更新日06/09/23

〜ホントに「しゃべる DSお料理ナビ」で作ったらどうなるの?〜
   ニンテンドー DS「お料理ナビ」で料理を作る!

今年の5月頃、本格ビーフシチューと皮から作る餃子作りに挑戦した。しかし、それなりにまあ食べられたけど、料理作るのに3時間かかるとか、時間が掛かり過ぎ、それじゃニンテンドー DSの「しゃべるDSお料理ナビ」はどうなんだ。なんか見てる限り簡単そうなんだけど、それで今回ニンテンドーDSで料理を実際作ってみた。

  いやいや、簡単だったね。もちろん簡単な料理を選んだけど、これが円丈のお料理ナビのやって見てだ!正直、以前は料理作りはひとつの技術だったけど、今、料理は誰でも作れる時代になった。もう“わたし料理作れます”とは言わせないよ。  
                     円   丈

 【入力方法はペンと音声入力】
 これはもちろん、喋って料理を教えてくれる。そして料理中は手が汚れてペンを持って入力なんてなかなか出来ない。そんな時この「料理ナビ」は音声認識で入力する。その認識する命令は3つ・・少し大きい声で言えばOKだ。
(1)“もどる”・・これでひとつ前の手順に戻る。
(2)“OK(オッケー)”・・これで次に進む。
(3)“もう1回”・・・今の手順をもう一度、言わせる。
 
1回目・・親  子  丼・・うん、まあまあかな
2回目・・オムライス・・・・たべたら上手かった。
3回目・・きのこのリゾット・間違えたけど、うん以外とうまかった

 


【1回目・・親子丼】

 今回、一番簡単そうな親子丼の巻

とにかく発作的に思いついたので
 親子丼にした狙い!
とりあえず初回は一番簡単なもの
 とにかく発作的に思いついたので初回は失敗の少ない料理がいい。そこで料理時間15分と短い親子丼にした。春頃、料理の本を買って、ビーフシチューと餃子に挑戦した。餃子は皮造りから、ビフシチューも結構本格的な作り方で、どちらもそれなりに出来たけど、3時間も掛かってもうヘトヘト。その失敗をしないために今回は簡単15分料理の「親子丼」を作ることにした。
DSに出てる主な材料・・鶏肉と三つ葉と卵だけ!
 あとは調味料だけ・・いいなあ!タマネギも入れない簡単バージョン、うれしいなあ。夢みたい。DS料理って、一番基本的な材料と調理法。なるべく間違えなく出来るように素人向きだね。
この料理で気をつけること
親子丼は、「親」の鶏肉の煮方と大きさだね。鶏肉のボリューム感が大事だね。それと「子」の卵を煮過ぎないで、やや半熟感を保つ。この辺を気をつけて料理した。
 

 

料理開始〜っ! エッ、15分って下ごしらえの時間が入ってないの?

料理時間15分って下ごしらえの時間を除いてだった。ダシは下ごしらえ。“昆布の表面を拭いて、それを水に2時間着けます”って、これから直ぐ作るのに2時間も漬けてられるか?バカモン。そこで簡略バージョン!昆布を細かく切ってダシが出やすくして沸騰して、続いてかつおブシをドカッと入れ、醤油とみりんを入れ、ダシの完成! ・・だしの味見・・うん、なんか少し変だけどまあ、いいか!いい加減だね。

鶏肉を煮る

鶏肉の親子丼の鶏肉のサイズ。ある程度ボリュームが必要。それでDSで一番困るのは煮炊きする時に“鶏肉は白くなるまで煮て下さい”、これが困る。こっちは料理のずぶの素人なんだ。どのぐらい白くなったらOKか、良く分からん。それでまあ、中が生だと困るので少し長めに煮て完成!

いよいよ鶏肉に三つ葉と卵をかけて完成!

しかし、この親子丼、鶏肉と三つ葉だけ、タマネギも入れない簡略バージョンなんだ。これは素人がやって失敗させないように簡単にしてるんだね。でもタマネギぐらいは少し入れようと思ったけど、我が家はタマネギがなかった。残念!そこで鶏肉の中に三つ葉を入れて“溶き過ぎない溶き卵を掛ける”!卵を掛ける。とにかく卵を煮すぎないように気をつけてまあ、完成!いよいよ・・完成の瞬間は近い!

丼に移す時、グチャ!!やっちゃった!

丼にご飯を入れといてそこに親子丼を移す。その時、グチャ!少し形が崩れた。やっぱ丼専門の底の浅い鍋が必要だね!でも完成〜〜っ!
 


