で一体なにが起こったか?】
 いやいや、なんだかんだあるので情報を羅列しとくね。
◎2月16日(日曜日)13:30〜NHKラジオ「サンデー・ジョッキー」
◎2月19日(水曜日)19:00〜20:48 テレビ朝日「タイムショック」2時間特番
          
芸能人最強クイズ王10VS10 バトルロワイヤルSP V
◎次号の雑誌「笑撃人」に「悲しみは埼玉に向けて」(円丈作)の速記が掲載
◎狛犬建立3周年円丈独演会4月20日1:30開演。
【問い合わせ】市民文化センター TEL 048-822-2548
 綾瀬稲荷神社さんの全面的バックUPで実現します。
◎待望の円丈CD第3弾!4月発売予定。
  今度は「一ツ家公園ラブ・ストーリー」ともう1本は今相談中。
おまけとして「人情噺カコイでヘ〜〜ッ」の計3席。

 いやいや、2月19日のクイズ「タイムショック」はぜひ見て欲しい。
クイズは筋書きのないドラマ!2時間の特番で最後アッと驚く結末が待っていた。
その結末は自分で確かめて頂戴!



        【円丈100文字ニュ−ス..14】03/01/27

【独演会にCD第三弾になんだかんだ、あるぞ!】
 いやいや、なんだかんだあるので情報を羅列しとくね。
◎2月2日NHKテレビ夜19:20「新日本人の質問」で回答者として出演
◎2月16日(日曜日)13:30〜NHKラジオ「サンデー・ジョッキー」

 久々のお待たせ!
◎狛犬建立3周年円丈独演会4月20日昼。
  綾瀬稲荷神社さんの全面的バックUPで実現します。
◎待望の円丈CD第3弾!4月発売予定。
  今度は「一ツ家公園ラブ・ストーリー」ともう1本は今相談中。そしておまけとして「人情噺カコイでヘ〜〜ッ」の計3席。「むこうの空き地に囲いができたね」「へ〜え」の小噺をなんとストリーテーラー円丈が、しみじみとした人情噺に変えてしまった。なかなかの出来だよ。

  てなことでまずは報告まで!


       【円丈100文字ニュ−ス..13】02/12/29

【どうだ!これが入れ歯Ve.3】
 なにが、どうだだよ!大して変わらないじゃないか?そうだね。入れ歯が変わっても別にブルーや、レッドのカラー入れ歯になる訳じゃないから。別に代わり映えはしない。歯はやや引っ込んだ!ホントかよ。でも自分で見ても良く分からないぐらいだから、人が見たら余計わからないよね。

  しかし上の歯はとうとうゼロになったが、それでに今度は入れ歯安定剤を使わずにガシッと上顎にくっついているのは、さすが松下先生は名人だね。すごい。ただただ顎の覆う部分が増えて外す時と入れる時、少しキツイ!「サシスセソ」発音がかなり言いにくくなったが、これも松下先生!内側を少し削り、かなり「サシスセソ」と言いやすくなった。うん、この入れ歯は良い芸が出来そうだ。よし2003年はこの入れ歯でゴ〜〜ッ!なにがゴーッだ。


       【円丈100文字ニュ−ス..13】02/11/23

【なに?プログラマー円丈が復活するか】
 いやいや自分でも驚いた。ベーシックでゲームもどきを作っていたことがある。しかし時々,プログラムの本を見るけどC++でもJAVAでもなんとなく分かるんだよ。ただ昔のベーシックは、全て自分で作るけど今はオブジェクト指向とか言って。この辺のところが良く分からない。でも57才の今、ひとつ覚えておくと一生モンだもんね。小噺ゲーム
なんけアホ・ゲーなら作れそうだ。
  それに私の主催する狛犬研究会では狛犬データベース化が進んでいるけど、 ビジュアル・ベーシックを一部使わないと上手く行かない。そこで一念発起!して夢ももう一度、果たしてボケかかった円丈にプログラムは可能なのか?詳しくは
「円丈センセーによるプログラミング入門?」を見て!ではでは
 


    【ほんでもってメールはこっちだよ】

  【円丈100文字ニュ−ス..13】02/10/08

【円丈血しぶき講演会
 いやいや驚いた。先日、東北で後援会の仕事、ところが話しているとテーブルに敷いたシーツや、自分のノートがポツポツと赤黒くなってる。おしぼりで口を拭くとベトッと赤い!
  終わって見るとテーブル一面、血しぶきだらけ。講演中にベロを切り、ところが話続けたからベロの血が止まらず、血しぶきとなってとび続けた。でも講演中は痛みを全く感じなかった。
  しかし血しぶきを飛ばしながら一時間はなし続けたのは、さすがプロなのか、ただギャラが欲しかっただけなのか?

  【これが血染めのノートの一部】


【円丈100文字ニュ−ス..13】02/09/25

【9月26日がBS第一、9月27日朝TBSラジオに出演だよ〜〜っ
 ◎9月26日、NHK、BS第2で13:00「平成演芸特選」で「東京足立伝説」
 ◎9月27日、TBSラジオ午前中に
大沢悠里のゆうゆうワイドに出演。
 
  どうもいつも情報間際でゴメン!!



