なんでも占い-動物編 | 7月〜8月 |
9月〜10月 | |
なんでも占い-いろはにほへと編 | 11月〜12月 |
なんでも占い-原色編 | 1月〜2月 |
なんでも占い-和数字編 | 3月〜4月 |
5月〜6月 |
さあ、なんでも占い!「なんだ円丈が占うのか?」とんでもない。綾瀬稲荷関係のある方。特に名前は秘す。一応名は「天野心眼」と言うことにしておこう。
その方が筮竹占いにて一年を全て占ってある。さあ、やりなはれ! 円 丈
何でも占いその1・動物編 |
【選び方】
(1) 次の動物で今、どれが一番気になりますか?
(2)一番好きな動物ではなく一番気になる動物を選んで下さい。
(3) その動物であなたの運勢が決まります。
---以上---
動物占い...7月8月分 12種の動物のひとつを選ぶと7月8月運勢が分かる。気になる動物をひとつ選んでクリックして下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【今回の格言..その1】 ものにはすべて「ころ」「かげん」がある。 人なら年頃、花なら見頃 お風呂なら湯かげん、料理なら匙かげん、算術の基本も加減。 何事によらず、「ころ」を見計らい、よい「かげん」をすれば間違えない。 処世の術とも人生の教訓ともなるので、心得るコト。 --天野心眼より-- |
イヌ
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 凶...難局にありて、安定を求めんとするも成らず。 | 3・7 |
女性 | 凶...損して益をとる状況下にある。沢山持っている物は、他者へわけ与えて吉を得る。他人を益する事を忘れなければ、不意に人の助力を得て、賑やかな喜びを見る。 | 2・3・4・5 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 吉...積極的によく動いて、柔なる中を選べば明あり。苦労の甲斐がある ので、ひと踏ん張りせよ。腹部に注意を要す。 | 3・7 |
女性 | 大吉...騒々しくなる。転居は宜しからず。新たなる縁談は吉。交渉中のものは、一悶着ある。 | 2・3・4・5 |
イルカ
7月8月とも
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大吉...誠の心に曇り無ければ、川の水の流れる如く進んで行く。自分の信ずるものを貫いて大吉。早即吉。但し、窮した場合には、自ずと打開されるので、焦りは禁物。酒色の深みに、陥る恐れ有り。足元注意。 | 6・8 |
女性 | 末吉...苦しくても苦しまない事。無くても困らない事。窮しても悩まない事。陥る凶相は避けられないので、人に信をもって、助力を願うこと肝要なり。失望せず辛抱強く待てば、幸に変ずる。飲酒したら、足元に注意を要す。遠方への旅行は見合わせた方が無難。 | 6 |
ウサギ
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | ふつう....苦しみから開放され、明るい未来が開けてきます。自我をおさえれば、前途多望の運気盛んな気あり。夏カゼに注意。婚姻は不可。相思の者は可。 | 6・9 |
女性 | ふつう...何事も、早いくらいがちょうど良いものと心得よ。度を越す事無く、出過ぎる事無ければ、概ね吉を得る。上下の選あらば、下を選べば幸あり。婚姻も同様に上を望まずば、返って厚遇・良縁ありて調う。頼まれ事は、婉曲に断れ。盗難に注意を要す。 | 1・4・7 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大吉 | 6・9 |
女性 | 大吉 | 1・4・7 |
オオカミ
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大吉....進退の断には、退が大吉。逃げるが勝ち。何事も控えめが良く、こまやかな心配りも大切。上下和合して、おのずから成るの気運有り。小病でも油断は禁物。 | 1・2・7・8 |
女性 | 凶...天の時、時の利の恵みを自然と享受して、極めて良好に向かう。時の勢いに乗じて、進めば吉。勢い余るは危険。疾病は大事に至る憂いあり、病を患ったら、医院は一個所に決めず、二個所以上にかかる事。 | 1・2・3 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大吉 | 1・2・7・8 |
女性 | 吉 | 1・2・3 |
カメ
7月8月とも
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大吉天地の大徳・自然の摂理を受けて、難あっても、結果順調に進む。みずからの進は、急を避け中庸を確実に。出たものは戻る。疾病は、驚くとも治る。急病あれども止む。婚姻・初婚はやめよ。再婚はよろし。 | 1・3・8 |
女性 | 中吉分外の営みは得ず、留まって吉。無理せず、謙譲の精神で待てば、回路の日差しがおのずと出るの気。急進・移るは良からず、急がば回れ。はじまる縁談は不可。進んでいるものは可。 | 1・5・7 |
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大大吉...天空は上に有り、大地は下に在る如く、全て正しく運行し、順調に進む大吉相にある。礼を失すること無く、慎重・融和を旨とすれば、何事も成就する。神仏に祈れば幸と効は更に厚し。疾病あれども手当て怠り無ければ全快する。誤診の憂患があるので注意の事。 | 2・3 |
女性 | 吉....時の勢いに順応すれば諸事、吉。深追いは禁物。人知れず行う骨折り努力は、大成の元。虚飾は目上の人の恨み・妬みを受けるので素直に対処する。今日の仕事は明日に回わさないこと肝要。 | 1・3・7・8 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大大吉 | 2・3 |
