落語家 新作落語 愛犬 三遊亭円丈落語の世界

円丈ニュース

2011年 円丈ニュース

今回のニュース9・・毎年大掃除恒例の包丁カーペット斬り・・・・・11/12/29

絨毯きる29日が毎年、大掃除で、そこでカーペットを新しくする。そこで古いカーぺットを細かく切る。
なぜ切るのか?小さく来らないと粗大ゴミになる。そこでカーペットを小さく切ってとこなんだ。
決して怪しい3人じゃない。



【画像:良く切れる包丁でもう真剣そのもの・・・左から、ふう丈、円丈、らん丈】

今回のニュース9・・かぶき噺「髪結新三」大成功!!・・・11/12/28

リハ中毎年、国立でやっている。円丈の『******』を聴く会。今回は、何をやるか?随分、長くかかった。
この「かぶき噺・髪結新三」をどうすればいいのか?随分迷った。形になって来たのが2週間ほど前だ。 どう変わったのか?

(1) かぶき噺、拍子木で始まって拍子木で終る。
(2)マクラも全くなしにいきなり本題に入る。
(3)狂言回しの人物が、事件の説明する。
(4)地の部分が全くなく、場面転換が全て暗転で変わる。
(5)プロンプターを一人つけ、6枚の羽織と2枚の着物を変える。
(6)1席の落語が長いから、間に仲入りをつくる。
(7)後ろ幕3枚と浅黄幕で開け閉めをする。

てな具合になったが上手く行けばかなり画期的なかぶき噺になる。ホントにうまくいくのか?

【画像:2回のリハーサルをやったが、リハ中」に撮った1枚】

今回のニュース9・・・現代の名人芸「円丈の顔がちくわに見えた!」・・・11/12/28

ちくわ円丈このところ、おでん落語の「ぐつぐつ」をやるが、このぐつぐつが」、評判がいい。  このところ、おでん落語の「ぐつぐつ」をやるが、このぐつぐつが」、評判がいい。落語が終った後、お客さんが、「ぐつぐつ」って言うんだね。
この「ぐつぐつ」は、小ゑんくんの作だけど、結構楽しんでできる。こう言う楽しめる落語は、聞いてるお客さんも楽ししいんだね。
そうしたら、つい先日、あるところでこの「ぐつぐつ」をやっていたら、ある女性のお客さんが、いうんだね。
「いやあ、やっぱり、芸ですね。あのおでんの噺を聴いていたら、終りの頃」、円丈さんが、ちくわに見えて来ました」と言う。スゴイねえ。
この「ぐつぐつ」は、おでんの中では、チクワが主人公。そのチクワに見えてきた。
いや、落語史上で名人上手は、沢山いたと思うけど、おでんのチクワに見えたのは、円丈だけだ。21世紀の名人だね。

【画像:円丈の顔がチクワに見えた・・スゴイ】

今回のニュース9・・「辰」のレリーフがあるビル・・・・11/12/29

辰ビル東京は歩いているといろんなものがある。つい先日は、ビルの壁面に「辰」のレリーフがあった。こう言うのはテラコッタと言うのだそうだけど、一体どういう名前のビルだろうと思ったら、築地えとビル(中央区築地1-12-6)。ビルの周りを見たら、十二支全てがある。  
竣工は1996年2月!まだ20年もたっていない。ビルこの直ぐ近くにあるのが、築地本願寺で、建物の入口には、翼のあるライオンがいる。こんなことも影響しているだろうね。
しかし、この龍は、イヤに体の短い龍だと思ったら雲のなかに体が潜っているんだね。その向こう尻尾がちょこんと出てる。きっとすんげえ長い体なんだろうね。

【画像:こんな干支の絵が十二枚ある・・・・】

今回のニュース9・・・生まれたてのホヤホヤ!!・・・・11/12/20

孫円丈の誕生日が長女の出産予定日が、正直、孫の出産予定日というのは正直、あまり嬉しくない。違っていた方がいい。
円丈の誕生日から6日後の16日に午後3時に生まれた。なにかこの日生まれそうだと言うので病院にいった。もう女の子と言うもは分かっていた。
名前は「ななみ」ちゃんにするという。女の子というのは、あまり世話がかからないのでいい。
少し大きな音だとびっくりする子がいるけど、ななみはそう言うことがない。それに一度泣きだしたら泣きやまないと言うこともない。

【画像:出産2時間後の「ななみ」、元気で良い子だ】

今回のニュース9・・・無限落語・「ごめんなさい手拭」配布を計画中!!11/12/20

無限落語11年11月の無限落語で最後となった。来年2.4.6月の三回をスペシャルバージョンの落語会をやって一応おわりです。
ただラストの年の無限は、円丈の記憶力がガクンと悪くなって、お客さんに迷惑をかけ、ホントに申し訳ないっす。すんません。
ありがとう。おいでいただいたお客さん、本当にありがとう。しかし、この1年近く、忘れて出来なくなったりしたが、ごめんなさい。いやいや、申し訳ないです。
そこでごめんなさい手拭いを2月の無限スペシャルで限定30本差し上げようと計画中です。条件は、この一年でこの無限落語会で上手く出来なくて、聴いててむかついた方とか、もう腹が立ったと言う人が条件。受け取り人は、名前、住所らしきものを書いて、適当でよい。