親子丼を食べてみて

 
 鶏肉は少しサイズを大きくした。頂きます。うん、食える!それなり、にイケルね。味が少し薄味だった。これは最初にダシの量を間違えて醤油とみりんがやや少なかったせいだ。しかし、こう言う丼モノは、味が濃いより、薄い方がまだましだ。丼モンで味が濃すぎるのは、どうしようもないからね。

 
次に作る時は
◎タマネギを入れてダシをチャンと作って作りたい
◎永谷園のお吸い物にハマグリを入れて、豪華版お吸い物にする。
◎最後にどんぶりに移す時普通のなべだったので形が崩れた。
次回に丼モノをやる時まで」に丼モノ専用の煮鍋を買おう。やるよ!!エイエイオー!

【画像右が「お料理ナビ」の親子丼、左が円丈作の親子丼どんぶりに移す時崩れた】

【2回目・・オムライスの巻】

 前から作りたかったオムライスの巻

オムライスにした狙い・・昨日の鶏肉がまだ残ってるし〜い!
 まだ残っていた鶏肉を利用して今度はオムライスに挑戦!
DSの「お料理ナビ」を使って、第2回目!とにかく簡単に出来るものが良い。やっぱり、一度は作りたいのは、オムライスだ!薄い卵の幕を掛けたオムライスを一度は作ってみたいと思うものだ。そう前の親子丼の時の鶏肉がまだ残っている。製作時間を見ると35分!おう、まあまあ短時間じゃないか。じゃやったろうやないか?それ行け、お料理ナビ!
DSに出てる主な材料・・2人分(鶏肉100g・タマネギ4分の1かけら・卵2個)
あとはバター、ケチャップ、塩、コショウ、油なんかだね。しかし、オムライスの中には鶏肉、タマネギ以外にも入るものが、あるよね。
【 DS料理は音声入力】
まず15分と言うのは、下ごしらえを除いた時間!ダシを作るとか・・。
【オムライスの狙い】

◎気をつけることは中のチキンライスをベトベトにしない。ベトベト・オムライスってまずい。
◎鶏肉の一切れの大きさ。親子丼と違うので一番、ライスと混ざって食べやすい大きさ。 5〜6mmの大きさがいい!
◎あとは良く知らないから、とにかく DSお料理ナビ!スタート。

補 足
・・ご飯だけ買って来る
気がついたら白いご飯を炊いてなかったのでパパット・ライスを買って来る。
 

 

ご飯は買って来たパパットライスで鶏肉、ニンジン、タマネギを炒める・・ご飯を混ぜるいよいよ料理開始〜っ!

白いご飯がなかったのでお店でパパっとライスを買ってきた。 オムライスの一番のキモは、ご飯がベチャとしないとこだね。それで考えてレンジでチンしない方が、ご飯がパラパラになっていいのでは?と思いチンなしでそのままフライパンにいれる。あと鶏肉とタマネギだけじゃ、淋しいとニンジンを追加した!
 

てえへんだ!・・ご飯がバラケナイ!

しかし、ここでまずいことが起こった。なんとパパットライスのご飯が全然バラケナイ!かたまりのまんま。おい、これじゃ、オムオニギリになっちゃうよ。そこで必死になってご飯をばらす。へらで押し付けたり、とにかく必死にご飯をバラス。しかし、あんまり力を入れてご飯をべちゃとなるのが恐い!でも混ざらないのはもっとダメ。でもなんとか!混ざった。
 

卵はやや半熟感を残して・・・と思ったけど、駄目だった

フライパンに最後の仕上げで卵を垂らしてオムライスのオム部分の製作。半熟で止めようとおもうけど・・、でもなかなか手間取って、結局は焼きすぎてしまった。!

大問題!!・・どうやって卵焼きをチキンライスに被せるのか?
   フィニッシュ・・卵の真ん中に手のひらでライス部分をドカッと乗せる

1)薄い卵焼きを作って真ん中にご飯を乗せる
( 2)卵焼きを両サイドからご飯を包む。
( 3)フライパンに皿を持ってきてひっくり返して皿にのせる。以上。
そしてさっき作ったチキンライスが、大分冷えてきたので、手でご飯をラグビー状に形を作って、フライパンの薄焼き卵にドカッ!
両サイドから卵焼きでご飯を包んで。ひっくり返して完成〜〜っ!



完成〜っ!形はこんなもん。味は・・・うん、いけるね!