女性 | 大吉 | 1・3・7・8 |
サメ
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 凶...心は先を求めつつも、言動は控えて待機せよ。無心に過ごせば、容易に道は拓け、大事ありても、ことごとく成就する風吹く。窮すれども、再度待て。尚待ちて吉。口論は特に避けるのがよい。交渉事は気長にあたれ。病気は長引く覚悟せよ。 | 1・3・6 |
女性 | 大吉...大吉にて、動くこと可。しかし、知らず知らずに限度を越し過ぎ易いので注意を要す。吉の極まりの先、常とは違う事態が身に迫る危険もある。過ぎての不調や怪我多し。無事を念じつつ、早めの布石・手当てをせよ。 | 1・2・5 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大吉 | 1・3・6 |
女性 | 大吉 | 1・2・5 |
サル
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 吉....満ちて豊かな吉相あり。河川の清水、山上より谷下に流れ降るように、何かにつけ、慶び自然と外より寄りて来る。運気盛運に向かう。難題も解決する。 | 1・4・5・8 |
女性 | 微妙...吉凶わかれず、花芽生育すれども、未だ開花せずの憂いの相在り。分別ある男の上司に従い、教えを求めて、教示受ければ諸事収まり一段落をみる。女の上司と部下とは口舌あり、恋敵出現する。以前患った病気の再発の怖れあり。 | 1・8 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 吉 | 1・4・5・8 |
女性 | 大吉 | 1・8 |
タカ
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 微妙...左右の理なく、水火相競い争い、雷起こる。願望成就は難しく、動かざることを善とする。しかし、慎重にして正順に動けば吉と変じる。女難の相あり。 | 2・4 |
女性 | 凶...小道僅かにあるとも、進むこと叶わず。天運の機を待って、逃れ退くを良とする。出れば打たれ、正論述べても通らず、全て不利。沈黙は金と悟るべし。遠近の選択ならば遠を、前後なれば後をとりて利、生ず。見合いは、断って吉。 | 1・2・7 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 吉 | 2・4 |
女性 | 吉 | 1・2・7 |
ヒツジ
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 凶隠し事をせず、親しく和して、節度を保てば、信を得る。真実一路の相。交渉事は、個人行動せず、協同してあたれば、好調にして調節されていく。苦節ありて、やけになること生ずるといえども、節度を保持して、無理を通さないこと。無理を重ねても遂げられません。物事はすべて節制して吉。互いに求め合う人現れる。 | 1・2・5 |
女性 | 小吉不測の災難・損失があるので要慎のこと。諸事、行きつ戻りつつ成るが、あとで後ろ指を差されたりするので、そうならないように、信用第一を旨として臨むこと。男難および望むところを他に伏入され奪われるの兆候あり。婚姻は凶。良縁とは言えぬので、失望するに及ばず。病気は一進一退、すぐには快癒しない。 | 1・5・6 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 吉 | 1・2・5 |
女性 | 小吉 | 1・5・6 |
ヘ ビ
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | ふつう...今までの困難・憂苦から解放されゆく吉兆運あり。但し、前途の希望を見出した、その嬉しさの余り、解消が懈生(おこたりが生ずる)にならぬよう戒めておく事。過ぎず及ばずが無く、中を保つと良い。転職は吉。約束事は再々の確認を要す。長患いには朗報あり。 | 1・6 |
女性 | 吉....豊かにして盛んになるの運。明朗にして動くを可。出来る事は最善を尽くし、目下の意見をよく取り入れて、どしどし成し遂げるとよい。何事も、日中するが善い。夜間は間違い起こり易い。不慮の災厄、妊娠について驚きの兆しあり。 |
1・3 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 大吉 | 1・6 |
女性 | 吉 | 1・3 |
リ ス
7月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 微妙...吉凶ぶつかり、始と終との堺なく、常と非常わかちずらい状態にある。平凡日常を肯定し、変化を求めず、中道を行けば、大いなる失は無く悔い出でず。動かず、変えず、旧態依然・現状維持を吉とする。交渉事は変化なく進まない。病気とは根競べになる。気力・体力が勝れば治る。 | 0・1・4・5 |
女性 | 微妙...吉凶交わり、進退出所の断できず、物事の見方も一律に収まらない。上下の選ならば、上をとりて吉。上司に男女あらば、男の上司の指示を仰ぐと良い。分相応にして分外のものは求めるな。山の如く、動かぬ方がよく、苦しくても下を向かず、空を仰ぎ見よ。天より福が降ってくる。神社に詣でて、神の恵みを祈願すると更に良い。年下の良縁あるが、焦るな。 | 5・8 |
8月
性別 | 判 断 | 良い数字 |
男性 | 微妙 | 0・1・4・5 |
女性 | 微妙.. | 5・8 |
◎占いTOPに戻る
◎綾瀬稲荷TOPに戻る
◎落語TOPに戻る