【画像:無限落語終了記念写真、中央で呆然とする円丈】

今回のニュース9・・・誕生日が満月の皆既月食って運がいいの?悪いの?・・・11/12/20

皆既月食いやいや、歳をとるの早いもんだね。67歳のクラス会。でも円丈は12月生まれだからまだ66歳なんだ。
しかし、67歳になると人があんまり集まらないので同窓会になるようで、クラス会は珍しいらしい。  

故郷名古屋でクラス会が、行われ、参加した。恩師永井先生、83歳!でもまだまだ元気だね。
帰り地下鉄の駅まで、手をとってホームまで送ろうとしたが、「自分のことは自分でやらないと体力がますます落ちる」と言って、自分で駅の階段を降りて行った。さすが恩師だね。

ところで小学校のクラスに生徒が67人いた。全員が結婚した。だが離婚して再婚した人が一人もいなかった。死別して再婚した人同級生がいただけ。この離婚率の高いご時世に・・・。クラスで離婚ゼロ!名古屋はやっぱすごい。

【画像:今度買ったキャノン一眼レフで撮ったらこうなった】

今月のニュース1・・「円丈蔵出し独演会」に高谷さま来る!!・・・11/12/01

高谷さまつい先日、日本橋社会教育福祉会館28日夜19:00で「円丈蔵蔵出し独演会をした。
この日は、そろそろ年末の近づいた、しかも月曜日の夜とあって、お客さんが薄かった。 しかし、熱いと言うか、濃いお客さんだったね
三席やって「聖なる我が家」作杉山聡、「前座生中継」、そしてムービ-落語「タイタニック」!円丈のやった三席はどれも良くうけた。
その独演会に高谷さまが、おいでになった。高谷様と言えば、宮内庁の賢所で永年女官として神事を行っていた。とにかくスゴイ方なのだ。 綾瀬稲荷神社の唐松宮司さんを通じて知り合った。なにか言葉ひとつひとつに重みがある。客席にいると少し緊張するが、それで、逆に客席全体がしっとりとするような感じがする。
現在、88歳で、別に整形してる訳ではないのに、この顔の色つや、全く皺一つない。円丈は66歳でシワだらけもんね。

【画像:高谷様からエネルギーを貰うように・・左から、ふう丈、円丈、高谷さま、天どん、わん丈】

今月のニュース2・・・・ミッキーのノラ時代の秘密が・・分かる・・・・11/12/01

みっきぃ小さい頃、ノラ犬をしてたミッキーは、その以前のことは全く分からない。ところがこのミッキーを以前飼っていたと言う人が、現れた。でもそのミッキーがノラをしてた以前のことが分かったのじゃなく、ノラの頃、一時ミッキーを飼ってたと言う人が、いたのだ。

かみさんが散歩に行ったら、ミッキーの額に白い模様を見て、うるうるしたと言う。こりゃ本当に飼ってたことがあるんだね。
何でもその家の小学生の息子さんが、野良犬(ミッキー)を拾って来て1月ほどしたら逃げだして、また戻って来て再び逃げたら、もう戻ってこなかったというんだね。

でもウチでは野良犬の頃、ミッキーを2週間ほど見失った時があったから、その時かも知れない。ただ、その前の野良犬以前のミッキーは全く分からない。

でも所有権はこっちだね。チャンと保険所に飼い主がいなければぜひ飼いたいと申請をして、飼い主も引き取り手も現れないから、保健所まで引き取りに行って正式な許可が出て、飼うことになった。 飼った月日も1カ月と11年だもんね。
しかし、歳月の経つのは早いもんだね。そのミッキーを拾ってきた小学生は、今18才の青年になったんだから・・。早いねえ。そのうちで飼われていた時の名前は、ホゲとか、ボケとかって名前だったらしい。

【画像:ミッキーは、どんな環境で生まれて兄弟はいたのかは、やっぱり分からない・・・】

今月のニュース5・・3・・・・こんな本出るよ!・・・・11/12/01

裸のフクシマええと新潮社から、吉川潮氏と対談をした待ってましたが出る。上野のうなぎ屋さんで2時間ほど対談し、雑誌に掲載されたのが、今度、10人になって、一冊になって出版されることんなった。まあ、結構面白と思うから出たら読んで頂戴。
<原発モノでおもしろい「裸のフクシマ」講談社1600円>