 形が上の部分が、ペチャとなったけど・・・。まあ、初めてならこんなもんだね。そして食べたら・・・うん、うまい!正直、思った以上にうまい。
 
しかもごはんがペチャとしてない。それから、自分が考えていた鶏肉のサイズが、オムライスで食うのに丁度良かった。そ
れからナビには、最後、お皿にブロッコリーを彩りでのせることになっていたけど、ブロコッリーなんて好きでもないから省略した。

  次にオムライスを作る時は、もう少し具を増やして、さらに半熟気味でおいしいオムライスを作りたいね。

【画像:円丈作オムライス:思ったより、良い出来,味も合格だ】
 

 


【3回目・・きのこのリゾットの巻】

 「リゾット」って西洋オジヤだろ?の巻

これを選んだ理由:
生まれてお粥も作ったことのない円丈が、いきなり西洋おじやに挑戦。まあ、早い話、ご飯がグズグズになれば、それで良い訳だろ?それに製作時間が35分!
「米100g」ってどの位なの?  
  しかし参るよね。材料に「2人分・米100g」ってあるんだ。きのこをフライパンで炒めて味付けしてから、一緒に米を入れて炒めてから煮る。しかし「米100g」って、どの位なの?普通ジャーで炊く場合、1合、2合ってなってるから・・100gがサッパリ分からない。しかしこれが、でもまあ、2食分と考えるじゃ、米1合ぐらいだろう?と考えたんだけど・・どうもそれが違っていたみたいだね。
DSに出てる主な材料
・・2人分(椎茸、しめじ、マッシュルーム、米)
 きのこのリゾットっきのこ3種類を入れるだけ、味付けにワイン、バター、固形のチキンスープなどだね。
きのこのリゾットの狙い

 全然わかりませ〜〜ん!とにかくどんなもんだか、作ってみようと言う訳だね。

 

 

【さあ、作るよ〜〜〜ん!】

「米100g」合ってない!

まず
(1)きのこ3種類を炒める。
(2)そこに水洗いした米をフライパンに入れ、米が透明になるまで炒める。
(3)米が透明になったら、前もって作っておいたスープや、ワイン、牛乳を入れて、グツグツと煮て完成!
・・・・・・・・・する筈だったけど・・おじやにならず・・焼き飯になって、しかも米の芯が残ってる。

問題発生!おじやにならん、焼き飯だ・・・とにかく水だ、ワインだ。液体を入れろ!

 参ったね。米100gの分量が違うんだよ。スープを入れて煮始めたが、ドンドン水分が蒸発して、焼き飯になっちゃった。そこで更に水を追加、ワイン追加、牛乳も少しいれろ!
ドンドン液体を追加してるんだけど、なかなか米の芯が取れない。「お料理ナビ」に書いてある3倍は水分を入れたねえ。

 それでなんとか、米も柔らかくなって、きのこもすっかり痛めつけられて、衰弱したきのこになってしまった。でもなんとかできあがった。

【画像:なんか怪しげなものが・・米に芯は残るし、どうなることやら・・トホホ!】


うん、食べたら、いけるじゃん!合格だね!

 とにかく液体を指定された3倍ぐらい入れた。だってそうしないと焼き飯みたいになっちゃうんだもん。やっぱ米100gの分量が違ったんだね。

  とにかく芯のないおじやが出来たので・お皿に盛り付け。そして指示通りミジン切りにしたパセリをパラパラッと掛ける。
 まあ、3種類のきのこが、ず〜つと炒めていたらスッカリ衰弱しきったけどまあ、なんとなくそれらしくなった。
  いただきま〜〜〜す!口に入れるとうん!うまい。行けるね。なんだ、おれって結構、料理のセンスがあるんじゃないかね。しかし考えたら粉チーズを入れるんだけど、もうスッカリ忘れてしまった。

【画像:パセリを掛けたら・・まあ、それなり・・味もよし】



円丈流DSお料理の手順!

1.作る料理の材料を買っておく
 当然だね。作る料理の材料がないと作れないもんね。しかもチャンとメモして買いに行く。
2.ネットでその料理を一応調べておく
 料理と言えばネットが外せない。料理本を買って来るより、ネットで料理の種類を入れるといやって程、いろんな調理法が出来てくる。一応、ネットでもその料理の調理法をあらかじめ調べておこう。
3.「DSお料理ナビ」をまず一度見て料理手順を頭に入れておく。
 それから、先ずDSで本格的に料理する前にもう一度、その料理を「DSお料理ナビ」でザッと流れを見ておく。
下ごしらえがあったら、作っておく
これも当然だね。下ごしらえがあったら、まずそれをやっておくこと。
4.DSで料理を作り始める
指示通りに・・・多少材料に工夫を加える。「きのこのリゾット」なら、作ってみて、。別に鶏肉を入れても良かったんじゃないか?とか、親子丼ならタマネギぐらい追加して入れると、若干の工夫をしたいね。



◎円丈TOPページに戻る