【円丈100文字ニュ−ス..
13】02/07/11

【円丈,教育テレビ、ETV2002シリーズに出演】
 今度、教育テレビETV2002シリーズ、45分の教養番組に出演することになった。そのシリーズの中に「私のB面」と言う番組があり、45分、狛犬について語る。7月末に撮影し、9月オンエアを予定。




【円丈100文字ニュ−ス..13】02/06/03

【円丈,7月中席初めてのトリ】
 今度、国立演芸場で7月中席(11〜20日)で初めてトリをとることが決まった。うれしい。国立では初めてなのでうれしい。頑張りマ〜〜〜ス!

  【円丈100文字ニュ−ス..13】02/05/28

【円丈,「狛犬辞典」出版へ】
 目下「狛犬辞典」を出版する企画が進行中。関東を中心として狛犬辞典になりそう。「狛犬の円丈」と言う顔も少しずつ浸透中。そして以前だした「ザ狛犬コレクション」(立風書房)はこの春に3刷になり、細く長くボチッボチッと売れている。しかし落語の本もだしてえ〜〜っ。でもどこからも話が来ない。きっと来だすと4つも5つも来るんだろうなあ。完全に企画が固まれば来春にはでそうだ。


  【円丈100文字ニュ−ス..13】02/05/09

【円丈。還暦ヘンなじいさん計画を企画中】
 もう毎年、どんどこ年を取って2年後には還暦。そこでくやしいので60才で。大胆にヘンなジイサンを計画中。還暦を期にくやしいから整形手術をしようと思ってる。整形ポイントは3つ。
◎ひとつは目を二重にする。
◎次はシワを取る。
◎高座衣装もガラリかえる。以上の3つ。もうこうなったら。年を取るコトを楽しんでやれ。あの円朝ですら60才に赤い着物をきて弟子に支えられて高座に上がった。負けてられるか!60才でド派手になるぞ。やるぞ。止めないでくれ。




  【円丈100文字ニュ−ス..14】02/04/16

【4月28,29日、参道狛犬写真展をやるぞ!】
 円丈が主催している日本参道狛犬研究会が、世田谷三軒茶屋のキャロットタワー4Fで狛犬写真展が行われる。29日には、円丈、しん平小田原丈が出演して「楽しい狛犬講座」も行われる。写真ばかりではなくホンモノの狛犬も出品!しん平師匠のミニチュア狛犬、円丈の狛犬手ぬぐい、阿吽湯飲みなどなど盛りだくさん。入場も狛犬講座も40名まで無料!ぜひ覗いて欲しい。詳しくはここ!


  【円丈100文字ニュ−ス..13】02/03/20

【孫のお宮参りで円丈家集合
 孫のお宮参りを3月根中旬行ない。円丈家が全員勢揃いした。もう我家の愛犬ろっきぃとミッキーも連れて行き、ついでにお祓いをして頂いた。ろうとミーの新しい更新はココ
 孫の名前は女の子で有南(ゆうな)!読めない。でもそう読むらしい。お宮参りのあと、江戸一で食事。なかなか楽しいお宮参りだった。
・・で孫が可愛いのかどうか?まだ良く分からない。

【右から円丈姉、長男夫婦と有南、カミサン、長女、ろっきぃ、ミッキー】


  【円丈100文字ニュ−ス..13】02/03/08

【三遊亭らん丈くん、ああ落選!
 円丈一門の一番弟子らん丈くん、2月の町田市市議会選挙に福祉を訴え、自民党推薦(公認じゃなく)で立候補。
  18日公示のはるか半年前から町田駅前で朝6時半から毎日演説してた。また兄弟弟子も応援にかけつけたが、24日の投票の結果。2016票、700票足りなくて見事落選。本人ガックリ!
 そして今、4年後の市議会議員を目指すと言う。懲りない奴。まあ、とにかく頑張って!!!。
【らん丈のポスター。写真提供:山岸氏より この100文字ニュースのバックはこちら


  【円丈100文字ニュ−ス..13】02/02/22

【NHK「新クイズ日本人の質問」にでるよ
 3月3日19:20オン・エアのNHK「新クイズ日本人の質問」で回答者として先日VTR撮りした。一緒のテーブルで答えたのが、「ピンクの電話」の清水よし子さん。4問のうち3問まで彼女の言う通り回答をした。もし彼女と結婚してたら完全に尻に敷かれていたね。
  でも古舘さんの司会はさすがにうまいね。それで私も結構質問してそこそこ受けてた。でも編集でカットかね?しかし出演してて楽しかった。もう落語をやらない仕事は生き生きするね。それに桂文珍さんと仕事場で10年振りにあった。情けないね。おれも。
【絵:針すなお氏:しかし歯がゆがんでるとこなんかさすがプロ良く見てるなあ】

  【円丈100文字ニュ−ス..13】02/01/17

げえっ、ウチの愛犬ろっきぃが、ミッキー恐怖症に
 おついに来るものが来た。なんとろっきぃが、もう1頭のミッキーに対して恐怖症にかかってしまった。具体的な症状は、
(1)時々、震える。
(2)ミッキーに近づこうとした瞬間、発作が起こる
(3)ミッキーに決して近づかない。部屋の隅で小さくなってる
  お嬢ろっきぃは、運動能力、世渡り、共にノラ犬をしてたミッキーには叶わない。いや、恐れてることが、怒ってしまった。ホントに参った!近々、この近況をHPで報告するつもり。さてどうする?
・・でもって「ろっきぃ&ミッキー混乱日記」はここ!


◎円丈ニュースTOPに戻る
◎円丈落語の世界に戻る!

◎落語21TOPに戻る!