それから狛犬友達のたくきよしみつ氏が書いた、「裸のフクシマ」!原発30キロ圏内で暮らす悲喜劇だね。 

このたくきさんは、川崎に今も家はあるが、10年以上前に新潟県にセカンドハウスとしてを、振り農家を購入して、住めるようしたら、新潟地震がおきて、地震で、家ががたがたになり、そこでやむなく、福島県の川内村に引っ越した。

そして川内村来たら、不運だね。今度大地震が来たと言う訳だね。

本を読んでみると被災者の人たちの本音が出てきておもしろい。ぜひ読んで頂戴!10月に発売去れた本だね。

【画像:10人噺家が色んな事を言ってる。それが面白いんだね】

今月のニュース4・・11年の復興支援寄席、ご協力ありがとうございます・・11/12/01

復興支援寄席ひょんなコトから復興支援寄席の委員長をすることになって、エゴイストが多い、噺家なのに、この復興支援寄席に関して言えば、手弁当で毎回、20人ほどの噺家が集まって、呼び込みや、募金運動をしてくれる。
いやいや、ありがたいねえ。今までやった合計トータルは、落語協会員と同じ300人ほどの人数になっていそう。

まだ来年のことは何も決まっていないが、まあ。まあ、来年のあの大地震から1年の時は、再開できるように、今から、準備をしていこう。

合計トータルで1千万円まではいかなかったが、それ近くいったのは、お客さんの中に入場料千円の他に更に義援金として千円をいれたお客さまも数多くいた。

噺家で募金活動しながら、自分も箱の中に千円いれた仲間とか、そもそもこの小屋をタダで貸していただいた席亭さんとか、殆どノーギャラで出てくれた師匠連、全てが、結集して、こんなに義援金が、集まりました。 感謝!感謝!

【画像:池袋演芸場11月26日、本年最後の復興支援寄席・空席ゼロ!左から世之介、円丈】

今月のニュース5・・生徒67才、先生83才のクラス会・・12/12//01

クラス会いやいや、歳をとるの早いもんだね。67歳のクラス会。でも円丈は12月生まれだからまだ66歳なんだ。
しかし、67歳になると人があんまり集まらないので同窓会になるようで、クラス会は珍しいらしい。  
故郷名古屋でクラス会が、行われ、参加した。恩師永井先生、83歳!でもまだまだ元気だね。
帰り地下鉄の駅まで、手をとってホームまで送ろうとしたが、「自分のことは自分でやらないと体力がますます落ちる」と言って、自分で駅の階段を降りて行った。さすが恩師だね。
ところで小学校のクラスに生徒が67人いた。全員が結婚した。だが離婚して再婚した人が一人もいなかった。死別して再婚した人同級生がいただけ。この離婚率の高いご時世に・・・。クラスで離婚ゼロ!名古屋はやっぱすごい。

【画像:左から5人目が恩師永井先生・その隣が円丈・・・】

今月のニュース2・・含笑長屋の高座にゴキブリ二度も出現・・11/10/31

含笑長屋の高座いやいや、驚いたねえ。10月名古屋の含笑長屋と言う落語愛好家により、日本最初の落語会。。関山和夫氏主宰の老舗の落語会に招かれて、言ってきた。含笑寺と言う寺でほぼ円丈と同じ年数落語会を続けいている。
なにしろ師匠6代目円生とも2度来てるんだからね。

15年ぶりに出演した。始めた時、関山先生は30代だったが、今や、先生も80歳!お客さんも一緒に年をとったような感じだね。
さてその含笑長屋の高座に上がって、10秒ぐらい喋ったら、なんと大きなゴキブリが、出て来た。

そのゴキブリは、慌てて客席に行き・・まずいと思って、引き返した。後ろの屏風の方に消えた。

それで10分ぐらいしたら、反対側の畳み上からまた出て来た。ひょうきんなゴキブリだ。これ落語の最中だから、見逃してたけど、もし、休憩中なら誰かにパチンと叩かれて死んでいたろうね。でももし このゴキブリ、落語家だったら売れたろうね。

【画像:最初ゴキブリは、画面左の畳みの上に・・2度目は反対側からでてきた・・】

ニュース5・・プチ円丈一門会・大・大・大成功・・・11/09/25

「プチ円丈一門会 vol.1 」~円丈愛のスパルタ落語塾~

プチ円丈一門会「前回、円丈スパルタ塾落語会と言ってたが、それが、「プチ円丈一門会」と名が変わって、京王線代田橋近くの松一会館で行われた。かわら版にも載せる時間がなくて、3日前は19人の予約だったのが、当日は50人ほど、まあまあ、お客さんは、結構入った。
場所は、京王線明大前と代田橋の間!開場は、戦前の畳敷きの寄席のような雰囲気があって、結構いいねえ。しかもここは安い。念のために昼と夜借りたが、それで一万しないと言う。詰めれば100人ぐらいはいるそうだ。
お客さんは、仲入りの時にお茶、お茶菓子が出て、前売りで千円だから、まあ、やすいよ。続いてドンドン続けていく予定。
「プチ円丈一門会 vol.1 」~円丈愛のスパルタ落語塾~

