神奈川狛犬ア・ラ・カルト

by 阿由葉郁夫

狛犬の本場(ホントかよ!)神奈川県の一味違った狛犬たち。
他県にこんな可愛いのがいるか!
こんな幸せな先代がいるか!
さぁ、堂々の6本立てを見よ!

turuoka-a-.jpg (3737 バイト)
クリックすると大きくなるよ

鶴岡八幡宮-阿-

一番大きい狛犬

神奈川県で一番大きい狛犬といえば、御存知鎌倉鶴岡八幡宮。観光客にあふれかえる名物参道である若宮大路の段葛入口鳥居前にいる。この大きさだから当然セメント製。小野田白色セメント使用と記されている。ただ単に大きいだけなら他にもあるし、日本一を名乗る陶製狛犬も知っている。しかし、これは大きいだけではない。大きいのに可愛いのだ。どこが可愛いのか?そりゃ、見ればわかる。この大きさで首を傾げた「阿」の姿と表情。これが何ともたまらない。大きさで勝負する気はないが、このサイズクラスでこれだけ可愛いのが他にいるか?!
鶴岡八幡宮 神奈川県鎌倉市雪ノ下2
山脇正邦 作

turuoka-un-.jpg (4329 バイト)
クリックすると大きくなるよ

鶴岡八幡宮-吽-

 

honmaki-a-.jpg (16171 バイト)
クリックすると大きくなるよ

本牧神社-阿-

一番カワイイ狛犬

可愛いと言えば、ホントーに一番可愛い顔の狛犬はこれ。選者は4年生になる我が家の娘。最終選考に残った3対から迷わず1等賞を与えた。
本牧神社は平成6年に移転して、その時拝殿正面に招魂社系の堂々たる大きな狛犬が奉納されたが、これは明治23年の建立。正面こそ譲ったが、まだまだ現役。境内横の入口部(境内社熊野速玉神社前)をさりげなく護っている。この可愛さは写真をクリックし、大きくしてからごゆっくりご覧下さい。30・と小型。
本牧神社 神奈川県横浜市中区本牧和田19
建立 明治25年11月吉日 奉納 荒井松吾郎、他6名

honmaki-un-.jpg (17194 バイト)
クリックすると大きくなるよ

本牧神社-吽-

 

daiskoku-hidari-.jpg (13445 バイト)
クリックすると大きくなるよ

大黒開運神社-左-

一番「ドラエもん」な狛犬

カワイイ狛犬選者の大好きなのが「ドラエもん」。その「ドラエもん」にそっくりな狛犬がこれ。何か怪しげな雰囲気の漂う小さな神社。人生金儲けが全て!って人が沢山お参りに来るような感じだ。この狛犬を見た瞬間、新しい分類名をノートに記していた。「渡来系ドラエもん」。この分類にはまだこの1対しかいない。
大黒天開運神社(大山阿夫利神社大和分社、御分霊社) 神奈川県大和市下鶴間
建立 昭和56年10月2日 奉納 横浜市戸塚区新橋町 中丸定夫

daikoku-migi-.jpg (14534 バイト)
クリックすると大きくなるよ

大黒開運神社-右-

 

takaisi-un-.jpg (17691 バイト)
クリックすると大きくなるよ

高石神社-吽-

一番ガラの悪い狛犬

一転、次はガラの悪い奴。句碑の林立する俳句神社の入口に、まぁ見て下さい。サングラスをした、いかにもどこかの組のコワイお兄さんみたいじゃないですか?分類は昭和ですが、通称ヤクザ狛犬。おまけに子供までガラが悪い。あと何十年かして指でも欠けたら、その時にはもう立派な組長狛犬、狛犬大親分に昇格すること間違いなし!どちらかというと、塗り屋さんの仕事は好きじゃないけど、この狛犬だけはいつもサングラスをきちんと掛けていて欲しい。エッ、ヤクザが口紅を塗りたくるかって?
そうゆうヤクザがいてもイイじゃないですか!
高石神社 神奈川県川崎市麻生区高石1-31
昭和62年4月吉日 奉納 笠原博

takaisi-a-.jpg (18917 バイト)
クリックすると大きくなるよ

高石神社-阿-

 

akiba-fuyu-.jpg (19158 バイト)
クリックすると大きくなるよ

秋葉大権現-冬-

一番詩人な狛犬

円丈分類での「素江戸」。このタイプは何故か物思いに耽っているのが多い。哲学的に深く考えているのではなく、詩人のように遠くを見つめる視線がたまらない。そんな素江戸のなかでも、この狛犬は秋から冬にかけて一段と視線が遠くなる。きっと思索に耽っているに違いない。春から夏にかけて周囲の木々が青々と茂っている時はそれほどではないが、木々の葉が落ちると、詩人に変身する。この違い、写真では解りづらいかもしれない。是非一度足を運んでみて下さい。
秋葉大権現 神奈川県川崎市麻生区上麻生
建立 明治23年9月24日 石工 吉澤籐吉

akiba-natu-.jpg (17829 バイト)
クリックすると大きくなるよ

秋葉大権現-夏-

 

kanayama-old-.jpg (17033 バイト)
クリックすると大きくなるよ

金山神社-先代-

一番幸せな先代

先代の扱われ方は神社によって千差万別。ホントーにかわいそうで涙が出て来そうになてしまうのから、大切にされてて良かったねと思わず賽銭をはずんでしまうようなのまで。しかし、こんな幸せ(?)なのもいるのです。相棒がいなくなり、足も欠けてしまっているのに、正面に置いてもらい、その新しい相棒の何と立派なこと!これがメスだったら最高なんだけど、どうやらオスらしい。まぁ、今の時代そんな組み合わせも全然珍しくないか!それにしても幸せな先代じゃあないですか!若宮八幡宮の境内社。
金山神社 神奈川県川崎市川崎区大師駅前
建立 文政5年午歳 願主 江戸松村町 ◯◯◯

kanayama.jpg (17781 バイト)
クリックすると大きくなるよ

金山神社-正面-

 ◎狛研TOPに戻る