会場:松一会館:世田谷区松原 1-52  京王線明大前下車徒歩 7-8 分
松一会館・・ TEL03-3327-0289 (担当:延藤氏)
日時: 11 年 9 月 18 日:開場 13 : 15  開演 13 : 45  終演 16 : 30

1 )オープニング・全員・司会玉々丈
2 )わん丈( 15 分)・・「プロポーズ歳の差なんて」作わん丈
3 )ふう丈( 15 分)・・古典落語「から抜け」
4 )玉々丈( 20 分)・・「ニワトリ」作玉々丈
仲入り( 10 分) ※お客さんにお茶と お茶菓子
5)愛のダメ出し( 10 分)・・円丈の見本の「から抜け」などあり
4)たん丈( 20 分)・・・・古典「出来心」
6)円丈( 30 分)・・・・・「振り返れば」作円丈

以上こんな内容だよ~~~~~ん!

内容

今月のニュース4・/わん丈の落語にダメだしするろっきぃ!・・11/09/25

つい先日、10番弟子のわん丈が、亜郎くんから「子ほめ」を教えてもらってきたから落語を聞いて欲しいと言うので聞いていたら、横にいたろっきぃが、きゅうに起きだして、聞いてる私の前に来て、前足で円丈の膝を軽く叩く仕草をするんだ。
ろっきぃは、よくなにかを話かける時があるけど、その意味は分からない。時々、弟子を叱るとその叱られてる弟子のところへ行って、前足で弟子を撫でるような動作をするんだ。

その意味は「もっと頑張らなきゃダメだよ」とか、あるいは
「心配しなくても大丈夫だよ」なのか、分からないけど、どっちかなんだろう。

でも今回は私のとこに来て、前足で軽く叩いたからねえ。きっと
「わん丈ろくん、落語ヘタだよ。やめさせてよ」とか、そう言うことだと思うけど、
そうしたら当のわん丈は、「これはろっきぃが、“わん丈さんはうまいから、ほめて上げて!”言ったのでは?」
言う訳ねえよ!!でも本当はなんて言ってるの?真実はわからん。犬の気持ちは分からない。

【画像:お父さん、わん丈くん、落語ヘタだよ!と言ってる?ろっきぃ】

今月のニュース4・/わん丈の落語にダメだしするろっきぃ!・・11/09/25

ろっきぃつい先日、10番弟子のわん丈が、亜郎くんから「子ほめ」を教えてもらってきたから落語を聞いて欲しいと言うので聞いていたら、横にいたろっきぃが、きゅうに起きだして、聞いてる私の前に来て、前足で円丈の膝を軽く叩く仕草をするんだ。

ろっきぃは、よくなにかを話かける時があるけど、その意味は分からない。時々、弟子を叱るとその叱られてる弟子のところへ行って、前足で弟子を撫でるような動作をするんだ。

その意味は「もっと頑張らなきゃダメだよ」とか、あるいは
「心配しなくても大丈夫だよ」なのか、分からないけど、どっちかなんだろう。
でも今回は私のとこに来て、前足で軽く叩いたからねえ。きっと

「わん丈ろくん、落語ヘタだよ。やめさせてよ」とか、そう言うことだと思うけど、
そうしたら当のわん丈は、「これはろっきぃが、“わん丈さんはうまいから、ほめて上げて!”言ったのでは?」

言う訳ねえよ!!でも本当はなんて言ってるの?真実はわからん。犬の気持ちは分からない。

【画像:お父さん、わん丈くん、落語ヘタだよ!と言ってる?ろっきぃ】

今月のニュース2・・BS11・10月1日8日『喬太郎の粋だね』に出演・・・11/09/25

BS11の「喬太郎の粋だね」出演することになった

この石は?出演日仮)落語会をやることに決定!出演日は、10月1日8日の二日間でるよ。毎週土曜日夜8時から、一時間の番組だ。
もうこの番組、なんだかんだで2年位続いている番組。それで今回が百回記念でスペシャxル・ゲストとして」招かれたって話なんだ。ほんとかよ?でもそうなんだろうね。  
10月1日が、落語のネタは「強情灸」をやって、この日の喬太郎くんとのトークは円丈の新作落語をテーマにする。
8日は喬太郎くんの落語と、トーク!ネタは狛犬などの趣味の話だね。
でも1日、お弟子さんの白鳥、丈ニの二人が特別に出演で師円丈にコメントを言ってが、この二人、褒めないねえ。ウソでも師匠を賛美してくれ。白鳥なんかひどいもんだよ。なんて言ってるか?それは10月1日のオンエアを見てくれ。

【画像:ところで何だこの石は?それは8日の番組を見て頂戴】

今月のニュース2・・池袋演芸場で10月上席トリだよ。トリ日記はここ

10月上席から池袋演芸場でトリをとる。

円丈と清麿くん9月中席に弟子の白鳥くんが、トリをとって三題噺をやったけど、いやいや、頑張ってるようでいいね。
その30年ほど前にこの池袋で三題噺をしてのがその師匠の円丈。

この時は最後にお客さんが、投票をして面白かった白丸、つまらなかったら、黒丸で投票して9勝1敗だった。

そんなネタの中には、最近よくやって、評判になってる「インドの落日」もこの時出来たんだね。  

その時の千秋楽の投票の模様だね

【画像:行事役は、当時からの新作落語の同志の清麿くん】

今月のニュース1・・協会台本募集選考中・・う~~ん!

2011年の落語協会の台本募集!163本!

台本選考中今年は、去年までいろいろやってくれてた志ん五くんがいなので、そこで正雀くんが、やってくれることになった。
今年応募してきた作品は163本!今年の第一次選考委員の4人は」、円丈、正雀、小ゑん、清麿の4人。これで十数本に縛って、さらに台本部であつまって、最終審査をする。

まずはその準備段階で、全作品を読む、これが楽しみでもあり、くるしみでもある。
正直、今年は苦しみが多い。かなりひどい作品があるね。去年の方が、はるかにレベルが高かったような気がする。
果たして最初に上げる十数本の作品のレベルがあるんだろうと少し心配になってくる。100本近く読んだが苦しい。

でもまあ、中には結構おもしろいのがあるから、まあ、いいか!

今年の発表会は、去年と同じく、日本橋亭:11月14日 夜にやることになる。

【画像:とにかう最後まで一応読むからじかんが掛るんだよね】

今月のニュース1・・「円丈スパルタ塾」9月18日突如第一回・・・・11/08/18

改め「プチ円丈一門落語会」

いやいや、9月から、円丈スパルタ塾(仮)落語会をやることに決定!うちのわん丈、ふう丈が、来年にならないと寄席に入らない。玉々丈や、たん丈もまだまだ噺を掛けるチャンスがない。
そこでこの「円丈スパルタ塾」をやることになった。ついでに円丈もネタを勉強させてもらおうと言う訳だ。毎月やって、前売りは千円でリズナブルな設定。しかも

「円丈のスパルタ落語塾 vol.1 」

会場:松一会館:世田谷区松原 1-52  京王線明大前下車徒歩 7-8 分
松一会館・・ TEL03-3327-0289 (担当:延藤氏)
日時: 11 年 9 月 18 日:開場 13 : 15  開演 13 : 45  終演 16 : 30
1)ふう丈( 15 分)
2)わん丈( 15 分)
3)たん丈( 20 分)
 豪華ゲスト・・・も検討中!!
5)愛のダメ出し( 10 分)
4)仲入り( 10 分) ※ お茶出し
6)円丈( 30 分~)

■ 日 時: 9 月 18 日(日) 13:15 開場: 13:45 開演( 16:30 終演予定)
■ 会 場:松一会館(代田橋 or 明大前から徒歩 5 分)
■ 木戸銭:予約 980 円/当日 1280 円
■ 予 約:メール enjoo_ichimon@yahoo.co.jp (お名前、枚数、ご連絡先をお知らせください)

今月のニュース1・・待望の円丈コレクション9遂に発売・・・・11/08/18

昼席・一門、色物に挑戦で大盛り上がり!

円丈コレクション9いやいや、遂に待望の円丈コレクション9が出た。これも実は最初の候補が、円丈まぼろしの名作と言われる「わからない」ともう1本が、『稲葉さんの大冒険』だったろうか? ところが その『わからない』にお客さんお笑い声が多く入ってる。しかもギャクでもないとこでも笑ってる。なんか、妙にその笑いが浮くのだ。

そもそもこの『わからない』って噺は、淡々とストーリーが進んで行って、最後死刑になって「わからない」となる。 それで他の収録の『わからない』があったが、これが、高等裁判所と最高裁と間違えてる!う~~~ん!使えん!

こで古典にした。これは圓生争奪落語会でやった時の「居残り佐平次」ともう1本が「強情灸」。どうも円丈の古典の評価は安定した評価なんだ。 新作は、どうも何かその時代の空気で変わってくるってとこがある。 あるお客さんは、一番今評判の円丈の噺は、「真景累ケ淵・豊志賀の死」だと言ってた人がいたけど、そんな」もんかねえと思った。

円丈の噺はいつも変わってる。だからこの『強情灸』と、今やってる『強情灸』が、もう少し違う。今のはサゲも違う。一体、どう違うのか?CDと生と聞き比べて欲しい。

【画像:コレクション9の裏面・・このシーン、『ランボー怒りの脱出』で捕虜の顔を髪の毛もって無理やり上げるとこ】

8月のニュース2・・菊生くん、ヘラブナ魂!・・・・11/08/18

スゴイ・・・なんとヘラブナ泳ぎ釣り!

菊生8月上旬、古今亭菊生くんと仕事と兼ねてヘラブナ釣りもすると言うことで長野県に行った。実は菊生くんと私は、ヘラブナの友達、ヘラ友なのだ。

うちの小さな池にコイに交じって、30cmほどヘラが1匹泳いでいるが、実は十数年前に菊生くんと一緒に釣りに行って、持って帰って来た10cmほどのヘラが、成長した訳なんだ。

その菊生くんと長野県中綱湖に釣りに行った。外周2kので中心部が13mと言う静かな湖だ。そこでなんと、菊生くんは、泳ぎながらヘラブナ釣りをした。

ヘラは泳ぎながら釣りをするのか。とんでもない!椅子も置いて、どっしり構えながら釣りをするのだ。しかし、そのヘラをなんと泳ぎなら釣ったのだ。 菊生君は、それを泳ぎながら持ってる竿がしなってる。うん、これぞ、菊生くんのヘラブナ魂だね。

【画像:魚が掛ってるサオを持ちながら泳ぐ菊生くん!】

8月ニュース2のつづき・・実は流された竿をとりに行ったのでした・・・・今月のニュース11/08/18

釣れたヘラの竿を持って無事生還!・・いやあ、よかった!

菊生でまあ、実はなんで、泳ぎながら竿をもつことになったか?実は円丈が、釣れた時に記念写真を撮ろうと、カメラを構えたら、その時、菊生くんの竿にアタリが来て、なんと竿がポチャ!しかも魚は、ハリを加えてその竿をどんどん沖へ運んで行く。
他の釣り人は「いやあ、大丈夫、一度、竿を持って行かれた時は、戻って来たから・・」というが、全然戻ってこない。逆にドンドン沖に竿が、流されていく。

もちろん魚が引っ張って、持って行ってる訳だけど、しばらくしていたが、ほぼ中央に留まってしまった。
すると菊生くん、パンツ一枚になって、「じゃ、竿をとりに行ってきます」と湖に入って泳ぎだした。おい、大丈夫かいと思った。しかし菊生君が、竿に近づくと掛ったヘラが慌てて泳ぎだす。また近づく、逃げるの竿と菊生くんのおっかけっこ。しかし何度かやってるうちに菊生くんがつかれて来た。

まずい!こりゃ、大丈夫かと思ったが、それでも何度か目に遂に竿を拾って、岸に引き返した時は、もうかなり菊生くん、疲れてたね。そして再び岸に生還した。

よかった。これ、水温がもう少し低く、あと20分ぐらい泳いでいたらヤバかった。いやいや、無事でよかった。でももし溺れて、66の円丈が助けに出たら、ワシも死んでたね。いや、ホントに無事でよかった。じゃ、もし、溺れたら助けにいくのか?う~~ん!唸るねええ。

【画像:なんとか岸近くまで来て、笑顔が戻った菊生くん!エライ、よく頑張った】

今月のニュース2・・熱帯夜でも復興支援寄席で頑張る・・・・11/07/18

復興支援寄席は、呼び込みも楽しむべし!

復興支援寄席7月から再び始まった復興支援寄席。正直、むちゃんこ暑いね。を傷めて、ガラガラ声になったことはない。
もう熱中症に復興支援委員が、なるんじゃないかと心配になるほど、鈴本の時は、100円ショップで帽子を買って配ったほど、とにかくあつい。
こんあに暑くても、終るまで2時間ず~っと立って呼び込みをしっぱなし。いやいや、一人の倒れないのが不思議なぐらいだね。
2度目の新宿は、夜席だったが、蒸し暑い蒸し暑い!いやいや、タイヘンだった。
しかし復興支援寄席は、呼び込みが面白い。もう暑いからジョークの一つも飛ばさないとやってらんない。
この呼び込みを鑑賞しながら、支援寄席を聴くのが、正しい。

【画像:(下)正楽、上左から源平、円丈】

今月のニュース1・・7月10日円丈一門会、大成功!!・・・・11/07/18

昼席・一門、色物に挑戦で大盛り上がり!

パンダーズ一門会の昼は、噺家色物に挑戦!そこで円丈は、がっぽりと一緒にパンダース!なにしろパンダなのでしゃべらなくていいから、気が楽だね。玉々丈は、大神楽に挑戦して、たん丈は、注文で紙切りにチャレンジ!
しかも客の注文通りのものを切った。出来はがともかく素人が、注文でとにかく切ってしまう。凄いねえ。
亜郎はボイストレーナーとか、一番弟子のらん丈は、新明解で辞書引きネタ。みんなうける。
それで落語の方は、みんなでネタの交換、円丈はぬう生の「定年ホスト」をやり、覚えられなくて出来はチョイ、それと天どんのやった白鳥作「かっぱの恩返し」もそんなに受けた訳じゃなくて・・。
ぬう生のやった丈ニ作の「公家でおじゃる」も時に良かった訳じゃなく、昼席は完全に色物に食われたね。夜は円丈一門で古典をやったが、これは、落語だけだけど、』評判は良かった。

【画像:がっぽり建設(中央、右)とパンダーズを演ずる円丈(左)】

今月のニュース1・・復活、噺家はら生は、ハラショーに!・・・11/06/08

イヤイヤ、ハラショーくんは元気!元気!

ハラショー君ハラショー 去年に噺家も廃業したはら生くん、一念発起して、色物ハラショーとして、やって行くことになった。。
少し連絡が取れなくて心配してたが、久しぶりに7月10日の色物ハラショーとしてもネタ見せにやってきた。
いやいや、元気でほっとした。帽子の芸を考えて披露した。なかなかおもしろい。
このハラショーくんは、今までの弟子の中で一番円丈に芸風はそっくり、喋り方までよく似てると言われた。正直、師匠としてもハラショーのことは気にかかる。
今後は色物として活躍をしてほしい。
ガンバレ~~っ、ハラショー!!!

【画像:帽子ネタ・・紅白の帽子が喋る・おもしろい?】

今月のニュース2・・円丈突然声が出なくなる!・・・・11/05/08

必死に吸入器を掛けるが・・なかなか治らない!

吸入器吸入器だよ。
元々、声帯は強くて喉を傷めて、ガラガラ声になったことはない。
ところが今年なった喉風邪!今までもの中でも最悪の喉風邪。
古典落語に「うどんや」と言う噺があって、最後に囁くような声で
「おまいさんも風邪引いてるのかい?」と言うまさにあの声しか出ない。
正直、こんな間抜けな声しか出ないののら、もう噺家を廃業しようと思ったほどだ。
それで声とくれば、噺家でミュジカル俳優でボイストレーナーでもある亜郎に相談した。
そうしたら」中国のバカ高い喉の水飴を持って、見舞いに来てくれた。
じつは亜郎も今年、生まれて一番ひどい喉風邪になって困ったというの・・。
いやこのごろ、かなり悪質の度風邪が、はやっているようだ。
中国喉飴、吸入器、声を良くする薬を毎日必死にやって完全に治るまで3週間かかった!!

【画像:最近の吸入器は、昔の3倍ぐらい蒸気が出るね。スゴイ!!】

新しい弟子の名前が決定・・・・11/05/08

芸名、ふう丈、わん丈と決定

わん丈、ふう丈わん丈、ふう丈今現在、ふたり弟子入りが来てる。その二人に古典落語の「八九升」を教え、同時に新作を作らせてる。いうも二人で稽古してるせいか、真剣さが違う。今までの弟子は、新作で入ってきたので、古典はまあついでにみたいなところがあった。でも二人で稽古をしてるので競争になるので、眼の色も違うし、二人ともマジなのだ。芸の伸びが早い感じがする。  

とにかく芸が良くて新作能力も高い!その上、女にもてる!なんて完璧な噺家を育ててみたいね。

自分の歳が66歳!!弟子とってなんとか真打まで・・というのにぎりぎり!この辺が円丈最後の弟子になりそう!!さあ、行け、新作の高みを目指して、円丈もSWAも乗り越えて・・行くのだ!!

【画像:円丈、わん丈(10番)、ふう丈(9番)となる】

地震でパソコンがダウン!・・・・11/04/08

やけくそで一台パソコンを買う。「レノボ」っていう中国製マシーンだ

レノボレノボあの大地震の時、パソコンに電源が入っていたが、それっきりフリーズ!全くウンでもスンでもなくなった!新しいハードデイスクを買ってくれば、それでなんとかなるけど・・。もう面倒臭い!そこでもう一台買うことにした。
「 レノボ」って、中国のパソコンだ。いや、時代だね。中国のパソコンを使う時代がきた。

そうした弟子のぬう生が「これが、昔のIBM!中国の企業にそっくり買収されてレノボになっんです!」そうか、IBMって、身売りしたよね。でも中国は派手好きだね。電源を入れるとドワ~~ン!という音がする。

しかもCPUが、三段階のスピード調整が出来て、「ターボ、オート、クール」に別れてる。安くて速い!!アメリカ生まれのノウハウと中国人の安い賃金で作られた「レノボ」日本は太刀打ちするのは、なかなか大変だよね。

【画像:現在、ターボで動いてる「レノボ」・・・】

大地震その時。庭に水があふれ出した・・・・11/04/10

4tの水があふれ出した・・・

池あふれる庭の写真あの東日本大震災の東京の揺れ方は、スゴク長かった。でも家具や、デジタルテレビは、金具たヒモで固定され、全く被害はなかった。

被害は、パソコンの他は水周り!仏壇の花の水、部屋の水槽は、並波だって、そとにあふれ出し、それと同じ、庭の2坪ほど池の水が4tほどあふれ出した。

左の写真がそう・・。庭が水浸しになってしまった。以前は、大地震が来たら、庭の池の水は、循環してるので最後はそのまま飲み水にもなるし、ボヤぐらいなら消せると思っていたけど、

【画像:いつもこんなに水があるわけじゃない】

はら生くん噺家を廃業・・・・11/02/10

残念だが・・はら生くんは、色モノとして生きる

はら生くんミッキー現代に載る あまり書きたくなかったけど、書くしかないので。ここに書いておきます。はら生くんとは、なんだかんだあったけど、平成23年1月末を以って、噺家を廃業いることになりました。

ただ本人の希望で色モノはら生となります。

当然、。落語協会員ではなくなりました。でも名前は本人の希望ではら生まま。 じゃあ、師弟関係はどうなるの?維持されるのか?そう、まあ、円丈一門の中には入ることになる。今後もネタの相談には乗ったりする。 その廃業の経緯は、くわしくは書かない。とにかく頑張って欲しい。

【画像:前座だった当時のはら生くん:左から丈ニ、ぬう生、玉々丈、円丈、はら生、正雀師】

これ去年のネタなんだけど・・・・・11/02/08

12月30日、昼の東洋館のエレベーターにて

円丈ポスター朝日芸能に掲載 去年の暮30日の東洋館でトリを取った!そうしたらその東 洋館のエレベーターにデカデカと「2010年を締めくくるのは円丈!」こんなでかいポスターは初めてみた。
正直、うれしいより恥ずかしかった。

しかし、この日、やったのが、「なんばん」と言うネタで前半はそこそこ受けたけど、噺は忘れるわ。
もうしどろもどろになって・・・もう大変だった。

そこでまあ、みんなが忘れた今頃、この画像をそっと出したってわけだね。
まあ、落語に失敗はつきもんだわな。シャアないね。次々・・。

【画像:東洋館のエレベーターの中にて・・・】

ろっきぃが元気がない・・・・・・11/02/08

犬にも「鬱」ってあるんだろうか?

ろっきぃらん丈当選 ここ1、2年我が家のろっきぃは、中年になってちっとも運動しなくてノソッとしてて、なんとなくおばさん化してきたのか?と思ってきたけど・・しかし、ここ1.2カ月、それを通り越して、元気が全くない。
うちにいても尻尾を下げていることが多い。食事の時も以前は喜んで来たが、この頃は逆に室から出て行く。呼び行ってやっと出てくる。しかも尻尾を下げながらだよ。
やっぱ、ヘンだね。

これって人間で言う鬱じゃないのか?ただ犬は言葉を喋らないので何を考えているの分からない。
もう一頭のミッキーの方は元気そのものだ。
ストーブの前にいても絶対ろっきぃには譲らない。完全にミッキーに精神的に負けてしまったのだろうか?食事は、食べるけど、喜んでというより、いやいや食べてる感じ。
やっぱ、ろっきぃは鬱かね。
犬のカウンセリングはないし、一応、ろっきぃを励ますんだけど・・・。効果ないねえ・・。

【画像:ポツンと淋しそうなんだ、室にいる時、半分は尻尾が下がってる】

11年手拭出来る・・・・・・11/01/12

これが出来上がった手拭!!

11年手ぬぐい 手ぬぐい完成手拭の完成品がこれ!。バトルロイヤル風間さんえはうまいねえ。上手いけど真似られた当人は、あまり好きじゃないって顔だね。

まあ、7代目圓生問題は今後どうなるかわからないけど、今年は落語の稽古にハマってみようかと思ってる。
てんことで今年もよろしくね・・・。

【画像:しかし円丈の歯、スゴイねえ。これでも小さいく書いて貰ったんだけどね】

新手ぬぐい・・ノストラダムス新予言・・・?

手ぬぐいデザイン手ぬぐいデザイン来年の手ぬぐいデザインは、漫画家バトロロイヤル風間さんにお願いした。次期圓生の7代目圓生ネタでなにか書いて欲しいと注文したら、たちまち10パターンぐらいのラフ案を送ってくれた。

その中でノストラダムスのネタがあったので・・それにすることにした。そこで縦書きを横書きにしたり、何回かやって、だんだん良くなって・・。

右の絵のような感じに決定。これをキチンと書いて貰って、それを手ぬぐい屋さんに頼む。

なかなかニおもしろい手ぬぐいの出来上がりになりそうダ。乞う、ご期待!!

【画像:風間氏の似顔絵の腕も確かだね。圓生も圓丈もノストラダムスもいい感じで書けてるね】

↑ページトップに戻る

今までのニュース

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年